この記事は公開から10年、最終更新日からも7年経過しています。内容が古くなっている可能性があります。 Webフォントを使ってみます(2)日本語フォント(ライセンスに注意) 概要 サイト構築の際に表示環境に依存せず、同じフォントを使用可能なWebフォント;以前、Google Fontsを利用する方法を掲載しましたが(Webフォントを使ってみます(1)まずはGoogle Fontsから)、いよいよ日本語フォントを利用してみます。 今回使用する日本語フォントは商用利用可能のフリーなものではありますが、ライセンスに制限があるのと、フォントファイルの形式を複数準備する必要(ブラウザによってサポート状況が異なるため)があったりで色々手間取りました。 今回利用する日本語フォント 3種類を使用してみました(感謝!)。IPAフォントのライセンスに準じているとのことですので注意が必要です。 ・こころ明朝体;説
株式会社オンズ 開発ブログ 【Font】Google Web Fonts で日本語フォントの[Noto Sans Japanese]を使う。 これ、いつから使えるようになっていたのでしょうか? 今さらなのかもしれませんが Google Web Fonts で日本語フォントの[Noto Sans Japanese]が利用できるようになっていたので、その導入方法を紹介します。 「Noto Sans Japanese」って何? そもそも[Noto]とは Google と Adobe が共同開発したフォントで、昨年(2014年)の7月16日にリリースされました。 世界中のあらゆる言語がサポートされていて、文字の太さ(font-weight)は7種類も用意されています。 当然、日本語にも対応しており、国内のデザイナーの方々が歓喜して導入・利用をはじめたのはまだ記憶に新しいですね。 リリース当時、弊社
先月、既存のフォントを使ったロゴが権利の問題で揉めに揉めているという事件が、私の近くで起こりました。 以前、ツイッター上で”MSゴシック・MS明朝は同人誌で使えるのか”という話題が出ていたこともありました。 身近にありすぎて、そして身近で商業に使われすぎていて、 どの範囲まで使えて、どの範囲からは使えないのか忘れがちなフォント。 今回は、私的メモもかねて、フォントの使用許諾について調べてみました。 スポンサーリンク そもそも使用許諾って さて、上で”使用許諾について調べてみました。”と書きましたが、そもそも使用許諾とは何なのでしょう。 使用許諾契約とは、ソフトウェアなどの開発者やメーカーとユーザーとの間で取り交わされる契約のことである。無形物としてのソフトウェアの使用権を認めるもので、契約は民事扱いとなり、著作権法の保護に優先される。 IT用語辞典 ざっくり言ってしまうと、ソフトをインスト
Index of /webfonts NameLast modifiedSizeDescription Parent Directory - basic_latin/2018-02-01 18:45 - general-j/2018-02-01 18:45 - multi_latin/2018-02-01 18:45 - sample-j/2017-11-01 11:46 - Apache/2.4.10 (Debian) Server at mplus-fonts.osdn.jp Port 80
古い町並みには、洗練されていないけれど個性的で味のある文字がたくさんあります。このプロジェクトは、そんなステキな文字たちを「のらもじ」と名付け、それを 発見 → 分析 → フォント化 を進めていく活動です。フォントはインストールしてお使い頂けます。 We can find a lot of font in old towns. Those may not be so sophisticated but has unique charm. In this project, we named such characters “NORAMOJI”. We aim to “Find > Analyze > Reproduce” them. Users can intall and use the font.
今日はアニメじゃなくて iPhone 関係のフォントの話です。 ちょっと長くなりそうなので早速始めましょう。 ■ iPhone 自体のフォント Apple 社の Macintosh には「ヒラギノ」シリーズの和文フォントが搭載されていることが有名ですが、iPhone にも同じフォントが搭載されています。 下の画像は iPhone の標準ブラウザである Safari の画面ですが、この文字の表示に使われているのがヒラギノ角ゴです。 もちろん Safari だけでなく、iPhone OS やその他のアプリでも使われてます。 ただし、Mac には「ヒラギノ角ゴ」以外にも「ヒラギノ明朝」と「ヒラギノ丸ゴ」が搭載されているのに対して iPhone には「角ゴ」しか入っていません。 なので、iPhone では標準的な太さの「ヒラギノ角ゴ W3」と、やや太めの「W6」の2種類しか和文フォントの選択肢が無
円高ですよ円高。この前、知り合いの日本在住WEB屋が「いい機会だから」と、日本円で大量にフォントを購入していてました。 僕がカナダに初めて留学生として来た4年前は1カナダドルが120円くらいだったので。今の70円くらいなのが目の錯覚に見えてしょうが無い今日この頃です。(ちなみに、カナダドルって日本人に馴染み無いかもですが、日本からみりゃ米ドルと大体一緒くらいですかね。) さてさて、先月有名フォントのことをまとめましたが、そんな円高に合わせてフォント大量購入な知り合いのこともあり、今回はその知人へのあてつけ(?)に「最近はフリーフォントもこんなにレベル高いんだぞ!」ということを伝えたいと思いましたので、そのまとめを書かせてもらいます。 ……と、思ったのですが、有料フォントでも最近だと結構低価格で買える物もいっぱいあるので、僕の好きなシンプルめで強調しすぎない有料フォントも有名所を中心に一緒に
個人的に大好物の手書き風な Webデザインを作りたい時に 役立ってくれそうなフォントや テクスチャ、アイコンなど、無料 のリソースをメモしておきます。 手書き風と言っても色々あるのでこのまとめは偏ったものになっているかも知れません。参考程度にして頂ければ幸いです。全ては掲載出来ないので個人的に好みのリソースを厳選します。 日本語フォント ふい字 かなり使用条件を緩くしてくれている有名な手書きフォント。 ふい字 みかちゃんフォント こちらもかなりオープンに配布してくれています。 みかちゃんフォント あんずもじ 縦書き用も含まれています。こちらも有名なフォント。 あんずもじ ひま字 基本的には商用でも利用可能ですが、よく規約を読んで。可愛くて使いやすいです。 ひま字 ミウラ Liner ジュニア 漢字もがっつり入った素敵なフォント。 ミウラ Liner ジュニア 衡山毛筆フォント 著作権を放棄
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く