タグ

DIYに関するhoikoroxのブックマーク (19)

  • ダサいこたつの天板をおしゃれにDIY!インテリアに馴染む木目調にリメイク【作り方】 - 広く浅くまるく

    そろそろ寒くなるしこたつの準備を… 一足先にリビングに電気カーペットを敷き、こたつ机を出しています。 使っているこたつはニトリで購入した、至って普通のこたつです。 【クーポン利用で100円off】 こたつ 正方形 60cm TEKNOS(テクノス) カジュアルこたつ リバーシブル天板 400W 石英管ヒーター EKA-650A 【送料区分D】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング しかし、夫はこのカジュアルな感じがどうも気に入らなくなったみたい。 …まぁ、確かにオシャレ…ではないわね… ということで、 日曜大工の始まりです・・・\(^o^)/ 目指す仕上がりは自然な木目の天板 こたつ天板DIY 必要な木材、作業工程 木枠の固定 おしゃれ天板の完成 部屋の雰囲気がガラリとオシャレに変わる! 【 他にも色々DIYしてます】 目指す仕上がりは自然な木目

    ダサいこたつの天板をおしゃれにDIY!インテリアに馴染む木目調にリメイク【作り方】 - 広く浅くまるく
    hoikorox
    hoikorox 2018/10/04
    こたつの天板ってほんとダサい合板ばっかりだけど、なければ作ればいいのか!
  • 百均アイテムでクリアケースに目隠し! - ワタシがお母さんになっても

    家にいる時間が長くなると、色んなところが気になります。 シンプルでいいなと思っていたクリアケース、畳むのが面倒で中身を詰め込んでいった結果、なんだか残念な見た目になってしまいました…。 いい方法は無いかな?と探していたらなんか壁紙みたいなのを貼ればいいよと… マスキングテープ 幅広 【幅8cm×4m単位】 木目調 カッティングシート 壁紙 インテリア 壁紙用 シール ウッド パネリング 羽目板 [ブラウン] はがせる リメイクシート アクセントクロス ウォールステッカー DIY 壁紙 シール クロス かわいい 出版社/メーカー: ケイ・ララメディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見るリメイクシート DIY リフォームシート はがせる壁紙シール 木目調 ウォールステッカー 店舗 部屋 キッチン トイレ OrderCutSheet説明書付き 出版社/メーカー: OrderCutShe

    百均アイテムでクリアケースに目隠し! - ワタシがお母さんになっても
    hoikorox
    hoikorox 2017/11/28
    好きな柄にできるのっていいかも♪
  • 【DIY】透明ガラスの窓をアンティーク風のオシャレな窓に変身☆ - ももふみブログ

    レッツラ・DIY☆ ナチュラルフレンチカントリーが大好きな私です。 DIYって楽しいですよね~(*^O^*)お金をかけずに工夫して、自分の好きなようにリメイクしていく・・ 新居の玄関の扉は透明ガラスです。 透明ガラスと、すりガラス2種類から選べたのですが、透明ガラスにしました。 リビングから、画像にある玄関のペンダントライトが見えて、うっとりしていました( *´艸`) でも・・我が家は、廊下がないので玄関あけたらすぐリビングダイニングなんですよね(;´・ω・) 道路や歩道に面していないので、そのままでも良いのですが・・やっぱり、ちょっと気になっちゃうので、透明ガラスをDIYしました! じゃん☆ やってみたら、目隠しになっただけじゃなく、ナチュラルアンティーク風に可愛くなりました~!! 良く見たらアラが出ますがww ※玄関側に貼らずに、リビング側に貼りました。 でもこれ、言わなきゃ気付かれま

    【DIY】透明ガラスの窓をアンティーク風のオシャレな窓に変身☆ - ももふみブログ
    hoikorox
    hoikorox 2017/09/21
    レトロっぽいガラスにできるんだ!食器棚に使おうかな~
  • INOBUNの雑貨で表札を作りました。 - 片道書簡→

