タグ

税制と鳩山政権に関するholyagammonのブックマーク (2)

  • きまぐれな日々 議論を本格化させるのは「消費税」ではなく税制全体の見直し

    まずお知らせ。昨日の『kojitakenの日記』に、伊勢崎賢治さんの新刊『アフガン戦争を憲法9条と非武装自衛隊で終わらせる』(かもがわ出版、2010年)の書評を書いた(下記URL)。 http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20100214/1266123722 上記書評記事にも書いたが、このの製作にはブログ『お玉おばさんでもわかる 政治のお話』を運営しているお玉さんが関わった。以前私は、城内実の評価をめぐってお玉さんのブログ記事を批判したことがあるが、平和を志向し、陰謀論に反対することに関しては、お玉さんと私は同志といえる。伊勢崎さんのの内容には賛否いろいろな意見が出ると思うが、とにかくご一読をおすすめしたい。 さて、国会の論戦では、民主党と自民党が去年までとは攻守ところを変えた論戦を展開しているが、テレビでどえらくもてはやされていた与謝野馨の代表質問はひどか

  • 橋下知事が民主の方針転換批判 「赤字国債発行なら大うそつき」 - MSN産経ニュース

    政府が赤字国債を増発する方針を固めたことを受けて、大阪府の橋下徹知事は6日、「民主党政権の根幹を揺るがすような方針転換だ」と批判し「金が足りないなら赤字国債ではなく、増税議論を進めないといけない」との見解を示した。 橋下知事は「増税はないと言いながら、赤字国債を発行するのは大衆迎合だ」とし、「赤字国債を発行すれば、大うそつきになる」と民主党を批判。そのうえで、これまでは民主党政権に全面的に協力する考えがあったとしながらも、「赤字国債を発行するのであれば協力は考えられない」との意向を示した。 また、橋下知事は有権者が民主党政権に求めているのは改革路線と強調し、赤字国債の増発に踏み切れば「有権者が一気に離れる」と指摘。「民主党は政権を取って勘違いしている。非常に残念だ」と述べた。

  • 1