タグ

原発に関するhisuixのブックマーク (188)

  • 計画段階の原発9基 安倍政権で容認の可能性も (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    26日に発足する自民党の安倍晋三政権は、原発の再稼働とともに、新増設に対する政治判断を求められる。民主党は計画段階の原発の建設を認めない方針を示したが、自民党は見直す方向だ。原子力規制委員会が来年夏に示す新しい安全基準は、既存原発よりも高い安全性が求められるため、国民の理解が得られやすいとの見方もある。連立を組む公明党との調整の結果、容認に転じる可能性がある。 新増設は、運転年数が40年を超える関西電力美浜原発1、2号機(福井県)など古くなった原発の再稼働に比べ、「最新技術で安全性を向上させるという利点を世論に訴えられる」(経済産業省幹部)とみられている。 電力会社側にとっても、原子力規制委が示す活断層調査の結果を含め、来年7月に策定される安全基準を織り込んだ設計が可能だ。日原子力発電も、計画中の敦賀原発3、4号機(福井県)の建設にゴーサインが出れば、直下の活断層の存在を指摘された2

    hisuix
    hisuix 2012/12/22
    人の振り見て我が振り直す国がある中、我が振り見て我が振り直さぬ、恥知らずな国にしたいわけか。
  • 東京新聞:人が集まらない 福島「収束宣言」から1年 原発作業暗転:社会(TOKYO Web)

    一年前の十二月十六日、政府が突然、東京電力福島第一原発の「事故収束」を宣言した。被ばく線量が高い作業が今後増えるにもかかわらず、宣言を境に危険手当の打ち切りや給料カットが相次ぎ、作業員の待遇が悪化。最近では作業員が集まらなくなっている。廃炉への道は遠く、民主党から政権を奪い返した自民、公明両党には厳しい現実とどう向き合うのかが問われている。 (片山夏子) 給料は手取りで月額二十万円に届くかどうか。危険手当はなし。寮もなし-。 福島県いわき市のハローワークで福島第一の求人を調べると、こんな実情が浮かび上がった。コンクリートを流し込む枠を作る型枠大工など技術や経験のある人は月四十万円以上と高いが、他の職種は多かれ少なかれ被ばくするのに給料が安い。大半が年収三百万円にとても満たない。 二十件ほどの求人情報を見ていくと、危険手当の記載は一件だけで一日わずか二千円。ほとんどのケースで宿泊費は自分で負

  • <野田首相>敦賀2号機「廃炉の見通し」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    野田佳彦首相は13日夜のTBS番組で、原子炉建屋直下に活断層がある可能性が高まった日原子力発電敦賀原発2号機(福井県)について「そういうこと(廃炉)になっていく」との見通しを示した。首相は「原子力規制委員会が『安全上問題がある』ということなら、稼働させない。稼働しないと収益がなくなり、事業者の判断で廃炉にすることになる」と述べ、原電に自主的な判断を促した。

    hisuix
    hisuix 2012/12/14
    見通しとか悠長なこと言ってないで、さっさと「決めろ」よ。イメージビデオで、国民の人生にまで、偉そうに教訓を垂れるほど、良いことなんだろ。
  • 事故調フォローアップ有識者会議 - 内閣官房

    平成28年4月1日、これまで内閣官房において担当していた原子力規制組織等の改革に関する業務を内閣府及び環境省に移管しました。 詳細は、業務移管のお知らせをご覧ください。 平成28年4月1日以降の取組については、内閣府及び環境省のホームページへ掲載していきます。(内閣府ホームページへ)/(環境省ホームページへ) 事故調フォローアップ有識者会議 平成24年11月 国会に設けられた東京電力福島原子力発電所事故調査委員会及び政府の東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会の報告書の提言を受けた政府によるフォローアップに資するため、東京電力福島原子力発電所事故に関し国会及び政府に設けられた委員会の提言のフォローアップに関する上記会議を開催することとなりました。 【委員名簿】 東京電力福島原子力発電所事故に関し国会及び政府に設けられた委員会の提言のフォローアップに関する有識者会議委員名簿(P

