タグ

マンガに関するippai_attenaのブックマーク (12)

  • 建築エコノミスト 森山高至『「進撃の巨人」における建築的考察1』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com この数年間、映画やドラマの多くが漫画原作を元にしているケースが増えています。 文学のジャンルが、「作家志望者による作家志望者のためのメディア」に堕してしまって、その内容も作家のレベルも非常に脆弱になってしまったことにもよると思いますが。 一方、来なら文学作家や映画監督、芝居の戯曲者になるべき人材を呑み込んで、 シノギを削ることで作品の品質が小説を遥かに凌駕するようになった漫画メディア。 十数年前に比べて雑誌の数を増やし続けてきた漫画雑誌ですが、出版不況のあおりか、この数年は一方で廃刊

    建築エコノミスト 森山高至『「進撃の巨人」における建築的考察1』
  • サケで人生を語れ! 紅鮭マンガ「CRIMSONS」がアツい! - 紺色のひと

    人間は、自分以外のものに人生を重ねて語らずにはいられません。大海原の航海、独りきりの旅路、立ち寄った飲み屋での邂逅、様々な生き物たち…。その想いを重ねられた幾多の事象の中で光る銀鱗、それがサケです。ベニザケの生き様を通じて、生きるとは何か、命とは何かについて語り始めたマンガ「CRIMSONS 紅き航海者たち」を紹介します。 内容を簡単に紹介します CRIMSONS 紅き航海者たち 1 (少年サンデーコミックス) 作者: 菅野孝典出版社/メーカー: 小学館発売日: 2011/09/16メディア: コミック購入: 4人 クリック: 128回この商品を含むブログ (8件) を見る 作品「CRIMSONS(クリムゾンズ) 紅き航海者たち」は、少年サンデー超で連載中のマンガです。先日、単行一巻が上梓されたばかりです。コミックナタリーでは作品を 「CRIMSONS 紅き航海者たち」は、海を旅する紅

    サケで人生を語れ! 紅鮭マンガ「CRIMSONS」がアツい! - 紺色のひと
    ippai_attena
    ippai_attena 2011/10/23
    "僕が本作品「CRIMSONS」で良いなと思った点は、サケの生態と「稚魚の成長」をリンクさせて描いているところです。「サケで人生を語る」にあたり、これら生態描写はサケて通れません。"/うぉおおおにやられたww
  • 「鋼の錬金術師」が名作すぎる件 : ヤマカムセカンド

    「なんて幸せそうな顔して死んでんだい」 ヤベェ涙腺が崩壊しそうになるって。安らかに幸せそうな顔して死んで、「生きてて良かった」とか「充実した人生だった」とか振り返り「でもやっぱり死にたくねぇなぁと思っちゃうな」という台詞に胸熱ですよ。 思い返せば、ホーエンハイムの人生は波乱万丈というに相応しいものでした。有史以前、一夜で滅んだと言われるクセルクセスで奴隷23号として生活していたのが、後の"お父様"となるフラスコな中の小人と出会い、錬金術と様々な知識と「ヴァン・ホーエンハイム」という名前を貰いました。

    「鋼の錬金術師」が名作すぎる件 : ヤマカムセカンド
    ippai_attena
    ippai_attena 2010/12/07
    そう、1巻のこの言葉を持ってきたのは痺れた:「立てよド三流、オレ達とおまえとの格の違いってやつを見せてやる」ラストの3ページはボロボロ泣いたなあ
  • j1nn.com - このウェブサイトは販売用です! - j1nn リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ippai_attena
    ippai_attena 2010/10/31
    「アホ同士の心理戦にはしたくない」になぜその写真を…
  • ネットで話題になった女子高生Twitterマンガなど 「7と嘘吐きオンライン」 : アキバBlog

    HERO氏のコミックス「7と嘘吐きオンライン -HERO個人作品集-」【AA】を某店とかで早売りしてた。オビでは『切なくてほろ苦い青春時代をみずみずしく描く傑作短編集』などを謳い、産経新聞・R25・TVBrosyahoo!ニュースなどで取りあげられ約8500RTされてる、Twitterを始めた女子高生マンガの「7と嘘吐きオンライン」など3編を収録してる。 HERO氏が自身のホームページで公開されているWEB漫画を書籍化した、「7と嘘吐きオンライン -HERO個人作品集-」【AA】が、アキバ某店とかで早売りしてた(発売日は22日)。 収録しているのはTwitterを始めた女子高生マンガの「7と嘘吐きオンライン」と、「レッテルのある教室」・「臆病色にひかるキャンバス」の3作品で、表題作『7と嘘吐きオンライン』は、著者:HERO氏のホームページやPixvで今年(2010年)5月に公開されたWE

    ippai_attena
    ippai_attena 2010/10/22
    おおお書籍化されたんだ・・・
  • 米国で大人気の日本文化、そして広がる海賊版。

    この記事では「米国で大人気の日文化とそして広がる海賊版」について紹介します。 New York Cityを訪問して感じたのは日文化が大人気だということです。その人気は私が当初想像していた以上のものでした。例えば、BordersやBarnes&Nobleといった米国の大型書店にも漫画専用の大きな棚が設置されていて、多くの人達が立ち読み&座り読みしていました。「米国の書店に日漫画専用の棚が設置されている」、これは日にいると当たり前すぎて何も感じないかもしれない。でも、実はかなりすごいことです。極東の島国の文化が米国の書店の一角を占有しているのですから。他の国の文化で日のマンガに相当する人気があるものを私は知りません。 マンガ以外でも、アニメやゲーム、日の若者文化、そして時には日のドラマも人気があります。そしてまた、これらの日文化が好きな米国人はきわめて親日的です。私が仲良く

