岩根雅明 MASAAKI IWANE @animator1965 今日はホテルで描いてたピカチュウの振り向きアニメバリエーション。基本的にスタート12コマ止まってて振り向き12コマでラスト12コマ止め その1単純に原画2枚なのでアニメとは言えません(でも歴史上これで放送されたパターンもありますが pic.twitter.com/BPhLrnyDfE
堀川憲司 @horiken2000 歩きの作画は基本なんだけど奥が深いものなので、映像をチェックしていて歩きの作画が上手いだけでもとても安心して見られるんですね。【さよ朝】の制作が始まった頃、メインアニメーターの井上俊之さんに歩きの基本パターンのラフをいくつか描いてもらいました。若手の参考にならないかと思って。 2018-01-16 21:05:15 堀川憲司 @horiken2000 社内の3Dスタッフに、せっかくだから井上俊之さんに歩きのパターンを一度見てもらったらどうかと言ってみまして。歩幅とか体重移動とか体の捻じれを意識するだけでもモブ歩きのデフォルトがもっとしっかりするんじゃないかと思いまして。 youtu.be/Gb4MvphaUdI #sayoasa #さよ朝 2018-01-16 21:39:11
「ガルパン劇場版」は興収21億円も超え大ヒットしました。良いことです。先日ようやっと見ましたが、作品の内容は王道を往くものであり、なるほどこれは好評を得るのも当然と思った次第です。 さて、突然ですが「ガルパン」といえば何でしょうか?そうです、戦車です。戦車といえば、砲撃。砲撃といえば、そうエフェクトです。今回は、煙を中心に「エフェクトに含まれる意味」といったものを詳しく説明していきたいと思う。なに、たかが煙に意味なんてない?いえいえ、煙って意外と重要なんです。 戦車道には、エフェクトの大切な全てのことがつまっている。スナフキンおばさんの言葉を借りて、そう言っても過言ではありません。二部構成でエフェクトを紹介していく。(大洗女子優勝記念)エキシビションと、対大学選抜メンバー戦の2つ。特に素晴らしかったエフェクトをご紹介。まずはエキシビションから([追記]2016/09/12修正済み)。 ・砲
■この素晴らしい世界に祝福を! ED すごい人気ですね。ディーン久々のヒット作になりそうで、マジで良かったです。 全10話らしいんで、この勢いなら最後までもつでしょう。 ところでEDのタイムラプスがよくできてるなーと思いました。 彩度上げ遠景に強めのガウス、2コマで洗濯物を揺らしたり 歩きも中1枚でパタパタ歩かせてる、ミニチュア感/トイカメラっぽい仕上がり (チルトシフト) たぶんそのトイデジっぽさを出す目的で2コマにしてるんだと思うんです。 微かな粗さ、コマ落ち感があって不思議な感覚、 曲調の効果もあり、異世界なのにノスタルジックな映像 というわけで今回はこのEDでも盛んに使われているタイムラプスを見ていきます。 タイムラプスというのは要するに微速度撮影、コマ落し撮影のことですね。 ざっくりいうと長時間に渡って撮影したビデオを早回しで見るようなもの アニメで頻繁に使われるようになってきた
デジタルは便利です。 デジタルで漫画を描くようになって「できること」がたくさん増えました。 例えば、一度描いた線が気に入らなければ何度でも修正できますし、「人体のバランスがおかしいな」と思ったら、体の各部分を選択ツールで囲い拡大縮小するなどして調整できます。便利になったことを挙げればキリがありませんが、人類の歴史を省みると、テクノロジーの進化とともに失ったものも多い訳です。 果たして、漫画の絵の場合はどうなのでしょうか?ちょっと検証してみようかと思います。 冒頭のイラストはClip Studioという作画ソフトで描いたものですが、線画の時点ではこんな絵でした。 線画の状態だと、背景の一部が描かれていない中途半端な状態の絵で、どういう状況なのかよくわかりませんね。 しかし、グレーで色付けをしていくとこの原画の意図が分かります。 まずは手前の人物にグレーで色をつけて… 背景にもグレーを塗り、光
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh 『魔女の宅急便』放映中。1989年7月29日公開。 演出補・片渕須直さん、キャラクターデザイン・近藤勝也さん。作画監督 大塚伸治さん・近藤勝也さん・近藤喜文さんの3名。原画21名。動画チェック 立木康子さん・舘野仁美さん。以下原画担当(拙著『宮崎駿全書』に増補改訂、初出情報も)。 2016-01-22 21:01:54 叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh 冒頭、草むらに寝転ぶキキ〜母コキリと老婆の会話、二木真希子さん。鳥と動植物のエキスパート。『ラピュタ』鳩の餌やり、『もののけ姫』シシ神の足下で枯れる草なども。 荷作りをするキキ〜父オキノの帰宅〜電話まで、大谷敦子さん。『ラピュタ』作監補、『風立ちぬ』加代の号泣シーンも。 2016-01-22 21:04:55
新年一発目は目の保養でもしてください*1 (gif画像多めです。) プリキュアの華麗な「空中戦」のシーンです。 プリキュアって、基本空飛べないんですけど、空中戦が何故かたくさんあって それはそれは、華麗に動きまくるんです。 プリキュアってアニメ、子供向けと侮るなかれ。 個人的に好きな空中戦のシーンを抜粋しました。 ふたりはプリキュア 最初に「ふたりはプリキュア」OPでこのシーンを見たときは「すげえアニメが始まったな」と思ったものです。(まさか10年以上のお付き合いになるとは当時思っていませんでしたけど) ブラックは綺麗に着地、ホワイトが着地失敗している所からの すぐにキっと前を向いた表情をピントをズラしての表現。 「ふたりはプリキュア」を象徴するシーンだと思います。 (2016.2.21追記) 魔法つかいプリキュア3話でこのシーンのリスペクトがありましたね。 初代プリキュアの“伝統芸能”を
