タグ

関連タグで絞り込む (437)

タグの絞り込みを解除

これはひどいに関するheyheyheyのブックマーク (1,047)

  • 松本人志が語る今の思い。そして見据える今後(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「週刊文春」の記事をめぐり提訴した裁判が先月終結した「ダウンタウン」の松人志さん(61)。裁判を起こしたタイミングで芸能活動も休止し、それ以降取材に応じることはありませんでしたが、今回「なんでも聞いてください」と胸の内を吐露しました。訴えを取り下げた理由、休止中の葛藤。そして、今後を見据える中で感じた相方・浜田雅功さんへの思いとは。 話をさせてもらう前に、まずこれはしっかりと言っておきたいんですけど、今回のことでたくさんの人にストレスを与えてしまったこと、ここに対してすごく申し訳ないと思っています。 家族もそうだし、相方もそうだし、後輩もそうだし、吉興業にもそうだし、もちろん応援してくださっている方にもそうだし、僕のことで負担を強いてしまった、悔しい思いをさせてしまった。そういう全ての人に申し訳なかったと思っています。 飲み会について言えば、僕としてはみんなで楽しんでくれればという思い

    松本人志が語る今の思い。そして見据える今後(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/12/25
    「僕からすると、今回の記事において物的証拠がないと文春サイドが認めた」 文春の記事ではスマホ没収して性加害やってんだから物的証拠なんかそもそもない。それを改めて確認てだから何?マジで頭おかしい
  • 「年収103万円の壁」新たな提案なく国民民主反発 合意至らず | NHK

    年収103万円の壁」の見直しをめぐり、自民・公明両党と国民民主党の6回目の税制協議が行われ、与党側から控除額をさらに引き上げる新たな提案がなかったことに国民民主党が反発し、合意には至りませんでした。 来年度の税制改正に向け、自民党の宮沢税制調査会長、公明党の赤羽税制調査会長、国民民主党の古川税制調査会長らは17日、6回目となる税制協議を行いました。 この中では、前回の協議で自民・公明両党が示した、所得税の控除額を現在よりも20万円引き上げて123万円にする案をめぐり、古川氏が、「先に3党の幹事長が178万円を目指すことで合意しており、受け入れられない」と述べ、与党側に新たな案を示すよう求めました。 これに対し、与党側は、新たな案は提示せず、国民民主党としての具体的な制度設計を示すよう求めました。 このため古川氏は「新たな提案がないのであれば協議を打ち切りたい」と述べて協議は10分ほどで終

    「年収103万円の壁」新たな提案なく国民民主反発 合意至らず | NHK
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/12/18
    「与党側は、新たな案は提示せず、国民民主党としての具体的な制度設計を示すよう求めました」 国民民主党は新しい制度設計を提案しないで協議を一方的に打ち切るのはなぜなのか。"提案型野党"はどこに行った?
  • 兵庫県の公用パソコンデータ漏洩か、立花孝志氏が公開…斎藤元彦知事「第三者機関の設置検討」

    【読売新聞】 兵庫県の斎藤元彦知事は2日、自身のパワハラなどの疑惑を内部告発した男性職員(7月に死亡)の公用パソコンに保存されていた私的情報のデータが漏えいした疑いがあるとして、弁護士を含む第三者機関による調査を検討する考えを明らか

    兵庫県の公用パソコンデータ漏洩か、立花孝志氏が公開…斎藤元彦知事「第三者機関の設置検討」
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/12/03
    逆転劇選挙の恩人である立花孝志に完全にキンタマ握られてる。この男は今後ずっと立花孝志に悩まされ続けることになるんだろうね
  • 兵庫・斎藤元彦知事、パワハラ疑惑は「業務上の指導や注意だった」 | 毎日新聞

    兵庫県の斎藤元彦知事がパワーハラスメントなどの疑惑を文書で告発された問題や県議会百条委などの最新ニュースをまとめます。

    兵庫・斎藤元彦知事、パワハラ疑惑は「業務上の指導や注意だった」 | 毎日新聞
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/11/20
    「私としては業務上の必要な指導をさせてもらった。ただ、不快に思った職員がいたら申し訳なく思う」 パワハラ野郎の言い訳の典型。もはや乾いた笑いしか出てこない
  • 松本人志が文春裁判で“常識”を超えて「失ったもの」…記録を閲覧してきた弁護士が指摘

