タグ

人間に関するirasallyのブックマーク (8)

  • 「お子さんは?」「いません」「…ごめんなさい」の意味がわからない。 - Everything you've ever Dreamed

    結婚してまもなく5年、当初はイライラした「お子さんは?」という心ない質問も今やバッチコーイ。そんな境地に至ったのは、そういう質問をする人は、心がないだけでなく想像力が決定的に欠落しているのだと諦めてしまったからであり、何度も聞いてくる人に対しては記憶力も皆無の哀れな人だなあ、きっと試験や就職など人生の節々でうまくいかなかっただろうなあ、テロリストにならなかったのは不幸中の幸いだなあ、という同情を突然覚えてしまったからである。しかし、いまだによくわからないのは、子供はいない、という答えに対して「すみません」「ごめんなさい」と謝ってくる人。同情するような沈痛な表情を浮かべての謝罪ならわかる。しかし十中八九は聞いちゃいけないこと聞いちゃった的な、野次馬が見せるようなうすら笑いを浮かべるのである。手のひらを口に当て「ごめんなさいおほほほほほ」ってね。なにがおほほほほなのだろう…。子供がいないことは

    「お子さんは?」「いません」「…ごめんなさい」の意味がわからない。 - Everything you've ever Dreamed
  • 野村克也氏「今の40代監督はだから危ない」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    野村克也氏「今の40代監督はだから危ない」
    irasally
    irasally 2016/02/10
    "組織はリーダーの力量以上に伸びない"
  • あと48時間あれば作業を終わらせられると勘違いしていた72時間前の自分へ。 - テラシュールブログ

    自分よ、よく聞きなさい。 君はあと48時間以内に資料を完成させる必要がある事は良くわかるし、それ以外に色々と問題が発生していた事も知っている。 しかし、72時間前の自分よ、よく聞いてくれ。君は大きな大きな勘違いをしている。 まず48時間という時間はフルには使えない事を思い出すべきだ。まず寝る時間が入ってないし、そもそも君は休憩を入れないと集中を継続できない。 問題は休憩を入れた後に再度潜る為には、とても高い集中力とモチベーションが要る事だ。そして寝る時間が減ると、継続して集中出来る時間が減る。貫徹すると何をするにしても惰性でしか作業が出来なくなる。 これから君がやるような、潜ってないと効率が出ないような作業は先に終わらせておくべきだ。上から順ではなく、それを念頭にスケジュールを考えるんだ。 暴飲・暴にも気をつけるんだ。君はこれから大体30時間後くらいに体が熱を発生させることが出来なくなっ

    あと48時間あれば作業を終わらせられると勘違いしていた72時間前の自分へ。 - テラシュールブログ
    irasally
    irasally 2015/04/19
    わかりすぎる
  • レジデント初期研修用資料

    バスが遅れる。待っている誰もがいらつく。不満のエネルギーが貯まる。 「バス会社はバスの増発を行うべきだ」という提案は、改革者のやりかた。 みんなが持っていた漠然とした不満は、現実的な提案へと落とし込まれる。 問題は解決するけれど、話はそれで終わって、せっかく集まった「不満」のエネルギーは散逸してしまう。 「これは何もバス会社のせいじゃない。全ては言葉もろくすっぽ話せない 外国人のせいだ。奴らを追い払わないといけない」というのが、扇動者のやりかた。 聴衆の不満を提案に変換しないで、たとえば「邪悪な外来者」のような、特定のテーマに翻訳する。 扇動者は、漠然とした不満を抱いた聞き手に対峙して、扇動者が持っている世界イメージを通じて、 聞き手の不満を実体化してみせる。 改革者はしばしば、特定の問題を解決するために、聞き手の努力を要求する。 扇動者は単に、「あらゆる抑制を取り払おう」という、聴衆の

    irasally
    irasally 2014/05/21
    好きな文章。人生のヒント。
  • 小山田圭吾における人間の研究 - 孤立無援のブログ

    ミュージシャンのコーネリアスこと、小山田圭吾ですけど。 雑誌のインタービューによりますと、彼は、和光大学付属の小・中・高校時代に、いじめる側の生徒だったようです。 「ロッキンオン・ジャパン」(1994年1月号。編集長は山崎洋一郎)の小山田圭吾2万字インタビューによると。 「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」 ●でも、いじめた方だって言ったじゃん。 「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドいことをしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)。だって、けっこうほんとキツいことしてたよ」 ●やっちゃいけないことを。 「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを喰わしたりさ。ウンコ喰わした上にバックドロップしたりさ」 ●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど『こんなもんじゃねぇだろうなあ』と俺

    小山田圭吾における人間の研究 - 孤立無援のブログ
    irasally
    irasally 2012/08/28
    読んでて頭が痛くなってきたつらい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    irasally
    irasally 2010/05/06
    善意による物事の悪化は周囲からは指摘しづらい
  • 20年来のつらさがほぼ消えたことについて|増田にゃんねるβ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2009/04/01 20:01:13 学生のころからつい最近まで、僕は生きるというのは基的につらいことだと思っていた。ところが、そのつらさの大部分が簡単に消えてしまったのでこんなこともあるんだという意味で伝えてみたい。長いので興味があったら読んでください。 中学生のころから、いつも体のだるさを感じていた。お腹も弱く、何かあると下痢してばかり。当然元気なんかあるわけなく、高校生のころもあんまり前向きな人間ではなかった。でも頑張ればなんとかなると思える若さもあり、インスタントコーヒーに砂糖をぶちまけて勉強をしたら大学には合格した。大学では典型的な怠惰な学生で、起きるのはデフォルトで午後、授業には半分も出ていないと思う。無気力で今にして思うと状態だった。 何とか卒業してIT系に就職したが、そこでの仕事の仕方も追いたてられて

  • 記号的な殺人と喪の儀礼について (内田樹の研究室)

    秋葉原の事件について平川くんが書いている。 http://plaza.rakuten.co.jp/hirakawadesu/ 彼のオフィスは秋葉原だから、まさに目と鼻の先で起きた事件である。 平川くんはこの事件については「よくわからない」という節度を保とうとしている。 確からしいことは、「かれ」は俺たちがまだ見出せていないような「必然」によって社会との繋がりから切断された存在になっていたということだけである。 その「必然」が見えなければこの事件は被害者と加害者というような明確な輪郭を持ってはいても、加害者の中に広がっていった闇については何もわからないままである。 もっと、言うなら、その闇の意味を見出せないままに書かれた「再発防止」の処方は、その闇を隠蔽し、広げるだけだと、俺は思う。 私は最後の部分が平川くんのとくに言いたいことだろうと思う。 無差別に人を殺すことを決意した人間の中にある、私

    irasally
    irasally 2008/06/12
    普段もやもやと思っていることをちゃんとした文章で読ませてもらった感じ。
  • 1