トピックス トピックス一覧 2024年12月16日M3-2025春 サークル参加申込の受付を開始しました 2024年11月29日M3-2025春 開催決定、サークル参加要項発表 2024年11月03日M3-2024秋を終了しました 2024年10月20日M3-2024秋 M3オンライン プレオープン! 2024年10月19日会場設営・撤収ボランティア募集のお知らせ
トピックス トピックス一覧 2024年12月16日M3-2025春 サークル参加申込の受付を開始しました 2024年11月29日M3-2025春 開催決定、サークル参加要項発表 2024年11月03日M3-2024秋を終了しました 2024年10月20日M3-2024秋 M3オンライン プレオープン! 2024年10月19日会場設営・撤収ボランティア募集のお知らせ
初音ミクで某3人組テクノポップユニットっぽい曲を作るには。 ・2小節のコード・メロの繰り返し 中田さんの曲は多いです。 ・歌はAUTOTUNEでロボットボイス的に AUTOTUNEはボーカル補正ソフトで、音程をいじることが出来ます。 VST版で48000円。高い。 動画で作った曲MP3 http://lisa-rec.net/melomiku_sample01.mp3 ・ピコピコシンセを入れる 動画収録後にピコピコシンセを足しました。 ピコピコシンセを足したMP3 http://lisa-rec.net/melomiku_sample01b.mp3 これでさらに近くなったはず... りされこ http://lisa-rec.net/
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1005/10054/1005472749.html 個人的めも 13 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 01/11/11 22:02 id:hDP+golc >>1 結局XVやTRITON、JP8000とかメジャーどころが多いんじゃないの? あとはサンプリングCDでしょ。 ちなみにレイストームの効果音作ってる人の機材にはプロフェット5とか プロフェシーとかが書いてあったよ。その他のソフト・ハードについてもいろいろ。 リストが載ってるのはレイストームのアレンジ版「NEU TANZ MIX」の方です。ちょっと古いけど。 42 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 01/11/13 12:42 id:evHi9EXK FF8の88pro全開には笑った。 52 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 01
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く