タグ

gtdとworkに関するimai78のブックマーク (2)

  • ポモドーロ始めました - 西尾泰和のはてなダイアリー

    最近まわりで実践している人が多いので「アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック入門」を買ってみた。 一番目立つ特徴はキッチンタイマーを使って時間を区切ることで一定時間集中するって所だろうけど、まあこれは昔から知的生産性の向上に興味のある人にとっては目新しい話じゃないよね。1992年発行の知的生産性向上システムDIPS(ディップス)でも言及されているくらい昔からある発想だ。 他にも書には他にも昔からよく知られているいろいろなテクニックが入っている。 タスクレビューが重要 やることのコミットメントが重要 PDCAサイクル 大きすぎるタスクは分割せねばならない タスクに掛かる時間を見積もること、見積が正確であったかどうかのチェックをして見積能力を鍛えること タスクリストが長くなりすぎると見るだけでやる気がなくなってしまう、短く保たねば などなど。 しかしこういうことを頭で知ってはいるのに、

    ポモドーロ始めました - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 非公開サイト

    サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

    imai78
    imai78 2010/04/13
    全てのタスクを効率化しようと思ってもそもそも無理がある。効率化可能なものとそうでないものと、接し方は違うはず。
  • 1