  • <原発事故被ばく>30キロ圏外避難で100分の1に  (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    原発事故時に周辺住民が避難などをすることで、どの程度被ばくを低減できるかを日原子力研究開発機構が予測し、30日、原子力規制委員会に報告した。原発から5キロ圏内の住民は、放射性物質の大量放出前に、原子力災害対策指針で「緊急防護措置区域(UPZ)」とされた約30キロ圏外へ避難すれば、被ばく量は100分の1以下に抑えられると分析した。 原発立地・周辺自治体は、これらの分析や、事故時の放射性物質の拡散予測などを参考に来年3月までに地域防災計画を策定する。 予測は出力110万キロワットの原発で、福島第1原発事故の半分程度の放射性物質が放出される事故が起きたと想定。代表的な248パターンの気象条件での放射性物質の拡散状況を計算。その上で、原発からの距離ごとの被ばく量を基に、避難や屋内退避、甲状腺被ばくを防ぐとされる安定ヨウ素剤の服用などの効果を算出した。 その結果、原発から10〜30キロは1週

    hisuix
    hisuix 2012/11/30
    肝心の退避命令を出さないんだから、意味無いよなぁ。
  • 中間貯蔵施設、現地調査受け入れ 福島県知事が表明 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第一原発事故に伴う除染で出た土などを保管する中間貯蔵施設について、福島県の佐藤雄平知事は28日、環境省が求めていた双葉郡内の候補地12カ所の現地調査を受け入れると表明した。地元が態度を示していなかった現地調査が始まる見通しとなり、建設へ向け動き出す。 佐藤知事は28日、双葉郡の首長らと協議。その結果をふまえ、▽建設受け入れではない▽地元への丁寧な説明など、設置主体として国が責任を果たす▽調査の状況を適時報告する――の3点を長浜博行環境相に申し入れた上で、調査受け入れを決めた。 知事は協議後、報道陣に「調査してみないと安全性について対応できない。受け入れの大きな理由だ」とし、施設の安全性について国にさらに詳しい説明を求めるためにも調査が必要との認識を示した。「私の責任で判断した。苦渋の選択だ」と述べた。

    hisuix
    hisuix 2012/11/29
    これが現実的な対応なのか……しかしながらあくまでも中間……最終処分場は何処へ……。
  • 福島県、人口減対策に重点 避難、20年度ゼロを明記 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    福島県は27日、福島第1原発事故後の新たな県づくりの方針となる県総合計画「ふくしま新生プラン」(2013〜2020年度)を発表した。仮設住宅や県外で避難生活する人を20年度までにゼロにする指標などを盛り込んだ。12月4日開会の県議会12月定例会で同意を得て正式決定する。 県によると、現在も県内約10万人、県外約5万9000人の避難者がいる。計画は、県外への定住者や災害公営住宅の入居者を除き、県内外で仮住まいする避難状態の解消を目指す。 県が掲げる脱原発依存を進めるため、再生可能エネルギーの導入量を20年度には1次エネルギー全体の40.2%以上とする指標も設けた。 原発事故後に続く県外流出に歯止めをかけるため、人口減少対策を重点プロジェクトに加えた。計画では現在約196万人の県人口は最悪の場合、40年に約123万人に落ち込むと試算する。 佐藤雄平知事は記者会見で「若い世代が夢や希望を

    hisuix
    hisuix 2012/11/28
    夢想する行政ですか……。
  • セシウム吸着布を大量生産=除染加速へ商品化―東大など (時事通信) - Yahoo!ニュース

    浸すだけで水に溶けた放射性セシウムを吸着する除染布の大量生産に、東京大生産技術研究所と不織布メーカー小津産業(東京都中央区)が成功したと27日、発表した。1平方メートル当たり1000円程度と従来製品の約5分の1で、東京電力福島第1原発事故で汚染された地域の除染に取り組む自治体などに販売する。 同研究所の石井和之准教授らは今年5月、水の中のセシウムを吸着しやすいプルシアンブルーと呼ばれる物質を染みこませた除染布を開発。その後、原発で汚染水の拭き取りなどに使われる不織布を作る小津産業と研究を進め、安価で大量生産する方法を開発した。 試作段階では、1リットル当たり20ベクレルの水に浸すと、検出限界未満の2、3ベクレル程度まで吸着。量産品も同程度の吸着力があるという。

