共助資本主義の実現に向けた大学連合の設立に参画2/17(月)記者発表会実施、社会課題解決のために協働 ICHI COMMONS株式会社(東京都千代田区、代表取締役:伏見崇宏)は、公益社団法人 経済同友会(東京都千代田区、代表幹事:新浪剛史)の「共助資本主義の実現委員会」と連携する「共助資本主義の実現に向けた大学連合」(以下、大学連合と呼ぶ)の設立に参画したことをお知らせいたします。 2023年4月 に経済同友会は、日本経済が活力を取り戻し、持続的成長を実現するモデルとして「共助資本主義」を提唱しました。共助資本主義とは、民間主導による成長と共助が両立したwell-beingの実現を目的とするものです。成長だけではなく、ソーシャルセクターと連携し社会課題を解決する共助により、包摂ある社会をつくることを目指しています。 大学連合は、大学並びに研究機関で学問を追究する学生と研究者に対し、「共助資
![共助資本主義の実現に向けた大学連合の設立に参画](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c2f39bab2a6db891c6c17550b870c3e4a8f0bfbe/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fprcdn.freetls.fastly.net%2Frelease_image%2F80764%2F21%2F80764-21-b96b803f07adb04acc4dc177165ce540-977x197.png%3Fformat%3Djpeg%26auto%3Dwebp%26fit%3Dbounds%26width%3D2400%26height%3D1260)