    お笑いコンビ・ダウンタウンの松人志(61)は8日、自身の性加害疑惑を報じた週刊文春の記事をめぐり、発行元の文芸春秋などに5億5000万円の損害賠償など求めた裁判での訴えを取り下げた。さまざまな反応がある中、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は、同裁判記録を閲覧し続けてきたことを踏まえ「松氏が失ったものは大きい」と指摘した。 お笑いコンビ・ダウンタウンの松人志(61)は8日、自身の性加害疑惑を報じた週刊文春の記事をめぐり、発行元の文芸春秋などに5億5000万円の損害賠償など求めた裁判での訴えを取り下げた。さまざまな反応がある中、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は、同裁判記録を閲覧し続けてきたことを踏まえ「松氏が失ったものは大きい」と指摘した。 25歳人気女優のクルマ愛…免許はマニュアル取得、愛車はSUV(JAF Mate Onlineへ) ◇ ◇ ◇ 私は「裁判には、誰しも生身

    松本人志が文春裁判で“常識”を超えて「失ったもの」…記録を閲覧してきた弁護士が指摘
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/11/12
    "裁判には、誰しも生身の姿が現れる" "振り返って思い浮かぶのは「激しく攻撃的」な松本氏の姿だった。女性の住所や電話番号まで明かすように迫り、裁判所の外でも女性側に圧力をかける"
  • アベノマスク契約めぐる訴訟 裁判長も「全て口頭で?」と突っ込み:朝日新聞デジタル

    大量の在庫が問題になった新型コロナ対策の布マスクを巡り、業者との契約過程を示す文書を開示するよう上脇博之(ひろし)・神戸学院大教授が国に求めた訴訟で、複数省庁による「合同マスクチーム」のうち業者と直…

    アベノマスク契約めぐる訴訟 裁判長も「全て口頭で?」と突っ込み:朝日新聞デジタル
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/10/16
    もしこれが本当なら、こいつらは忙しいことを理由にして税金を私的流用し放題、底が抜けてしまってることになる。嘘つきor馬鹿のどちらかだが、どちらにしても官僚の資格がない
  • 自民、「裏金議員」原則公認へ 衆院選で比例重複も容認、首相方針:朝日新聞デジタル

    石破茂首相(自民党総裁)は、派閥の裏金事件で処分を受けた議員らについて、次期衆院選で原則公認する方針を固めた。都道府県連の申請を受けて公認していく考えで、小選挙区の公認候補は比例代表との重複立候補も…

    自民、「裏金議員」原則公認へ 衆院選で比例重複も容認、首相方針:朝日新聞デジタル
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/10/04
    納得と共感?勇気と真心を持って真実を語る?ここまで来るともう乾いた笑いしか出てこない。お前、何のために総理大臣になろうと思ったわけ?
  • 野田元首相、出馬の陰に「安倍氏との約束」 ドジョウの執念再び | 毎日新聞

    立憲民主党代表選への出馬を表明する野田佳彦元首相=千葉県習志野市で2024年8月29日午前9時半、和田大典撮影 立憲民主党代表選への出馬を表明した野田佳彦元首相(67)が強調したのは、安倍晋三元首相との「約束」だった。旧民主党政権で首相を務めた野田氏にとって、安倍氏は2012年衆院選で政権を奪われた因縁の相手。その一方で、安倍氏が22年に銃撃事件で死亡した際は国葬で弔辞を読むなど思い入れも強い。政治を語り合った「好敵手」への言及には、再びの政権交代を目指す執念がにじむ。 党首討論で飛び出した解散宣言 「『勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん』と申し上げた。十数年たって、もう一回政権を取り戻すための道筋をつけることが私の役割ではないかと。その役割を果たしていきたいと思った」 29日朝。野田氏はいつものように駅頭でビラ配りをした後、地元・千葉県習志野市で出馬表明し、安倍氏への弔辞を引用した。さら

    野田元首相、出馬の陰に「安倍氏との約束」 ドジョウの執念再び | 毎日新聞
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/08/30
    「自民党を支持し失望した保守層を、我々のメッセージで心をつかんでいくやり方が必要になる。その役割を自分なら果たせる」 それって第二自民党を目指してる維新そのものでは?維新に行けば?笑
  • 出馬の河野太郎氏、「Xでブロックする人に総理大臣の資質はあるのか」指摘に反論(全文)

    デジタル大臣を務める河野太郎氏は8月26日、自由民主党(自民党)総裁選への立候補を表明した。その記者会見の場で河野氏は、X(旧Twitter)上で一般ユーザーをブロックしている自身の行為への指摘について「誹謗中傷してきた人をブロックする行為は当然で、ブロックが批判される風潮は危険だ」と反論した。 会見で河野氏は「一般ユーザーをブロックする行為が総理大臣の資質としてふわさしいのか」という問いに対して、次のように回答した。 (以下、河野氏の発言) 「SNSでの誹謗中傷が増えてきている。Twitterの場合はXと名前が変わってから誹謗中傷あるいはフェイクニュースがあまり管理されなくなってきてしまったのではないかと残念に思っている」 「誹謗中傷がある程度野放しになったことで、政治家や芸能人、さらにはオリンピック選手なら誹謗中傷して良いんだと、誹謗中傷される対象がどんどん広がっている。あるいは一般の

