5月10日(火)に開催された宇宙開発利用部会(文部科学省 科学技術・学術審議会)において、下記のとおり報告をいたしました。
![JAXA | 先進光学衛星プロジェクト移行審査の結果について](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c5467d243be32efd6d6b31c8f51c71a9bb58aa68/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fwww.jaxa.jp%2Fpress%2Fimages%2Fjaxa-thumb-240x240-2404.png)
5月10日(火)に開催された宇宙開発利用部会(文部科学省 科学技術・学術審議会)において、下記のとおり報告をいたしました。
平成27年8月26日(水) 14:00~16:00 内閣府宇宙戦略室大会議室 宇宙政策委員会中間取りまとめ「民生分野における宇宙利用の更なる推進のための検討の方向性」の具体化について 宇宙システム海外展開タスクフォースの設置について その他 〈配布資料〉 資料1 G空間社会の実現のための高精度地図基盤について その1(PDF形式:560KB) その2(PDF形式:423KB) 資料2 地球観測衛星の防災のための利用に関する取組状況の報告 その1(PDF形式:606KB) その2(PDF形式:642KB) その3(PDF形式:978KB) その4(PDF形式:811KB) その5(PDF形式:187KB) 資料3 宇宙システム海外展開タスクフォースについて(PDF形式:385KB) 参考資料 民生分野における宇宙利用の更なる推進のための検討の方向性(PDF形式:111KB)
平成26年7月18日(金) 11:30~13:30 内閣府宇宙戦略室大会議室 基本政策部会の今後の検討の進め方について 関係省庁等からのヒアリング その他 〈配布資料〉 資料1 宇宙政策委員会 基本政策部会 委員名簿(PDF形式:124KB) 資料2 宇宙政策委員会 基本政策部会の設置について(平成26年6月26日決定)(PDF形式:191KB) 資料3 宇宙政策委員会 基本政策部会の今後の検討の進め方(案)(PDF形式:182KB) 資料4 関係府省庁等提出資料 内閣官房(PDF形式:218KB) 内閣府(PDF形式:495KB) 総務省(PDF形式:209KB) 文部科学省(PDF形式:637KB) 経済産業省(PDF形式:965KB) 国土交通省(PDF形式:751KB) 環境省(PDF形式:818KB) 防衛省(PDF形式:486KB) JAXA(PDF形式:989KB)
1.日時 平成23年8月17日(水曜日)14時~15時15分 2.場所 文部科学省18階 宇宙開発委員会会議室 3.議題 宇宙開発戦略専門調査会における検討状況について 「だいち3」の検討状況について その他 4.出席者 佐伯 浩治 (文部科学省宇宙開発利用課長) 松尾 浩道 (文部科学省研究開発局参事官(宇宙航空政策担当)) (説明者) 岩佐 敬昭 (文部科学省研究開発局宇宙開発利用課宇宙利用推進室室長) 5.議事録 【池上委員長】 それでは、時間がきましたので、23回の宇宙開発委員会を始めたいと思います。本日は2件議題がございます。 (1)宇宙開発戦略専門調査会における検討状況について 【池上委員長】 早速ですが、最初に、宇宙開発戦略専門調査会における検討状況について報告をしてもらいます。これは松尾参事官からお願いします。 宇宙開発戦略専門調査会における検討状況(報告書「宇宙開発
宇宙航空研究開発機構 JAXA について [組織情報] プロジェクト [活動内容] ファン!ファン!JAXA! [コミュニティ] サイトコンシェルジュ [お問い合わせ・FAQ] 宇宙航空研究開発機構 English TOP > プレスリリース > センチネルアジアSTEP2 第4回共同プロジェクトチーム会合の開催結果(報告) Tweet センチネルアジアSTEP2 第4回共同プロジェクトチーム会合の開催結果(報告) 平成23年7月27日 宇宙航空研究開発機構 本日開催された宇宙開発委員会において、下記のとおり報告をいたしました。 センチネルアジアSTEP2 第4回共同プロジェクトチーム会合の開催結果(報告) (PDF:987KB) 問い合わせ先: 関連資料: 関連リンク: 国際協力 2011年7月のインデックス © 2003 Japan Aerospace Exploration Agen
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く