    米国で大人気の日本文化、そして広がる海賊版。
    ippai_attena
    ippai_attena 2010/07/26
    「ちなみに、日本から確認されないようにという対策なのか、Top Pageに直接Accessすると”Onemanga is currently down for maintenance.”となってAccess出来ないようになっています。」
  • 韓国ニート生活 【4コマ漫画】

    韓国ニート(パズ)のブログ、韓国ニート生活 【4コマ漫画】です。気がつけば韓国ニート韓国ニート生活 【4コマ漫画】気がつけば韓国ニート4コマブログ/国際恋愛旧正月休みのお知らせお知らせ 日は韓国では旧正月休みなので、更新回数と時間は未定となっております。 申し訳ございません…。 明日からは通常どおり、1日3回更新に戻りますのでよろしくお願いします。 5日前に拍手コメントのお礼をさせていただいたのですが、 あれからさらにたくさんの拍手コメントをいただけるようになって 「こんなに幸せすぎていいのか!?」と、逆に恐ろしいです。 でも中には「最近4コマの落ちが、ワンパターンです。残念」といった厳しい意見をいただくこともあります。 しかしそのコメントをいただいたことで「ハッ!そうだったのか!!」と、気付かさせていただきました。ありがとうございました。 マンガを描くことに関しては素人ではあります

  • Moonlight Fantasia

    Sorry, this site is Japanese version only. このページはInternet Explorer4.0以上、あるいはNetscape Navigator4.0以上でご覧ください。 当サイトへのリンクを歓迎いたします。無許可・無連絡でリンクを張っていただいて結構です。 (C)Copyright 2000-2007 Moonlight Fantasia All Rights Reserved. メール:

  • 母が私を私の読む漫画で理解しようとする

    私の両親と妹はリア充だ。 そんな中私だけ漫画オタク。 学生時代はまだ良かった。 「私があんたくらいの時は、私の為なら何でもする男がいっぱい居たのに、あんたは彼氏の1人も作らないで、格好もかまわないで」 と説教されるくらいだった。 しかし結婚適齢期が近づいても彼氏1人作らずオタクをしていたら、親がとても不安そうになってきた。 私の好きな天って漫画を読んで 「お前もこの赤木ってキャラみたいに、何も持たずに生きて死んでいきたいって信念を持って生きてるんだね」 と真顔で言ってきた。 いや、そんな信念ない、私ワンピの影響で海賊関係の書籍片っ端から読んだり、アカギの影響で麻雀ルール覚えたりするけど、スラダン読んでバスケ部とか沈黙の艦隊読んで自衛隊みたいな、好きな漫画人生変わるタイプのアクティブなオタク違う。 そもそも私が貯金大好き堅実派って知ってるでしょう、ってゆーか心にグサグサ来るから真顔で言わな

    母が私を私の読む漫画で理解しようとする
  • マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現

    ・愛がなくても喰ってゆけます。(よしながふみ) ・アオイホノオ(島和彦) ・青みゆく雪(宇仁田ゆみ) ・あさひごはん(小池田マヤ) ・あさりちゃん(室山まゆみ) ・あたりまえのぜひたく。(きくち正太) ・アルコール(西村しのぶ) ・一緒に遭難したいひと(西村しのぶ) ・海街diary(吉田秋生) ・うめぼし(小池田マヤ) ・おいしい関係(槇村さとる) ・美味しんぼ(雁屋哲/花咲アキラ) ・大奥(よしながふみ) ・おかめ日和(入江喜和) ・おせん(きくち正太) ・夫すごろく(堀内三佳) ・乙嫁語り(森 薫) ・オハナホロホロ(鳥野しの) ・おはようおかえり(鳥飼茜) ・女の子の卓(志村志保子) ・かむろば村へ(いがらしみきお) ・鴨の水かき(空木哲生) ・カラスヤサトシのびっくりカレー おかわりっ!!(カラスヤサトシ) ・きのう何べた?(よしながふみ) ・きりきり亭主人(きくち正太)

    マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現
  • 『ネ』 そこそこ強力な漫画家twitter-erリスト

    オタク関係の考察、発案、二次創作などの無駄な戯言。 『ネ』はしめすへんの『ネ』 NE is for Negative Nerdy Netsurfing Neet. 決定版!とはいえないものの、そこそこ強力な漫画家ついったらーリンク集ができました。 ルール1.商業誌に掲載されたりコミックスを出版した者を漫画家として扱う ルール2.イラストを書くだけの作家は除外。カラーコミックスでも枚数が一、二枚などと少ない人はイラストレーター扱い ルール3.アンソロや広告目的の漫画のみの作家は除外する ルール4.同人誌の再録のみの単行を出しただけで商業誌掲載経験のない作家も除外 ルール5.Webコミックは個人、企業とも除外。ただし単行として出版されたなら漫画家として扱う ルール6.一般向け漫画オタク向け漫画の分類マークはわりと適当。絵柄や掲載雑誌、作風などから判断 ルール7.エロ漫画を一度でも雑誌掲

  • http://members3.jcom.home.ne.jp/fzrdnzl/index.html

    ippai_attena
    ippai_attena 2009/09/09
     いいなぁこういう線
  • 1