    hisuix
    hisuix 2012/11/28
    まぁ、今度はその布をどう処分するかって問題が残るわけですが……。
  • <福島原発事故>「健康調査に不備」国連の専門家指摘 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発事故被災者の健康を巡る問題を来日調査していた国連の専門家「健康を享受する権利に関する特別報告者」アナンド・グローバー氏が26日、東京都内で記者会見し「福島県の健康管理調査は(対象地域や項目の)範囲が狭い。子どもの甲状腺検査の診断書を受け取れない親もいる」などと問題点を指摘した。日政府の反論も踏まえ来年6月、国連人権理事会に報告書を出す。 会見では同調査のうち、県民の外部被ばく量を推定する調査の回答率が「わずか23%」と批判。一方、内部被ばくについて研究者間でも評価が異なるとして「政府は用心深い姿勢に立ち、長期間の調査を行うべきだ」と注文を付けた。同調査検討委員会が秘密裏に開いていた準備会(秘密会)を巡っては「専門家だけではなく地域社会も関わらなければいけない」とプロセスの透明化を求めた。 また、日政府に対し、避難か帰宅か避難者が選べるような経済的支援や、高線量地

  • 福島のがんリスク、明らかな増加見えず WHO予測報告 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【大岩ゆり】東京電力福島第一原発事故の被曝(ひばく)による住民の健康影響について、世界保健機関(WHO)が報告書をまとめた。がんなどの発生について、全体的には「(統計学的に)有意に増える可能性は低いとみられる」と結論づけた。ただし、福島県の一部地域の乳児では、事故後15年間で甲状腺がんや白血病が増える可能性があると予測した。報告書は近く公表される。 福島第一原発事故による健康影響評価は初めて。100ミリシーベルト以下の低線量被曝の影響には不確かな要素があるため、原爆やチェルノブイリ原発事故などの知見を参考に、大まかな傾向を分析、予測した。 WHOはまず、福島県内外の住民の事故による被曝線量を、事故当時1歳と10歳、20歳の男女で甲状腺と乳腺、大腸、骨髄について、生涯分と事故後15年間分を推計した。その線量から甲状腺がんと乳がん、大腸がんなどの固形がん、白血病になるリスクを生涯と事故後1

    hisuix
    hisuix 2012/11/25
    「ただし、福島県の一部地域の乳児では、事故後15年間で甲状腺がんや白血病が増える可能性があると予測した」
  • 放射能拡散予測に新たな誤り 規制委、訂正図の公表延期 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    原発で重大事故が起きた場合の放射能拡散を予測した図に誤りが相次いで見つかっている問題で、原子力規制委員会は8日、誤りがあった九州電力玄海(佐賀県)と川内(鹿児島県)の両原発について確認作業をしていたところ、新たな誤りを見つけたことを明らかにした。このため、8日に示す予定だった訂正図の公表を延期し、全国の原発で間違いがないか再度総点検することにした。 予測図は10月24日に公表した当日夜に自治体名を訂正、29日にも玄海、川内を含む6原発で、放射性物質が飛ぶ距離や方角に誤りがあったと発表した。さらに、今月6日に両原発の予測を再訂正した。 シミュレーションをした原子力安全基盤機構(JNES)が7日夜、訂正図をつくるために再点検したところ、新たに気象データの入力ミスがあったことがわかり、規制委に報告した。

    hisuix
    hisuix 2012/11/08
    舐めてるのか、プレッシャーに弱い人達なのか。どちらにしろ、こいつらには任せておけないってことだけは確か。
  • 既存原発すべて不適合/放射性物質拡散予測 吉井議員が追及/衆院経産委

    共産党の吉井英勝議員は7日の衆院経済産業委員会で、原子力規制委員会が発表した放射性物質拡散予測によっても、旧原子力安全委員会が設けた原発敷地境界での放射線量の基準値100ミリシーベルトをすべての原発が超えることを示し、「日の全原発が審査指針に不適合になる」とただしました。 原子力規制委員会の田中俊一委員長は「一般論としてはご指摘のとおり」だと認め、「基準を満たさないものは動かさない」と述べました。 吉井氏は、福島原発敷地境界では年間で956ミリシーベルトに達しており、今回の拡散予測でも、すべての原発で10キロ以遠の地点でも1週間累積で100ミリシーベルトを超えていることを指摘し、不適合となるのは明らかだと強調しました。 田中委員長は「大変納得できる質問だ」と述べ、福島原発事故のような放出量を仮定しなければならないような原発の稼働は「困難だ」と表明するとともに、放射能放出量を防ぐために

    既存原発すべて不適合/放射性物質拡散予測 吉井議員が追及/衆院経産委
  • 大飯原発断層再調査、工程見えず 原子力規制委調査団は意見交錯 原発再稼働問題 福井のニュース :福井新聞

