はじめに 「軽量フレームワーク」と呼ばれるソフトウェアは、その「軽量」という言葉から、つい動作速度やプログラムサイズなどに目が向いてしまいがちです。しかし、「軽い」は物理的なことだけを示すわけではありません。 「手軽に使えるフレームワーク」を考えるとき、その最大の魅力はファイルサイズや動作速度よりも学習にかかるコストではないでしょうか。とにかく短期間で習得し使えるようになる、それこそが、今のフレームワークに何よりも求められるものかもしれません。 今回取り上げる「Apache Click」は、何より「低い学習コスト」を重視して開発されているフレームワークなのです。 対象読者 Javaで手ごろなフレームワークを探している技術者 最近のフレームワークをごくざっと理解しておきたい方 Web開発の手法がどうも気に入らない、と常々考えているJavaプログラマ Apache Clickとは? 「Apac
Click Framework が最近お気に入りです。それで、Seasar 党の私ではありますが、Guice のシンプルさも気になっている今日この頃なのです。 ということで、Click Framework の Page クラスに Guice でインジェクションを施したいんだけどどうしたらいんだろう? ということになりました。それで S2Click のソースなどをそぞろ見ていたのですが、ぜんぜん見当違い(というか私のやりたいことと微妙にずれている)でした。 ということで、自分なりに考えてみたやり方。とても簡単です。まず前準備として、guice-1.0.jar に加えて guice-servliet-1.0.jar もデプロイします。次に ClickServlet を継承して Guice によるインジェクションを行うサーブレットを作成します。↓こんな感じです。 package example;
NTTデータ先端技術勤務。国産のオープンソースプロジェクトProject Amaterasのオーナーであり,SeasarプロジェクトやClick Frameworkでもコミッタを務めている。著書に「入門Wiki」「Eclipseプラグイン開発徹底攻略」(いずれも毎日コミュニケーションズ発行)などがある。 株式会社DTS ネットワーク事業本部 プロジェクトマネージャ。Javaを中心にフレームワーク開発や開発プロセス定義など幅広く活躍中。StrutsIDEコミッタ。著書「まるごとEclipse! Vol.1」(発行:インプレスコミュニケーションズ)。 そのフレームワーク,本当に必要ですか? JavaのWebアプリケーション・フレームワークのはしりといえば,なんといってもStrutsです。Strutsはデファクトスタンダードの地位を確立し,現在でも多くのユーザーに利用されています。しかし,Ser
ウチの社員(特に若手)のモチベーションが低いのは,人事制度だけの問題だけじゃないと思うんだけどナ. 続きを読む http://www3.vis.ne.jp/~asaki/p_diary/diary.cgi?Date=2006-12-25#2006122500より. この「自分でも作れる」という感覚が、Clickの一番の魅力だと思います。 それはフレームワークがシンプルで見通し良く作られているからこそなのですが、長大、重厚になり理解するには多くの努力が必要となるフレームワークが多くなりつつある中、この「自分でも作れる」感というのは非常に貴重だと思います。 あたしもそう思います. ここやここにも絡むけど,どうも一部の人たちには「Struts風なんでも設定ファイル書きやがれフレームワーク」を良いモノだと思う傾向があるみたい. よくClickに対して「大規模には向かない」的な評価をしている記事をみ
Click 自分でも使えると本当に思えるフレームワーク Clickフレームワーク(Click Framework)は、理解が容易である事、シンプルである事を重視して作成されているWEBアプリケーションフレームワークです。 ホームページの"Why Click"のページでも一番上にSimple to leanを掲げているだけあって、本当にシンプルで理解しやすく、イントロダクション(リンク先は日本語wiki上のもの)を読んで、サンプルを眺めれば、だいたいの感覚をすぐにつかめるようになっています。また、ドキュメント類も非常に丁寧に作成されています。 少しClickの仕組みが理解できたら、Click control類(コンポーネント)のソースコードを読んでみてください。あまりにシンプルかつ簡単に作成されている事に驚くと思います。そして多くの人が「これなら自分でも作れそう」と思うのではないでしょうか。
(株)オージス総研 Yoji Kanno はじめに WebフレームワークとMVC 2006年現在、JavaでWebアプリケーションを開発する場合は、MVCアーキテクチャを採用するケースがほとんどです。Web開発におけるMVCは、本来のMVCとは若干異なる部分もあり、Web版MVCというべき概念です。しかし、このWeb版MVCアーキテクチャはStrutsの流行ととも本来のMVCよりメジャーになりました。 Web版MVCアーキテクチャの大雑把なコンセプトは以下のとおりです。 画面(View)とロジックの分離 リクエストをハンドリングしてコントローラクラスの呼び出しに変換する機能 画面フロー制御ロジックとビジネスロジックの分離 Web版MVCフレームワークは、上記のようなMVCアーテクチャに基づいた設計と実装を支援もしくは強制します。そして上記の施策により画面開発者とロジック開発者が分離でき、よ
Click FrameworkでシンプルWeb開発 Click FrameworkはBob Schellink・Malcolm Edgar両氏を中心に開発されているWebアプリケーション用のフレームワークで、以下のような特徴があります。 とにかくシンプル。 シンプルなので学習コストが低い。 シンプルなので動作が高速(一説によるとTapestryの3倍とか)。 シンプルなので拡張が容易。 にも関わらずコンポーネントベースのプログラミングが可能。 豊富なサンプル・ドキュメントが用意されている(全部英語ですが)。 国際化されており、日本語も(ほぼ)問題なく利用可能。 豊富なコントロールが用意されている。 Spring、Cayenne、Hibernateとの連携機能を備えている。 豪Avoka Technologiesが商用サポートやトレーニングコースを提供している。 Apache Incubat