    引っ越してきて1週間が経ちました。 昨日は以前、複数シーズンにわたって参加していたダンスワークショップの修了公演のお手伝いに行っていて、そこでみんなと近況報告をしたら「そこ、嫁が前住んでたで」「あの子も住んでたで」と共通の知り合いダンサーさんたちも住んでたアパートメントだということが発覚。 類は友を呼ぶというか、アーティスト好みな雰囲気ある建物しかもお安い家賃となるとここは検討物件に入るわな・・・と言って私はダンサーではないけれど。 当は引っ越し日に作るはずだった郵便受け用の名札と、部屋のドア用の名札を作りました。 材料はすべてINOBUNで調達。 たまたま立ち寄った時にアメリカンヴィンテージ祭りが小さく開かれていて「これはかわいいかも」と奮発。 ブリキのアルファベットパーツを麻紐で吊しました。 名前バレちゃうので思いっきりモザイクかけた。わかりずらくてごめんな。 小さいピンとクッキー、

    INOBUNの雑貨で表札を作りました。 - 片道書簡→
    hoikorox
    hoikorox 2016/03/07
    プレートで作ったら盗られた経験があるのでご注意を!
  • lifefrom45.net - このウェブサイトは販売用です! - lifefrom45 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    lifefrom45.net - このウェブサイトは販売用です! - lifefrom45 リソースおよび情報
    hoikorox
    hoikorox 2015/05/23
    セリアで飾ってあるのみたけど自分で作るんだ~!作っていろんなお菓子いっぱい入れたい♪
  • 【賃貸DIY】地味なカフェテーブルを無垢一枚板の天板でリメイク!そして電源&USBタップを装備で理想のデスク完成じゃい!

    2015年のお正月、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 僕は初っ端からウイルス性胃腸炎にかかりましてほとんど寝正月でした… 年もNUMBER333をお読みいただきましてありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 今日あたりからは体調も大分回復して動けるようになったのですが、人に菌をうつしてしまってもあれなので今日は家の中でおとなしくつつましい生活を送っていました。 しかし折角の休みに何もしないのも癪なので、何かできることがないかなーと思案した結果正月一発目の賃貸DIYをやってみることに決定。 今回はメインで使っているカフェテーブルを無垢の一枚板を使ってリメイクし、さらに電源周りを快適に作りなおしました。 そんなに手間がかからなかった割に気に入ったものができたので満足度の高いDIYでした。

    【賃貸DIY】地味なカフェテーブルを無垢一枚板の天板でリメイク!そして電源&USBタップを装備で理想のデスク完成じゃい!
    hoikorox
    hoikorox 2015/01/06
    そっか~!両面テープだと取れるけど革で電源タップを止めればいいのね♪
  • ショップカードでカスタマイズ☆ - バンビのあくび

    お店へ行った時にレジ周りに置いてある可愛いショップカードをついついもらって来てしまう方っていらっしゃいますか? え?貰わない?あ、あなたは貰うんですね。 私は思わずもらってきてしまうタイプの人です。可愛いモノに目がないので。 それで、そんなカードをそのままにしておくのもアレなんでこんな風に使ってみました〜。 (というか、貼っただけですけど!!) 先日、100円ショップでこれを購入してきました。 2015年の手帳です。 私はスケジュール帳にそこまで書くことがありませんので、マンスリーがあればそれで十分なんです。それと持ち歩く時に薄い方が便利だというのもあります。 ですが、これ、あんまり可愛くないですよね?あ、あ、あたしがそう思っただけかも知れませんがね! そこで取り出したのは…じゃじゃーん。 以前、名古屋の雑貨屋さんへ寄った時に目についたショップカードです。 『hacu』と言う下屋さんのモ

    ショップカードでカスタマイズ☆ - バンビのあくび
    hoikorox
    hoikorox 2014/12/22
    真似っこさせてもらいます~♪
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    hoikorox
    hoikorox 2014/11/17
    おゆまるで手作り妖怪メダル作っているママが多くて売り切れらしい
  • ブックマークからひとつかみ! - 話半分

    好きなブログは?っていうお題について。 ミリオンアーサーのダウンロード待ちにささっと書きます。 剣ーサーにしました。目が大きくて髪の毛の色が薄い子が好きです。 何の話だ。 さて、 好きなブログ、たくさんありすぎて難しいので、 棚からひとつかみ方式でいきます。 ブックマークからひとつかみ! 気がつけば82歳 美海さんのすてき日記。 オニマガ - DIYでインディペンデントに生きる毎日のヒント 写真がきれい。音楽コーヒーもすてき。 好きすぎて困ってる。あこがれ。 Mini eco 工作のサイト。かわいい。 東京エスカレーター エレベーターだけじゃなくてエスカレーターも好きなの。 ブログかな?っていうのもあるしジャンルばらばらだけどこんな感じ。 はてなでは… アイコンを書いてもらったあゆおさん(メガネ男子!) トウフ系 メガネ女子も好きです。 しゃちくとめがね 太宰治賞よみました。幸彦萌えです

