マコなり社長 @mako_yukinari あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「おれは Google Driveで画像を開いたと 思ったら いつのまにか文字がすべて書き起こされていた」 な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった… pic.twitter.com/DFGD03VH9z 2018-02-01 09:46:18
![Google Driveで画像を開いたと思ったら文字が全て書き起こされているという事態に衝撃の人々「マジかよ!」「あ!ホントだ」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c0a942553b74d3d57f6db78038d5135a4ec8aceb/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fs.tgstc.com%2Fogp3%2Fd40c51076c081627832b814dc415ed4d-1200x630.jpeg)
たとえば、フォルダにPDFを入れると自動的にKindleに転送されたら超便利ですよね? インポートした写真のサイズが自動的に縮小されるとしたらどうでしょう? もしPDFに自動で署名できるとしたら...? これらのことはすべて「Wappwolf」というツールをDropboxやGoogle Driveと連携させることで実現可能です。それではどうやって実装するのか、以下で見ていきましょう。 ■Wappwolfのしくみ Wappwolfは、DropboxやGoogle Driveのフォルダの中を監視し、指定したタイプのファイルが存在していたら特定の処理を実行します。例えば、Dropbox/Google Driveの「New Photos」というフォルダに新しいJPEGファイルがインポートされると、Wappwolfはそれを感知して自動的にファイルサイズを縮小したり、テキストを追加したりしてくれます。
どこからでもアクセスできます。Google ドライブは、ウェブ上、自宅、職場、外出先など、どこでも利用できます。どこからでも自分のデータにアクセスして、編集、共有できます。5 GB を無料でご利用いただけます。 Google ドライブは次の端末でご利用いただけます:Windows と MaciPhone and iPad (coming soon)Android 搭載端末 安全な場所に ファイルを保管します。災難は思いがけず訪れます。携帯電話が水没したり、ノートパソコンが故障することがあります。ご使用の端末に何があっても、Google ドライブならファイルが安全に保存されています。 ただ保存できるだけでなく、共同編集が可能です。Google ドライブでは単にファイルを保存するだけではなく、あらゆる端末から目的の相手にだけファイルを共有したり、共同編集することができます。 Google ドラ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く