タグ

株に関するinarinのブックマーク (4)

  • リアルタイムの為替レートやチャートをチェックできる無料アプリ『Simplex FX』-今日のアプリ第366回

    昨年始まった金融不安によって、株や為替の変動が大きくなっているそうです。 株もFXも専門外ですが、案外今のような市況でもチャンスは転がっているのでは、と感じたりしています。 今日のアプリ『Simplex FX 』は、外国為替の値動きをリアルタイムでチェックしたり、チャートを描いたりすることができる無料のアプリです。 “Currencies“のタブでは、主要な通貨の現在の相場(BID/ASK)を表示。リアルタイムで更新し、増減の値を表示します。 画面上の通貨は、表示・非表示や並び替えなどを行うことができます。 “チャート“のサマリーページは、4つまでの通貨ペアの動きを表示します。 “ポートフォリオ“機能を搭載しているので、自分のポジションを入力しておけば、リアルタイムで変化する損益を確認できます。 チャートは、通貨ペア、BID/ASK、インターバルを調節することができ、トレンドの分析に役立ち

    リアルタイムの為替レートやチャートをチェックできる無料アプリ『Simplex FX』-今日のアプリ第366回
  • 韓国がやばい(詳細版) : 表裏比興ギリギリ全開パワー

    October 12, 200821:35 カテゴリ独断と偏見による論説 韓国がやばい(詳細版) いま韓国が超やばいってネタで書いてましたが、 調べているうちに、俺の想像よりもっとヤバいことが分かりました 例えるなら、美女の尻と思ってなでてたら、フレディのケツだったくらいヤバい ネットではジンバブエ化するぞ!ってことで、チョンバブエと呼ばれてますが、 案外、冗談でもないようです そもそも何でこんなにヤバくなったのか 思い起こせば、始まりは・・・そう97年のことです そうです、かの「アジア通貨危機」のときのこと 日も昔は「1ドル=360円」という固定相場制度だったことは有名ですが 97年当時のタイでも固定相場制度でした そんな中で、タイも経済発展してきたわけです で、経済発展に伴いタイの通貨が世界に流通します つまり、世界でタイの通貨は珍しくなくなるわけです 相場ってのは、商品がレアなら高

    韓国がやばい(詳細版) : 表裏比興ギリギリ全開パワー
    inarin
    inarin 2008/10/14
    めっちゃ読みやすかった。そしてわかりやすい。ブクマ数も納得。久々の良エントリー
  • Apple、時価総額でGoogleを抜く

    Appleが8月13日、株式時価総額で米Googleを追い抜いた。 13日の取引終了時点で、Appleの時価総額は1588億4000万ドル、Googleは1572億3000万ドル。Googleの上場以来、AppleGoogleの時価総額を上回ったのはこれが初めて。 Googleは2004年8月に上場し、初値は約100ドルだった。同社株価はそれ以来上昇を続けてきたが、2007年11月の約714ドルをピークに、現在は約500ドルに下落している。Googleが上場した当時、Appleの株価は17ドル程度だったが、13日の終値は約179ドルとなっている。

    Apple、時価総額でGoogleを抜く
    inarin
    inarin 2008/08/14
    これは反応せざるを得ない。普通にビックリした
  • iPhoneの「株価」アプリで為替レートをチェックする方法

    iOSに標準でインストールされている「株価」アプリは、チャートや変動のパーセント表示など、必要な機能がコンパクトにまとめらた便利なアプリです。 このアプリは株価の表示以外にも、ドル・ユーロなどの為替レートを表示させることができます。 「株価」アプリで為替レートを表示するには、株の銘柄を登録するのと同様に、画面右下の”i (アイ)”をタップし、編集画面で左上の”+ (プラス)”をタップします。 次に、”企業名または銘柄コード”に以下のコードを入力します。 USDJPY=X (アメリカドル) EURJPY=X (ユーロ) GBPJPY=X (イギリスポンド) AUDJPY=X (オーストラリアドル) CADJPY=X (カナダドル) CHFJPY=X (スイスフラン) 3文字の通貨コードの組み合わせなので、例えば、”EURUSD=X (1ユーロあたりのアメリカドル)”、といったコードも使用でき

    iPhoneの「株価」アプリで為替レートをチェックする方法
  • 1