今日はMIDI規格の策定・管理団体であるAMEIの技術研究部会という所にゲストでお邪魔してWebMidiLinkの話をしてきました。この辺のディープな部分について意見交換できる場ってあまりないのでなかなか楽しいですね。 これで今後すぐにAMEIがWebMidiLinkに対してどうこうという事ではないと思いますが、こういう動きが存在するという事をMIDI規格策定の中枢に知ってもらったというだけでも意義はあったかなと思います。 何しろこの辺のWeb関連技術は進化のスピードが速いので把握するだけでも大変ですし、規格策定団体としてこういう動きにどう対応していくのかはなかなか難しい所かも知れませんが、AMEIでもWeb上のMIDI関連技術はかなりの関心を持って見ているという感じがしました。
All of Music Unfolding's software has been upgraded to 64 bit. Feel free to download any product you'd like free of charge. You may not resell or redistribute any of Music Unfolding's products without our written permission. If you'd like to make a donation, please support Dr. Denise Faustman's research for type 1 diabetes. Learn more about children with type 1 diabetes and Dr. Faustman's research
OSCulatorはOSC (Open Sound Control)装置と他のソフトウェアの仲介を行うツールだ。 OSCはMax/MSPやSuperColliderのような実験的な環境においては標準的にサポートされているが、Ableton Liveのような「普通のDAW」ではサポートされていないことが多い。OSCulatorはこれらの環境とOSC装置との架け橋になる存在だ。 OSCulatorはOSC装置からのメッセージを受信して、それを一般的なMIDIイベントに変換する。どんなDAWでもMIDIならまず間違いなくサポートしているから、これで大抵の環境がOSCによる制御を受け入れられるようになる。 また、OSCulatorは出力としてMIDIイベント以外に仮想キーボードや仮想マウスによる操作にも対応している。これを使えば、DAWに限らず様々なソフトウェアの制御が可能になる。 OSCulat
The AG-7 Midi Guitar has no sounds onboard... It connects to your midi software over your wireless network, allowing you to play whatever instruments or samples you like. It requires the free receiver application DSMI Server to be installed on your computer. It was tested with Garageband and Logic, but should work with most other midi enabled software too. The receiver app can be downloaded from
Mac、iPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど Intelligent Gadgetは、iPhone用の変わった音楽アプリをいくつも出しているところ。前に紹介したSound from Sound Synthesizerは、マイクで拾ってくる音をスペクトラム分析して、対応する音をFM合成で流すという環境系サウンドアプリでした。 ・iPhoneのFMシンセサイザー第3弾「Sound from Sound Synthesizer」を試してみた 今度は、そこで使われている技術の1つを発展させたもののようです。新作「MIDI Recorder」は、マイクで拾った音のピッチをリアルタイムでMIDIに変換。そのまま録音してくれるというツールです。録音したMIDIファイルはiPhone上のhttpサーバを通してデスクトップPCなどに転送することがで
MacからWinのソフトシンセにMIDI経由でアクセスするとき 今の環境はMac→MIDI Interface(OUT)→(IN)MIDI Interface→WIN という流れなので、どうしてもレイテンシー(信号の遅れ)が 発生していました。 今まではそれほど気にならなかったのですが、 最近、鍵盤を弾くと妙に気になるようになってきた。 そこで、MIDデータをEthernet経由で送受信できるソフトがあるので それを使ってみようかなぁ〜なんて思っています。 Ethernetは初期応答が若干遅いので満足のいく早さで コントロールが出来るかは疑問ですが、モノは試しに 一度やってみたいと思っています。 ちなみに、Mac同士ならAudio MIDI 設定にネットワークという機能が デフォルトで付いているのでいらないのですが、Mac←→Winの場合 下記のようなソフトウェアが必要そうです。 その他、
ホーム | ニュース | フォーラム | 資料 | FAQ |リンク | 貢献者 | 作者 Japanese | English | Chinese いらっしゃいませ。ここはフリーでオープンソースのMIDI関連ソフト及びライブラリを製作・配布しているところです。これらのソフトやライブラリは、GNU LGPL(世界樹5.1以降はMPL2.0)に基づき、ダウンロードするばかりでなく、ソースコードの閲覧・変更をすることもできます。プログラミング言語はすべてC言語(世界樹はC++言語)です。フォーラムも用意しております。感想、バグ報告、質問などお気軽に書き込みくださいませ。 ソフトウェア 世界樹:MIDIシーケンサー・MIDI編集ソフト MIDIてすたー:MIDIコントローラー・キーボードソフト 自動どらむ:自動ドラム演奏ソフト MIDIせれくたー:MIDIマッパー出力先選択ソフト ライブラリ(D
♣ ひとみしりがちな地方大学生がどきどきしながらうpしに来ましたよ。(情報系です。電子工学系ではありません)♣ 他の動画:mylist/11141955 ♣ 変換器関連:mylist/7523184♣ Windows版:sm15715132 (旧版:sm3964382)♣ お借りした曲:製作編→sm1817563, 演奏編→sm1109430 感謝!
Curious Inventorとr.garciaは、ゲーム機「PS2」のコントローラーをMIDIコントローラーにするハードウェア「MIDIATOR」の回路図やPIC用のコードなどを公開、組立キットや完成品の販売も始めた。このキットを使うと、PS2用のコントローラーで、各種コントロール情報やMIDIノート情報を送ることができるようになる。北米で超人気のギターヒーロー用のコントローラーにも対応。価格は、PCB(プリント基板)のみが24.99ドル、完全なキットが59.99ドル、テスト済みの完成品が79.99ドルとなっている。デモビデオあり。 ⇒ Curious Inventor - MIDIATOR
PotrAs for PaperVision3D version0.1.0 コード,実装例 ライセンスは GNUGPLと修正BSD,参照するクラスによって違うので注意. Peter Selinger 氏が作成した Portrace をベースに nitoyon 氏が移植した PotrAs を Papervision3D 上に展開するライブラリ. Papervision3D オブジェクトとして機能不足(他オブジェクトとの親子関係が持てない).でも,あんまり直す気は無い. 中に入ってる LightingMaterial は PaperVision3D の MaterialObject3D としても使用可.次期バージョンまでのつなぎ位には使えるんじゃないかと. あと,3Dで使うためにPotrAsを改変してブランチを作った.具体的には TurningPolicy と Transform() と
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く