(2022年2月28日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年) *柑橘類は苦手でした 春から初夏の果物売り場は柑橘類が輝いています。 でも、私は柑橘類がイマイチ。食べるのはみかんと清見オレンジくらいです。 はっさく、甘夏、デコポン、夏みかん。今は柑橘の種類も増えて賑やかです。 私は何故それら大きな柑橘類が苦手なのか…。 これは幼少期のトラウマがあるからでしょう。(^O^) 私が子供だった40年以上前は、夏みかんのような大きな柑橘類は酸っぱい印象が強かったのです。 おママはとても酸味を好む人なので、買ってきてはよく食べていました。 「美味しいわよ、チャーコも半分食べる?」 おママは、はっさくの下部中央から外皮にナイフで傷を付けました。そして中央に指を突っ込み「エイヤァ❗️」とばかりに力技で外皮ごと二つに割っていました。 その勇ましいこと。 半分はラップに包んで、後で食べるために残して置き
![魅惑の柑橘類 「ムッキーちゃん」を買いました。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/90bb0f47de91834be3006483bc139c47e76805f2/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fh%2Fharienikki%2F20220607%2F20220607111627.jpg)