    原子力規制委員会の現地調査団は7日、関西電力大飯原発(福井県おおい町)敷地内の破砕帯(断層)が活断層かどうかを再協議したが結論は出ず、敷地北側の台場浜付近のトレンチ(試掘溝)を深掘りし、南側でも新たなトレンチ調査をすると決めた。「F―6断層(破砕帯)」がどこを走っているのかという根的な問題も再浮上。調査団内では「悠長なことを言っている場合ではない」(渡辺満久東洋大教授)、「さらに調査をして慎重に判断するべきだ」(岡田篤正立命館大教授)と意見が交錯しており、いつ結論が出るかは結局、再調査待ちとなった。  この日の会合では、台場浜近くのトレンチで新たに見つかった地層のずれの原因が活断層か地滑りかが焦点になるとみられたが、関電は地滑りと説明。調査団メンバーから具体的な反論は出なかった。一方で複数の専門家がトレンチやボーリングによる再度の現地調査を求めた。  関電は説明で、F―6断層が想定より東

    hisuix
    hisuix 2012/11/08
    こうしている間にも地震が発生するかも知れないのに、呑気なことで。
  • 大飯断層調査に不安抱える地元民 「命は大事だが生活も大事」 原発再稼働問題 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 大飯断層調査に不安抱える地元民 「命は大事だが生活も大事」 (2012年11月8日午前7時07分) 関西電力大飯原発(福井県おおい町)敷地内の破砕帯(破砕帯)が活断層かどうかは再調査すると決まり、地元おおい町からは「活断層でないことを祈るだけ」との声が上がった。活断層と判断されれば大飯原発が停止に追い込まれて地域経済は大きな影響を受けるだけに、地元は不安を抱えながら結論を待ち続けることになる。  町観光協会の山治男事務局長は「安全な暮らしが一番で、調査に時間がかかるのは仕方ない。明確な判断をしてほしい」としながらも「もし活断層で原発が停止になれば、たちまち住民の働く場所がなくなり、町の経済がだめになる。ただただ活断層でないことを祈るばかり」と不安をにじませた。  大島漁協の屋敷憲治総務課長は「一つ課題をクリアすると、また次の問題が出てくる。原発を停止するために問題が小出しにされ

    hisuix
    hisuix 2012/11/08
    わかるが、命と生活は表裏一体。
  • 「町に戻らない」5割近く 福島・大熊町で全世帯調査 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    復興庁は6日、東京電力福島第一原発事故で警戒区域に指定されている福島県大熊町の全世帯を対象にした調査結果を公表した。大熊町に「戻らないと決めている」との回答が5割近くあり、理由は「放射線量への不安」が約8割を占めた。帰還を望む世帯はわずか約1割にとどまった。 調査は9月7日から同24日にかけ、福島第一原発が立地し、立ち入りが制限されている大熊町から避難した全5378世帯に郵送によるアンケート方式で実施。63.7%にあたる3424世帯が回答した。 調査では45.6%が大熊町に「戻らない」と答え、「戻りたい」は11.0%、「現時点でまだ判断がつかない」は41.9%。10〜30代で「戻らない」が54.7%と多かった。「戻らない」とした理由を複数回答で聞いたところ、「放射線量に対する不安」が最多で約8割、次いで「原発の安全性に不安」が約7割。避難の状況については「世帯でまとまって避難」が6割近

    hisuix
    hisuix 2012/11/07
    当然の結果だけど、地元のコミュニティが完全に壊れて、しがらみが無くなったことも示している。事故の罪の重さ、傷跡の深さが浮き彫り。
  • <東京電力>廃炉費、政府に支援要請 中期計画に明記 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力は6日、福島第1原発事故対応への追加支援を政府に要請する方針を固めた。放射性物質の除染や廃炉にかかる費用が今後、10兆円規模に達する可能性があり、単独で負担するのは不可能と判断した。東電は「福島復興社」(仮称)設置などで事故対応に最優先で取り組む姿勢を示し、理解を得たい考えだが、税金をさらにつぎ込むことへの批判は必至。政府は、リストラの進み具合なども踏まえながら、追加支援の是非を慎重に検討する。 7日午後、広瀬直己社長、下河辺(しもこうべ)和彦会長らが東京都内で記者会見し、追加支援要請を明記した「中期経営計画骨子」を発表する。 骨子には、福島復興のほか東電のコスト削減などの改革を列挙。賠償や電力の安定供給を続けるための必要な措置として、追加支援要請を盛り込む。 国や自治体が東電に代わり立て替え払いしている除染費用は、最終的には数兆から10兆円規模に上る見通し。だが、東電は除

