タグ

HTMLに関するjulajpのブックマーク (5)

  • 永久保存版!?携帯コーディング、これだけ読めばすぐできる! | KAYAC

    マークアップエンジニア(以下、ME)のtacamyです!(`・ω・´) カヤックでは、デザイナーもHTMLコーディングをしてくれています。 (いつもありがとうございます!) そんなワケで、格的にHTMLコーディングはしないけど、 ちょこっとしたページなら組みますっていうデザイナー向けの、 「コレだけ読めばすぐできる」シリーズを始めました。 第一回は「携帯コーディング」についてです。 携帯はPCとは全くの別物なので、なんとなく敬遠しがちですが、 最低限の内容であれば覚えることも少ないですし、 一度覚えてしまえばスタンダードがしばらく変わらないので、覚えておいて損はないですよ! 携帯コーディングの基 基礎の基礎 文字コードはShift-JIS CSSはインラインで指定(タグに直接style属性を追加する) 画像を含むページ容量100KB以内(HTML自体の容量は9KB以内) 画像はgifか

    julajp
    julajp 2010/09/07
    携帯向けコーディングの基本リファレンス
  • HTML5についてのおさらい|Web制作 W3G

    Updated 2010.07.29 / Published 2010.07.29 これからHTML5を使いはじめようという方に向けたHTML5のおさらいです。HTML5の記述方法にはじまり、導入にあたって間違いやすいところや勘違いしがちなところをまとめてあります。 hgroup, header, footer要素の説明を含めた続きもあります(続HTML5についてのおさらい)。 HTML5の記述方法 まず最初に、必ずDOCTYPE宣言を行います。HTML5には公式のDTDがないので、すごくシンプルになっています。 <!DOCTYPE html> 続いて、html要素にドキュメントの言語を宣言します。 <html lang="ja"> そして順番にhead要素ときて、文字エンコーディングの指定ですが、charset属性が新たに利用できるようになりました。 <meta charset="UTF

    HTML5についてのおさらい|Web制作 W3G
  • 別サイトへの target="_blank" は優しいか@2ch-Web制作, HDD シボンヌ - [ぴ](2006-01-08)

    _ [Web制作] 別サイトへの target="_blank" は優しいか@2ch-Web制作 先日1スレ目が出現したこのスレ (ミラー) ですが、なんかここ数日でやたら盛り上がってたった10日間で2スレ目 (ミラー) に突入いたしました。 条件を見直して再度取り直してみた統計では、世間のサイト運営者のうち4割弱の方が「外部サイトへのリンクは別窓指定する」というポリシーでサイトを運営されている様子が窺えます。 5割は越えていないとはいえ、正直、意外に多いな…と。 訪問者の立場で、リンクのターゲット指定として好ましいと思うものはどれですか。@はてなでは、target="_blank" 派が target 無指定派の1.85倍もいたりするのも驚き。 はてなユーザという集合は世間全体からすると偏りがあるにしても、さすがに無視できない数値ですね。 タブブラウザ化した IE7 の普及率が一定ライン

    別サイトへの target="_blank" は優しいか@2ch-Web制作, HDD シボンヌ - [ぴ](2006-01-08)
  • 別ウィンドウを開くことの是非|ウェブユーザビリティ向上を支援するWebsite Usability Info

    (2012年1月28日追記) この記事内容をアップデートした記事を、別途公開しました。「別ウィンドウを開くことの是非 (その2)」をご参照ください。 Webサイトを制作していると、<a href="xxx" target="_blank"> などとマークアップして、リンク先ページを別ウィンドウを開くようにしたいと思うことがあるでしょう。たとえば、以下のようなケースです。 別サイトにリンクする場合 (できれば 別サイトを回遊した後、自サイトに戻ってきてもらいたい) 開いたページであれこれ操作が予想され、その間、元ページは残しておきたい場合(ブラウザの [戻る] ボタンではすぐに戻れないケースなど) お気持ちはよくわかるのですが、ユーザビリティやアクセシビリティの観点で考えると、リンクは別ウィンドウを開くべきではないと考えます。理由は、以下の通りです。 初心者ユーザーやシニアユーザーは、別ウィ

    別ウィンドウを開くことの是非|ウェブユーザビリティ向上を支援するWebsite Usability Info
    julajp
    julajp 2007/05/22
    特定のテーマなり、明確な目的をもったサイトなら良さそうだけど、ブログでこれをやるのは現状無理っぽい。タブブラウザーだとページ推移より複数タブの方が勝手良さそう。↑一般性ともかく書いてみた>pmakino
  • http://elastic965.80code.com/

    julajp
    julajp 2006/09/01
    ページの体裁整えるのに、良い参考となるところ。blogのCSSのメモが中々良い感じ
  • 1