米Hewlett-Packard (以下、HP)は5月18日(現地時間)、同社会計年度で2010年第2四半期(2-4月期)決算を発表した。同四半期の売上は308億ドルで前年同期比13%アップ、純利益は22億ドルで28%の大幅アップとなった。同業他社も同様に非常に好調で、同社は特にPCやサーバ販売が好調だったことが業績を押し上げた。 だが、HPの決算に関しては業績よりも、同日に行われた決算発表会でのPalm買収に関する同社CEO Mark Hurd氏のコメントに注目が集まっている。 HPが4月末にPalm買収で合意したことは既報通りだが、Palm買収の妥当性やその理由に疑問を感じている業界関係者は多い。実際、今回の決算発表会でも、アナリストや報道関係者がこの質問をダイレクトにぶつけたようだ。 Credit SuisseのアナリストであるBill Shope氏は、「Palm買収における戦略的妥