    ブックマークからひとつかみ! - 話半分
    hoikorox
    hoikorox 2014/11/13
    Mini ecoの工作、早速真似しよ♪
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    hoikorox
    hoikorox 2014/09/29
    しおりはバザーとか、簡単でいいかも!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    hoikorox
    hoikorox 2014/09/29
    なにやらこれ、楽しそう~。エコで材料要らずなので始めやすいかも!
  • 簡単!「すのこ」で作る棚の作り方!ここまで出来ちゃう?! | iemo[イエモ] | リフォーム&インテリアまとめ情報

    簡単!「すのこ」で作る棚の作り方!ここまで出来ちゃう?! ホームセンターや100円ショップでも売っている格安のすのこを使った棚は、想像以上に簡単に作れちゃいます。驚きの材料費で、格的でおしゃれな棚が作れるDIYは、安いだけでなく「楽しい」!そこですのこのリメイクの魅力をあらためて見ながら、作り方&アレンジ方法をご紹介します。大きさも調整できるので、きっと家のどこかに置いてみたくなりますよ♪ カテゴリー:DIY 更新:2014年09月10日

    簡単!「すのこ」で作る棚の作り方!ここまで出来ちゃう?! | iemo[イエモ] | リフォーム&インテリアまとめ情報
    hoikorox
    hoikorox 2014/09/17
    100均のなら、ベランダの花壇用などに試しに作ってみたいな
  • ホームセンター大好き!

    ホームセンター、好きですか? この質問のこたえは「はい」か「YES」の2択だろう。僕は大好きすぎて週に3回くらい行っている。還元率のめちゃくちゃ低いポイントカードがあって、これほとんど意味ないだろ……と思っていたのが、気づくと4ケタ貯まっている。恐ろしい。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:街角エラー画面コレクション第4回 あの時計もウィンドウズ > 個人サイト nomoonwalk

    ホームセンター大好き!
    hoikorox
    hoikorox 2014/09/01
    楽しそう!おしゃれホームセンターもっとできてもよさそうなのにね
  • オシャレなテーブルは板さえあればOK。脚は“Floyd Leg”を使おう

    これ、オシャレでクリエイティブなお部屋に絶対なるアイテムです。 “Floyd Leg”はテーブルの「脚」だけの製品。 脚だけ買って、テーブルの天板は好きなものを使って? という発想です。Floyd Legに板状の物を挟んで使います。 天板は「板」ならなんでも良いですからね。 ずっと使ってない古びた板とかあればオシャレなテーブルの出来上がり。ホームセンターで板だけ買ってきても良さそうです。 公式サイトで$179より購入できます。(脚の高いモデルは$189) これいいな。 $179~ SHOP リンク:THE FLOYD LEG via:bless this stuff

    オシャレなテーブルは板さえあればOK。脚は“Floyd Leg”を使おう
    hoikorox
    hoikorox 2014/09/01
    板を変えたらずっと使えますね~、ベンチも素敵!日本で売って欲しい!
  • 【アイロンビーズ】妖怪ウォッチのジバニャンやブシニャンたちをつくったよ!#妖怪ウォッチ - ぬんびりぶろぐ

    いま人気の妖怪ウォッチをアイロンビーズでつくってみたよ! わたしはジバニャンが大好きです:D アイロンビーズで妖怪ウォッチ! ジバニャン ブシニャン トゲニャン コマさん&コマじろう ウィスパー みんなとおさんぽ ちなみに、すべて1枚のLプレートでつくれるサイズです!つくりやすい! パーラービーズ 透明プレートL 22652 posted with カエレバ カワダ 2009-04-08 ブチニャンとフユニャンはこちら! 【アイロンビーズ】妖怪ウォッチのブチニャンとフユニャンをつくったよ!#妖怪ウォッチ - ぬんびりぶろぐ 小さめサイズはこちら アイロンビーズで妖怪ウォッチ!小さめサイズでつくってみたよ #妖怪ウォッチ - ぬんびりぶろぐ このブログに掲載されているアイロンビーズの作品の著作権は放棄しておりません 著作権は作品を創作した時点で自動的に発生するものです 二次創作の作品はファン