マップ兵器というのは、いわゆる「個々に対してではなく、広範囲を全体的に攻撃する兵器」の総称で、スパロボ等SRPGで使われる事が多い言葉です。具体例を挙げると、核兵器や水素爆弾であったり、アニメで言えば、ホーミングレーザー(「トップをねらえ!」)や相転移砲(「機動戦艦ナデシコ」)ですね。大雑把にわかりやすく言ってしまえば、「薙ぎ払え!」ということですね。 具体例を見てもらったほうがわかりやすいと思うので2つほど。 ・「魔法少女リリカルなのはStrikerS(07/TV)」 26話 なのはSTSにおける、マップ兵器表現。光球が拡大と縮小を繰り返しながら、横にPANすることで、「広範囲に渡って敵を殲滅している」という描写になっています。これは単純に言うと、「圧倒的な強さ」の表現ですね。 ・「米韓合同軍事演習(資料映像)」 (NHKニュースより引用) これは先日見つけた、米韓合同軍事演習の資料映
天才アニメ監督細田直人にせまる。その4 その1 その2 その3 の続き 監督5作目「はたらく魔王さま」(制作:WHITEFOX)は理想的な三つ巴を実現してる はたらく魔王さまop - YouTube ・ラノベレーベル最大手の電撃文庫原作 ・丁寧で安定のWHITEFOXが制作会社 ・そして細田直人 というちょっと今までとは違う組み合わせ(細田直人は元WHITEFOX所属であったが) ぶっちゃけプロデュースからしっかりコントロールされたであろう布陣だがこれが見事に相乗効果をみせてくれました OPで顕著に現れているが、原作で使われているフォントやモチーフをそのまま使うだけではなく、同じポップ調で拡張させているのが上手い カワフぉルー 「SHUFFLE!」のOPよりも上手いぃぃ そしてなによりもなにが凄いって電撃文庫的デザインやWHITEFOXらしい作画の安定度もさることながら、どこをどう見ても細
(全然最近じゃないヤツもあるが)気にするな! ■「敵は海賊~猫たちの饗宴~(1989)」 01話/OVA 重田敦司作画。重田さんというと、葉脈のような細かいディテールを入れてカゲやハイライトを入れて爆発を描かれます。後は煙、爆発の展開の仕方が特徴的かなあ。爆発した球体から、ランダムに派生して爆発球体が増えていく。とどのつまり、ボールが煙の中で転がるように展開していく。これは煙・爆発の基礎的な部分でもありますが、まさにその応用で素晴らしいエフェクトとなっている。 そんでこの重田さんはエフェクト作画において、多大な影響を与えているということで。板野一郎や金田伊功、磯光雄と並ぶくらい偉大なんですが、僕自身把握しきれていない部分が多いので、そういうお話はまた今度。できたらやる。やれたらやる。 ■「グリザイアの果実(PC/2011)」 橋本作画。これはゲームの方の「グリザイアの果実」OPでクレジット
「楽園追放」とはグラフィニカによって制作された、SF作品です(劇場公開)。キャラから爆発まで、ほぼすべてCG。いやあグラフィニカの絵作りって凄いですね。公開されてから、ずっと色んなところで絶賛の嵐だったので、そんなにすごいのかという感じで猜疑的だったんですが、百聞は一見に如かずという感じで。実際に見てみると、確かにこれは一定の評価はされるなあと。 そんで、本題は、劇中に出てくる「エフェクト」です。ええ、ここからはアンジェラちゃんがどうのこうのとかそういう話は一切しません。お尻にも触れません。徹頭徹尾、「エフェクト」のお話しかしません。煙、爆煙、砂埃、爆発。CG、作画を問わずにまとめて紹介したいと思う。 (「楽園追放」において、演出を務められた京田さんから色々と指摘をいただいたので、一部訂正しました。雑でごめんなさいね。そーす→1、2、3、4。京田さん、ありがとうございます。) さて大きな見
みなさん「るなツー」先生はご存知でしょうか。 「るなツー」先生は、自称「ただの大阪のおばちゃん」だそうで、 大阪で開催される関西コミティアではオフィシャルポスターを作画するなど 人気を集め、今後間違いなくブレイクするであろう期待の新人さんだそうです。 何より面白いのは経歴です。 【るなツー先生の経歴】 ・本格的にイラストを描いたのが30歳 30歳で結婚。 旦那さんが同人誌を作っていて、それを手伝ううちに 初めてお絵かきソフトをいじる ↓ ・その後、専業主婦の合間に趣味で絵の練習を始め 旦那さんを追い越す勢いで急速に上達 ↓ ・同人誌を地元のイベントで売るようになり、 内容も合同誌から個人誌へと本格的になる ↓ ・39歳の時に「ビッグガンガン」にスカウトされ、 軽い気持ちで描いたネームが通って読切デビュー。 ↓ ・携帯漫画誌「モバMAN」で 単行本1巻分の初連載を持ったのが40歳 ↓ ・41
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 08:47:07.21 ID:HvWXKxBn0 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 08:47:57.95 ID:F9SARm8D0 素直にすごいな 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 08:48:38.14 ID:QShAg/VB0 >>1 ぶどうでかいな。 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 08:49:16.66 ID:2EOewstE0 無駄にすげえwwwwwww 日常アニメにこの作画はもはやギャグ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/27(金) 08:51:10.86 ID:SmICpY+X0 よく覚えてないけどデジモン無印のコロモン東京大
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く