Click FrameworkでシンプルWeb開発 Click FrameworkはBob Schellink・Malcolm Edgar両氏を中心に開発されているWebアプリケーション用のフレームワークで、以下のような特徴があります。 とにかくシンプル。 シンプルなので学習コストが低い。 シンプルなので動作が高速(一説によるとTapestryの3倍とか)。 シンプルなので拡張が容易。 にも関わらずコンポーネントベースのプログラミングが可能。 豊富なサンプル・ドキュメントが用意されている(全部英語ですが)。 国際化されており、日本語も(ほぼ)問題なく利用可能。 豊富なコントロールが用意されている。 Spring、Cayenne、Hibernateとの連携機能を備えている。 豪Avoka Technologiesが商用サポートやトレーニングコースを提供している。 Apache Incubat
いくつものWebアプリケーションフレームワークが登場しているが、いくつかの方向性が見えはじめている。なんでもできるマルチなフレームワーク、特定の用途に特化したフレームワーク、シンプルなプレームワーク、あとは有名どころをまとめてひとつのソリューションを提供するパターン、などを例として挙げることができるだろう。 本稿ではシンプルなフレームワーク、とくに学習が容易ですぐに扱えるようになるWebアプリケーションフレームワークの代表各としてClickを紹介したい。ぜひ本稿を参考にしつつ、実際にサンプルを動かしてみよう。 Click Web Application Framework The Click Framework Projectは19日(米国時間)、Click Web Application Frameworkの最新版となるClick Web Application Framework(以降
Best Practices This section discusses Best Practices for designing and building Click application. The following topics are covered: Security - use JEE role based security Packages and Classes - project package structures and page classes Page Auto Mapping - use Convention over Configuration Navigation - use Page classes to forward and redirect Templating - to standardize your web application Menu
PartialFunctionは、すべての値について定義されているとは限らない関数を示しているFunction1の特殊なケース。 val pf:PartialFunction[Int,String] = { case i if i>1000 => "Big" } PartialFunctionそのものの話はとりあえず置いといて、Scalaってこんな書き方が出来る。型パラメータを2つとる型については中置のようにできる。 val pf:Int PartialFunction String = { case i if.... } でもこれなんだかよくわからない。でも Int => String のように書きたいので、 type ~>[A,B] = PartialFunction[A,B] val pf:Int ~> String = { case i if ... } とかエイリアスを定義してお
■ [Click]Clickによるステップ数の削減 このエントリを読んでいて思ったのですが、書かなきゃいけないものがあるから自動生成するのではなく、そもそも書かなくて済むような方法を考えるというのが正しい方向のような気がするわけで(アクセサメソッドとかは仕方ないですが…)、自動生成するにしてもアノテーションなりXDocletのタグなりを覚えなきゃいけないわけですし。動的にしろ静的にしろ裏でよしなに取り計らってくれてなんかよくわかんないけど動いてるのって気持ち悪いし教育上もよろしくない。そこでClick。とりあえず筋は通ってるな、うん。というわけで、Clickがいかに少ないコードでWebアプリケーションを開発することができるかについて書いてみたいと思います。まず、Clickでは画面ごとにページクラスとVelocityテンプレートを作成します。ページクラスについてはTapestryのページクラ
The Click Framework Projectは5日(現地時間)、Click Web Application Frameworkの最新版となるClick Web Application Framework version 0.17を公開した。Click Web Application Frameworkは商用Java開発者のためのJ2EE Webアプリケーションフレームワーク。Apache License Version 2.0のもとでオープンソースソフトウェアとして公開されている。 Click Web Application Frameworkはイベントベースプログラミングモデル、コンポーネント指向、ページ指向をベースに設計されており、仕組みが簡素で学習が容易という特徴がある。高性能、フォームの自動検証、ページテンプレート、優れたエラー報告、Velocityページレンダリングとい
■ [Click]久々にコミット PickListなどの拡張コントロールの細かなバグ修正やリファクタリングをしてみました。コミットした瞬間にBobにJavadocを直されて自分の英語能力の無さを再確認しましたw最近(というかここ1年近く)本業のほうが忙しい状態が続いていることもあって、ClickIDEはともかくClick Framework本体にコミットするのは随分久々です。今後もJIRAの中から自分ができそうなものをピックアップして地道にコミッタとして活動を続けていきたいです。 ■ [Click]Apache IncubatorのWebサイト ClickのApache Incubator上のプロジェクトサイトができました。 http://incubator.apache.org/projects/click.html メーリングリストやソースなど、これから徐々にASFに移行していくものと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く