お知らせ 2024年9月1日より、connpassではスクレイピングを禁止し、利用規約に明記しました。以降の情報取得にはconnpass APIをご利用ください。APIご利用についてはヘルプページをご確認ください。
Pythonのコマンドラインオプションパーサーライブラリdocopt, schemaを使う 2013/11/26 | 所要時間 約4分 Pythonには標準でコマンドラインオプションを解析するモジュールがついてるんですが、 愚直に書いてるとすごくだらだらと長くなってしまうし、ぱっと見わかりづらいですよね。 それにPython2.7以上とかだったりで、結局古い方のモジュール使わないといけないし・・・とか。 そこで簡単にオプションをパースできるdocoptとschemaについて紹介します。 docopt docopt - Pythonic argument parser, that will make you smile docoptはPython2.5から3.3まで対応してます。 普通のパーサーはオプションのプログラムを書いて、そこからヘルプの文字列を生成したりするのですが、 docoptの
PyCon UK 2012の動画を見てたら面白いもの見つけたのでメモ。 docoptというもので、コマンドラインツールを作るときに、docstringを解析して引数をパースしてくれる優れもの。 http://docopt.org/ docstringのUsageセクションに用例を書いておくとそれを解析してくれる。例えば、 #!/usr/bin/env python # -*- coding: utf-8 -*- """Test Usage: test ship new <name> test ship <name> move <x> <y> [--speed=<kn>] test ship <name> (<from> <to>)... test ship shoot <x> <y> test mine (set|remove) <x> <y> [--moored|--drifting]
土曜日も終日参加。疲れたよパトランプ。 Django Templating: More Than Just Blocks by Christine Cheung →Django Templateおさらい。 Webものの開発していて一番くじけるのが画面周りの自分にとっては色々収穫がえられた。要は不勉強が露見しただけだが… django-debug-toolbar→存在すら知らんかった コメントは{# コメント #}とか{% comment %}{%endcomment%}で ブロック構成は細かくしすぎない→food-offリファクタリングしないと… {%block title %}{% endblock title%}みたいにendblockに名前を明示 {%include%}の入れ子禁止 static urlの使い方勉強しないと… django-floppyformsとかdjango-cr
2012/09/24 Pythonコミュニティが開催する「PyCon JP 2012」が、東京の産業技術大学院大学で2012年9月15日から17日まで開催された。PyCon JPは世界中で行われてるPython Conference(PyCon)の日本版で、今回は2回目。「つながるPython」のテーマのもと初の併設イベントも開催され、東京開催にも関わらずヨーロッパ、オーストラリア、台湾など各国のPythonistaが集うなど、前年のほぼ倍の480人を超える参加者が集まり盛り上がった(レポート:タイムインターメディア・飯野卓見) PyCon JP本編ではPython製サービスの事例として写真共有サービス「SnapDish」やNIFTY Cloudに新しく加わったPaaSの「C4SA」のアーキテクチャ紹介、Pythonの非同期IOフレームワーク、「Gevent」と「Tornado」の発表、P
PyCon 2010 Atlanta セッションの翻訳 † Pythonコミュニティでは、PyConと言うカンファレンスが行われる。だいたい、3日間程度で、様々なセッションや、ライトニングトークが行われる。Pythonというプログラミング言語の周辺で何が起こっているか見渡せる良い機会になる。 今年は、2/19-21までジョージア州アトランタで開催される。正式なサイトはこちら->PyCon2010 プログラムは例年と同じく、キーノートスピーチ、カンファレンス、ライトニングトーク、オープンスペースが行われる。 今年は、新しい試みとして、ポスターセッションが開始された。 今年のセッションを翻訳した。色々と意訳や誤訳があるので、意図を取り違えていたら、教えて欲しいです。また、セッションの原文は、こちらで、参照出来ます。 pytho-hack-a-thonで、LTでちょっと話しました。 発表スライド
The international community for the Python programming language holds several conferences (PyCons) each year. Whether you are an experenced programmer, a hobby hacker or an absolute beginner, we'd love to welcome you to the Python community. PyCons are hosted all around the world, mostly organized by volunteers from local Python communities. This means that each PyCon is unique, although all PyCon
PyCon JP 2011 は盛況のうちに終了いたしました。 当日の参加者、スポンサー、学生、スタッフ等の総参加者数は 226名247名でした。ご協力・ご来場いただいた皆様、ありがとうございました! 現在、開催報告を準備中です。今しばらくお待ちください 開催報告ページを作りました。随時更新します。当日資料・講演ust・言及blogなどを集めています。 PyCon は、Pythonユーザが集まり、PythonやPythonを使ったソフトウェアについて情報交換し、交流するためのカンファレンスです。 PyCon JP開催を通してPythonの使い手が一同に集まり、他の分野などの情報や知識や知人を増やす場所とすることが目標です。 2011年春に開催した"PyCon mini JP"の成功を受け、よりよいイベントの開催を目指しています。 開催趣旨について詳しくは 開催趣旨 を参照してください。 Fo
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く