    【アイロンビーズ】妖怪ウォッチのジバニャンやブシニャンたちをつくったよ!#妖怪ウォッチ - ぬんびりぶろぐ
    hoikorox
    hoikorox 2014/08/25
    コマさん欲しい!フリマで売ったら売れそう~!
  • 【アイロンビーズ】アイロンビーズを閉じ込めたアクセサリーをつくってみた! - ぬんびりぶろぐ

    アイロンビーズをレジンで閉じ込めた指輪をつくるのにハマっております:) おもいっきりつぶしたアイロンビーズをかさねて硬化 先日買ったシマシマビーズを入れたらにぎやかになった! アイロンビーズそのままを並べて硬化 気泡がぽこぽこ入ってるとこが気に入ってます ミニハマビーズとキラキラを入れて硬化 パックマンをつくって、キラキラストーンを入れた!キラキラ〜! PACMAN Ring #perler #perlerbeads #pacman #handmade はめるとこんな感じ!もっとおおきくしたらいろんなかたち入れられるけど、指輪にするとでかすぎになりそうなのだよねー アイロンビーズそのままをいっぱい入れたハートのヘアピン スターのキラキラも入れてカラフルにしてみた!美味しそう! Perler Beads Hairpin♡ #perler #perlerbeads #heart #hairpi

    【アイロンビーズ】アイロンビーズを閉じ込めたアクセサリーをつくってみた! - ぬんびりぶろぐ
    hoikorox
    hoikorox 2014/08/21
    女子がいるママは子供と作ったら面白いだろうな~。うちは男子なので、セミの抜け殻でもレジンで硬めようかしら・・・
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    hoikorox
    hoikorox 2014/08/14
    トランプを使った収納はおしゃれ!フリマでも利用できそうだな~
  • 巻き尺なんてもう要らない。スマホのカメラだけで間取り図が作れる便利なアプリ『MagicPlan』 | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneAndroid:家の間取り図を素早く作る裏技があるのをご存知ですか? 『MagicPlan』という無料アプリなら、スマートフォンのカメラを活用して、間取り図を簡単に作ることができます。数年前に、自分の家を建てたのですが、手間暇をかけて間取りを取ったり、材料の見積もりを出したりしたので、部屋それぞれの面積を詳細に覚えていました。でも、実際にそんなことをいちいち覚えていられる人なんていないですよね。だからこそ、次の家に引っ越した際は、iPhoneを使って間取りを把握しようと思ったのです。MagicPlanのアプリの出番はここです。 まず、スマートフォンのカメラを利用して、それぞれの部屋の面積を計算します。これで、巻き尺を持って奮闘することもなく、ほんの数分で家全体の寸法を測ることができます。この計測結果は、間取り図を作る分には十分正確です(ただ、実際に何かを建設する場合には、

    巻き尺なんてもう要らない。スマホのカメラだけで間取り図が作れる便利なアプリ『MagicPlan』 | ライフハッカー・ジャパン
    hoikorox
    hoikorox 2014/08/12
    これ便利!家電や家具買ってちょっと失敗・・・なんてこともないかも
  • 特殊印刷&おもしろ製本が家でできるアイデアてんこもりな「特殊印刷・加工DIYブック」でスゴ技をいろいろ試してみました

    印刷会社に頼んでの自費出版はお金がかかるので凝った製が難しく、そもそも少数しか刷らないので会社に頼むほどではないという時もあります。そこで家でも魅力的な印刷物を作れるアイデアや方法をまとめたのが「特殊印刷・加工DIYブック」です。低予算でもユニークなが作れるようになっているとのことなので、実際にに載っているスゴ技をいろいろ試してみました。 Amazon.co.jp: 特殊印刷・加工DIYブック: 大原健一郎, 野口尚子, グラフィック社編集部: http://www.amazon.co.jp/dp/4766123034 特殊印刷・加工DIYブックは印刷・加工DIYブックに続くシリーズ第2弾で、特殊印刷に焦点を当てたもの。サイズは23.3×18.5×1.8cmです。 全部で128ページ。 手作りの雰囲気を出すためにあえて上部裁断はされていません。 ペラッとページをめくってこれが目次

    特殊印刷&おもしろ製本が家でできるアイデアてんこもりな「特殊印刷・加工DIYブック」でスゴ技をいろいろ試してみました
    hoikorox
    hoikorox 2014/07/21
    どれもやってみたいし見ているだけでも楽しめそう~図書館で貸し出してないかチェックしてみよう~っと
  • 1