    出馬の河野太郎氏、「Xでブロックする人に総理大臣の資質はあるのか」指摘に反論(全文)
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/08/27
    河野太郎の異常さはリプ相手や引用相手だけでなく、エゴサしてまでブロックしまくってるところ。批判を一切受け付けない独善的な性格は総理大臣どころか政治家に全く向いていない
  • 「嫌なものを見させられない権利」を主張して宇崎ちゃんとか叩いた人たちはコミケでのヴィーガンぽい連中の行為を批判してくれるのだろうか。

    この記事一生懸命批判してる人、じぶんたちの党派側の人間がいうことじゃなかったらこのまとめがおかしいってわかるんだよね? これ君たちのお仲間のなんとか九段のミラーリングだぞ。その時自分がどういうコメントしてたかよく振り返ってみな

    「嫌なものを見させられない権利」を主張して宇崎ちゃんとか叩いた人たちはコミケでのヴィーガンぽい連中の行為を批判してくれるのだろうか。
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/08/13
    エロ(宇崎ちゃん)とグロ(死体写真)は適切にゾーニングしろ、で終わり。で、表自戦士どもは今回この死体写真を表現の自由として擁護したんだよな?まさかとは思うが、コミケに相応しくないとか言ってないよな?
  • 蓮舫さんのシール貼りを擁護する人たちの倫理観が謎

    こんなの「迷惑だから止めろ、剥がせ」って言って切断処理する一択だろ?なんで無理やり擁護するんだ? 頭の中が文化大革命なのか? 立憲民主党なのか共産党なのか知らんがお前らも止めろよどう見たって良い影響ないぞ?(最後に記載のとおり、この中の一部は極めて連邦さんに近いことがわかってるので、無関係と通すのは無理筋と思う。) 以下、立場を持ってるのに蓮舫さん(R)シール貼り擁護またはシール剥がし批判をしている人たちの例 北守(藤崎剛人)さんhttps://x.com/hokusyu1982/status/1810910978542027233 Rシールを剥がす人たちは、シールが嫌なのではなくRシールが嫌なのだと思うが、「街中に勝手にシールを貼りつけてはいけない」という規範が、シール剥がしを正当化する理由になってしまっている時点でヤバい。 矢部真太さん(神奈川新聞記者/元SEALDs)https://

    蓮舫さんのシール貼りを擁護する人たちの倫理観が謎
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/07/13
    「こんなの「迷惑だから止めろ、剥がせ」って言って切断処理する一択」 都内に貼ってある全てのステッカーについて剥がせと言うならわかるが、なぜかこういう人たちはRシールに限定する
  • 授業中の水分補給禁止は「マナー」? 中学の校則が物議 | 毎日新聞

    埼玉県桶川市の中学校で、ある校則が物議を醸している。教室での水分補給に関する「マナー」を定めたものだが、熱中症の危険性が指摘されるなど一部保護者の反発を招いた。専門家も「合理的な説明がつかないのでは」と疑問視する校則とは。 この学校で今春、「生徒指導の変更点と確認項目まとめ」と題するプリントが生徒に配布された。物議を醸したのはそこに書かれていた校則の一つだった。 原則、授業中やテスト中は(水筒で水やお茶を)飲まないことをマナーとする――。

    授業中の水分補給禁止は「マナー」? 中学の校則が物議 | 毎日新聞
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/06/17
    「教師が話している時も水筒を手に取るなど、生徒たちに節度がなくなっている実態があった」 学校ってカビの生えたマナーを教えるとこなの?飲み物なんていつ飲んでも良い。それで何か不都合があったことがない
  • 東京都知事選挙、連合東京は小池氏を支援…共産と連携の蓮舫氏に不信感

    【読売新聞】 連合東京は、東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に3選を目指して出馬を表明した小池百合子知事を支援する方針を固めた。19日に執行委員会を開き、小池氏への「支持」を決定する。 小池氏支援は前回選に続く対応となる

    東京都知事選挙、連合東京は小池氏を支援…共産と連携の蓮舫氏に不信感
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/06/14
    その人の人となりや政策を見て支援するかどうかを決めるのが政治だと思うんだが、「どこどこが応援してるなら応援できない」ってマジで言ってるなら一人前の大人ではなく普通にガキだよね
  • 裏金に「気付かなかった」場合、議員はセーフ…自民が認める 野党「今までと同じ」 あちこち抜け穴の自民案:東京新聞デジタル

