タグ

businessとquoteに関するhmmmのブックマーク (6)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hmmm
    hmmm 2008/07/15
    "無駄にリジッドな扱いが、取引コストを増大させてしまう"
  • 史上最大のビジネス判断 - 池田信夫 blog

    ビル・ゲイツへの惜別(?)の辞を多くのメディアが書いているが、一番どぎついタイトルは、Time誌の"PC Genius, Internet Fool"という記事だろう。その中に、こういう記述がある:At the age of 25, [Gates] licensed a primitive operating system, PC-DOS, to IBM for $80,000 rather than sell it outright, a move that's usually ranked as one of the Greatest Business Moves of All Time.たしかにMSがDOSをIBMに売らずにライセンスしたのは、非常に重要な(賢明な)ビジネス判断だったが、なぜIBMがライセンシーになったのかは謎だ。というのは、MSと交渉する前に、IBMはDigital

    hmmm
    hmmm 2008/07/01
    コメント欄 "先月は145万PV。前年同月の3倍と、Facebookなみの急成長だけど、あまりmonetizeできてない。私も、ビジネスモデルを考え直したほうがよさそうです。"
  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080625k0000e040061000c.html

    hmmm
    hmmm 2008/06/25
    "偽装を知らされた際、魚秀側から「結果的におたくもグル。販売を続けろ」と脅されたという。"
  • 驚愕の事実 - sociologbook | 2008/06

    hmmm
    hmmm 2008/06/12
  • モルドバってどこ? - まち日記(旅と仕事と日々ごはん_時々走り)

    Royal Meridien Nationalに投宿している。9時のアポに向けて6時半起床。同行者のある出張では、どっちかというとアメリカ風の広めの部屋に泊まることのほうが多いので、この小ぢんまりさに驚いたが、さすがにメシは旨い。 隣のテーブルでどう見ても普通の韓国人には見えない人々がメシをっているが、カップ辛ラーメンを持ち込んでべているのには笑った。この人たちはどの国に行ってもこうだもんねぇ。 9時アポ。日人にはとてもまだ見られないような長期的戦略でこの地で成功してきた人たちだということがよくわかる。 2〜3年で理由なく管理職を入れ替えてしまう愚を続けている限り、日の企業にも、行政にも、ノウハウも逞しさも中期戦略もありえないのでは、って思う。ちなみに今日会った彼はロシアに来てすでに10年になるそうだ。もちろん長いからいいってもんじゃないが、言うことひとつひとつが経験に裏打ちされて

    モルドバってどこ? - まち日記(旅と仕事と日々ごはん_時々走り)
    hmmm
    hmmm 2008/03/08
    "Billion単位のプロジェクトを進める上で、従業員の車が駐車違反でレッカー移動されたというようなことにまで、大事なプロジェクト担当者の時間をつぎ込むのは愚の骨頂だ、と彼は言う。"
  • 小飼弾――35歳からのプログラミングこそ無上の至悦

    小飼弾――35歳からのプログラミングこそ無上の至悦:New Generation Chronicle(4/9 ページ) Q33 プログラマーの能力は生まれ持ったセンスによる部分が大きいと思いますか? ほとんど経験でしょ。生まれ持った筋繊維で大部分が決まるアスリートとは違って、プログラマーの能力に生理学的な所見は見つかっていないし。素養があると言われている人たちも、よく見ると早く動いているだけだったりする。すごい人をコマ落としで見ると、意外と普通なものです。 Q34 プログラマーに向いている素質は何だと思いますか? とりあえずプログラムをはじめてみて、それが続くかどうかかな。いい考えがひらめいたときに、ひらめいたことに安心してそこで止まってしまう人はプログラマーに向いていないといえるかも。実際に手を動かしてプログラムを書いて、それが思い通りに動作するかというところまで確認しないと。意外かもし

    小飼弾――35歳からのプログラミングこそ無上の至悦
    hmmm
    hmmm 2008/01/10
    "日本でSEという言葉が浸透しているのは、憶測かもしれないけど、給料を上げるときに管理職にしなければならないという社内規定が生み出したものじゃないのかなと。"
  • 1