MigMix(ミグミックス)フォント MigMixフォントは、以下の特徴があります。 M+フォントをなにも改変せず、そのまま取り入れた ただしボールド体の扱いが異なる。下の項目で説明します IPAゴシックを合成して、漢字をJIS第1水準~第4水準まで持つ 太字(ボールド体)の扱い MigMix 1P ⇔ 2P ってどこが違うの? ダウンロード MigMix 1P migmix-1p-20200307.zip (約4MB) のダウンロード 『伝わるデザイン|研究発表のユニバーサルデザイン』で推薦されました。 MigMix 2P migmix-2p-20200307.zip (約4MB) のダウンロード 上の MigMix 1Pとの違いは、全角ひらがなカタカナと英数字のデザイン。 MigMix 1M migmix-1m-20200307.zip (約4MB) のダウンロード フォント名の「M」
このWikiは、OSDNの管理グループが運営しています。 今月のプロジェクトOSDNを利用している開発者の方に、月ごとにインタビューを行っています。 2009 年8月 - M+ FONTS 7月 - Karesansui 6月 - Berry Linux 5月 - デカルト言語 4月 - えこでこツール 3月 - WordPress Plugins/JSeries 2月 - Mysaifu JVM 1月 - Azuki 2008 年12月 - SIE 11月 - AquaSKK 10月 - Acerola3D 8月 - CLX C++ Libraries 7月 - BathyScaphe 6月 - MobaSiF 5月 - BrailleConverter 4月 - mod_chxj 3月 - blanco Framework 2月 - PositLog 1月 - MergeDoc 200
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く