日本のスマートフォン広告市場規模が大きく伸長している。2013年は前年比193%となる1652億円。企業によるスマートフォンユーザーを対象としたマーケティング活動がより一層強化され、スマホ広告需要の裾野が前年より大きく広がった。スマートフォン広告市場で高いシェアを持つサイバーエージェントの子会社CyberZによれば、2014年には2300億円、2016年には3000億円を突破する見込みだ。 サイバーエージェントは2013年、スマートフォン広告市場全体の22.9%を占める377億円を売り上げた。直近(2013年4月~2014年3月)ではさらにシェアを伸ばし、全体の27%となる446億9000万円を記録している。 サイバーエージェントが優位性を確保している要因はなにか。同社の常務取締役でインターネット広告事業を管轄する岡本保朗氏に聞いた。 ――単刀直入に、スマートフォン広告事業が大きく成長して