タグ

kamaitachiに関するhide-Kのブックマーク (5)

  • 2009/01/20 - memo - unknownplace.org

    Kamaitachi入門(その4) - ダウンロードたけし(寅年)の日記 なのでconnectについてはKamaitachi側ではon_connectとon_invoke_connectの2つをdispatchしていることになりますね。なんで2重に待ち構えるような構成にしてるんだろ?なにか意味があるような気がしますが、よくわかりません。 on_connect はTCP接続確立時のハンドラ、on_invoke_connect は他の関数呼び出しと同様 Flash Player から connect 関数がよばれたときに呼ばれるハンドラです。 RTMP は正直なんでこうなんだろーっていう理解不能な仕様が結構ありますのでサーバー実装だけみてると結構混乱すると思います。 クライアント側も参照すると多少マシになります。 いまは Flex SDK を使用すればフリーで as3 な swf をつくること

  • Kamaitachi入門 - download_takeshi’s diary

    Kamaitachiとは、typesterさんが鋭意開発中のperlによるRTMPサーバの実装( =~ Flash Media Server)です。 RTMPサーバのオープンソース実装としてはRed5やWowza、RubyIzumiなどが知られていますが、「perl使いだったらKamaitachiだよ!」ということで、年の瀬の忙しい中、家族の冷たい視線に刺されつつKamaitachiに入門してみようと思います。 Kamaitachi とは まずは周辺情報の整理から。 Kamaitachiの紹介サイト http://bm11.kayac.com/project/kamaitachi/ 作っている人 id:typester id:hide-K typesterさんのブログ http://unknownplace.org/memo/search?q=kamaitachi ソース http://g

    Kamaitachi入門 - download_takeshi’s diary
    hide-K
    hide-K 2008/12/31
    wktk
  • 2008/12/09 - memo - unknownplace.org

    Wowza Media ServerでSWFVerification(っぽいこと)をする方法 - blog.katsuma.tv それなら kamaitachi でもできるよ。ってことで使いやすいようにサービス化。 AutoConnect の代わりに、AutoConnectACL というサービスを使うと URL ベースでのアクセスコントロールをつけることができるようにしてみた。 echo サンプルの例なら、 package Service::Echo; use Moose; extends 'Kamaitachi::Service'; with 'Kamaitachi::Service::AutoConnectACL'; sub allow_pages { 'http://www.unknownplace.org/*', 'http://unknownplace.org/*', } sub

    hide-K
    hide-K 2008/12/09
    URLによるACL
  • 2008/12/08 - memo - unknownplace.org

    土曜に FMS 勉強会という名目で行われた kitasando.as で kamaitachi を紹介してきました。 スライド: http://svn.coderepos.org/share/docs/typester/kitasandoas-2/start.html 家 FMS の話と、Wowza の話がおもしろかった。Wowza完成度高杉だろ。 SWFVerification とか機能自体しらなかった。どうやるんだろうなぁ。connect時swfのURLは送られてくるけど、それだけじゃ無理だし。

  • ustreamを見ながらflvにダンプする - KAYAC Engineers' Blog

    kamaitachi開発者の村瀬です。 kamaitachiの開発のためにRTMP専用のスニファーを書いたのですが、そのアプリにほんの遊び心でflv保存機能をつけてみたところなかなかおもしろいのでここで紹介してみます。 ソースコードはこちら: Sniffer::RTMP この中の script/rtmp_flvdump.pl がRTMPストリームをflv形式でダンプするスクリプトです。(Net::Pcap を使用していますので実行にはスーパーユーザー権限が必要です。) 使い方は sudo perl ./script/rtmp_flvdump.pl en1 filename.flv のように、インタフェース名と保存するflvファイル名を与えると、RTMPのパケット中のビデオデータを filename.flv として書き出してくれるというものです。 たとえば、これを起動した状態でustream

    ustreamを見ながらflvにダンプする - KAYAC Engineers' Blog
  • 1