    hisuix
    hisuix 2012/11/07
    廃炉は福島第一原発事故がなくても、いずれやらなければならなかったこと。その費用を国に頼ろうというのは、事業計画が杜撰だったというに尽きるだろう。罪を償え。
  • 東電、第一原発作業員を3倍で発表…故意は否定 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力は6日、福島第一原発の作業員数を実際の約3倍の人数で発表していたことを明らかにした。 福島県は同日、東電と経済産業省資源エネルギー庁に抗議し、速やかな調査を要請した。 東電は7月に改定した「中長期ロードマップ」で、今年5月時点の従事登録者数を約2万4300人と表記。だが、東電福島地域支援室によると、実際に5月時点で登録していたのは約8000人で、表記の人数は原発事故後に同原発で従事した作業員の累計だった。実際に作業したのは5500〜6000人としている。 同室は「累計人数と実働人数の違いの説明が不十分だった」とし、故意の発表だったことは否定し、適切な表記を検討するという。 この問題は、5日に一部で報道され、同県が東電に事実関係を確認した。東電の新常正常務は報道陣に「内容をしっかり確認し報告したい」と話し、県が廃炉作業への影響を懸念していることについては、「現段階では遅滞な

    hisuix
    hisuix 2012/11/06
    こういうとこで水増ししてどうすんだよ。
  • 原発事故 政府関係者も聴取へ 「過失」を問えるのか (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発事故の告訴・告発をめぐり、検察当局が複数の東電社員から事情聴取したことが5日、明らかになった。告訴・告発で軸となっているのは業務上過失致死傷罪。未曽有の事故に直面した関係者の「過失」を問えるのか。検察当局は今後、政府関係者からも事情を聴く方針だ。 【フォト】 未曽有の原子力災害 事故調はどこまで真相に迫ったのか 告訴・告発の多くは、「地震や津波の対策を怠り、事故当日に原子炉冷却などの適切な対応を取らず、避難住民を死傷させた」などと主張。勝俣恒久前会長ら当時の東電幹部や、原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長ら政府関係者が同罪に抵触するとしている。 同罪で刑事責任の有無を判断するには(1)事故を予見できたか(2)必要な事前の対策を取るなど事故を回避できる可能性はあったのか(3)原発事故と避難者の死亡に因果関係はあるか−などについての捜査が必要だ。検察当局は今回

    hisuix
    hisuix 2012/11/06
    そういうのは全部、裁判で明らかにすれば良いんじゃないの。
  • <東電>福島に原発廃炉の研究拠点設立へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力が策定中の中期経営計画骨子の全容が6日分かった。福島第1原発事故の賠償や被災者支援に取り組む「復興社」の13年1月設立に続き、同原発の廃炉を官民で研究する技術拠点を来年4月に福島県内に設立する方針を明記。電力安定供給と地元雇用創出の両立に向け、同県浜通り地区に次世代石炭火力発電所を建設する計画も盛り込んだ。7日に広瀬直己社長が記者会見し発表する。 研究拠点は政府や原子炉関連メーカーと共同で同原発近くに設立する。炉心溶融(メルトダウン)で他の物質と混ざり合った状態で固まった核燃料の取り出し方法など技術的課題の克服や、高放射線量下でも誤作動しない作業ロボットの開発などを進める。これにより30〜40年後をめどとする廃炉時期の目標達成を確実にする。 除染や廃炉には最終的に兆円単位の追加費用がかかるとみられるため、政府に追加支援や賠償の責任分担の見直しを求める記述も盛り込む。 新設す

    hisuix
    hisuix 2012/11/06
    やっと尻に火が点いてることを自覚してきたかな。
  • 母乳に放射性物質「検出されず」 福島の378人分 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    hisuix
    hisuix 2012/11/06
    本文からはセシウムしか計ってないようなのに、見出しで放射性物質って書くのは拡大解釈が過ぎないか。他の核種は測ってないのか、それじゃ不安解消にもならない無駄金遣い……無駄金遣いたくて堪らない人達だった。