    参院政治改革特別委員会は11日、派閥の裏金事件を受けて自民党が提出した政治資金規正法改正案の質疑を行った。政治家の監督責任強化を目的とした「確認書」制度や、使途公開の義務がない政策活動費の領収書の10年後公開を巡り、野党は「再発防止に全く役立たない」などと自民案の問題点を追及した。

    裏金に「気付かなかった」場合、議員はセーフ…自民が認める 野党「今までと同じ」 あちこち抜け穴の自民案:東京新聞デジタル
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/06/12
    反社集団が自らを律する法を作る事自体おかしい。自民は議論に加わらせてはいけない。野党で立法すべき
  • メールは廃棄、業者との交渉経緯は不明。アベノマスク事業をめぐる裁判で厚労省の職員など5人の証人出廷へ(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自民党をめぐる政治資金パーティー収入の裏金問題は神戸学院大学・上脇博之教授が東京地検特捜部に対し数多くの告発状を提出し、強制捜査となったことで社会問題となった。 アベノマスク裁判は、日政治状況を大きく動かした上脇教授が原告として国と争っているものである。 2020年4月1日、安倍政権は全世帯に2枚ずつ布マスクを配布するという壮大な施策を打ち出す。しかし、虫や髪の毛などの異物が入っていて回収騒ぎになったすえ、届いたときには市中に不織布マスクがあふれかえっていた。 総額543億円の血税でまかなわれた事業はどのようなプロセスで行われていたのか。上脇教授は厚労省と文科省に情報公開請求をしたのだが、1枚当たりの単価は黒塗り、業者とのやりとりや交渉経緯が記録された文書はないなどという結果だったため、不開示決定の取り消しを求めて2つの訴訟を起こしたのである。 4月16日に行われた2次訴訟の口頭弁論期

    メールは廃棄、業者との交渉経緯は不明。アベノマスク事業をめぐる裁判で厚労省の職員など5人の証人出廷へ(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/06/07
    今だに「アベノマスクな転売ヤーたちを焦らせマスク価格の値下りに貢献した」みたいなことを言ってるバカがいるが、当の厚労省にとっては全くもって胸を張って言えない後ろ暗い仕事だったようだ
  • 自民平井氏、寄付で税控除認める 「他にもいる」 | 共同通信

    Published 2024/06/02 12:26 (JST) Updated 2024/06/02 12:43 (JST) 自民党の平井卓也広報部長は2日のフジテレビ番組で、自身が代表を務める党支部に寄付し、所得税の一部を控除されていたと認めた。「税理士に聞いたら控除が受けられるということだった」とし、法令違反には当たらないと強調した。「恐らく同じことをしている議員はたくさんいると思う。ちゃんとルールをつくるべきだ」と法制化の必要性を指摘した。 自民は派閥裏金事件を受けた政治資金規正法改正再修正案に、議員による選挙区支部に対する寄付の税制優遇除外の検討を盛り込んでいる。

    自民平井氏、寄付で税控除認める 「他にもいる」 | 共同通信
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/06/02
    パー券売ってキックバックして得た収入を申告せず裏金化し、さらに寄付にして税控除までしてるとか、倫理観ぶっ飛んでる。というか反社でしょ
  • 「次回はマイナ保険証を」病院でのゴリ押しには厚労省の「台本」があった…217億円かけた政府の普及策とは:東京新聞デジタル

    今、病院や薬局を訪れた人たちから、こんな戸惑いの声が聞こえてくる。そこには厚生労働省が用意した「台」の存在があった。 健康保険証の廃止まで、あと半年。マイナ保険証の利用低迷に頭を痛める政府は、5月から集中月間として、病院や薬局を駆り立てて普及に躍起となっている。

    「次回はマイナ保険証を」病院でのゴリ押しには厚労省の「台本」があった…217億円かけた政府の普及策とは:東京新聞デジタル
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/06/02
    すごいね…せいぜい数%くらいしか効果のなさそうなキャンペーンに一体いくら税金を使う気なのか。ROIという概念すらないんだろう
  • “アベノミクス批判”に菅前首相が反論 「民主党政権時に8000円台だった株価が今は4万円だ」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    自民党の菅前首相は27日、宮城・仙台市で行った講演で、株価を引き合いに安倍政権の経済政策「アベノミクス」の成果を強調した。 菅氏は、アベノミクスについて「失敗だといろいろ言われてきた」としつつ、「民主党政権の時は株価が8000円台だった」と指摘。 「アベノミクスという経済政策を取り込んで、2年で株価は2万円になった。それを引き継いだ私の(政権の)時に3万円になった。そして、今は4万円だ」と批判に対する反論を述べた。

    “アベノミクス批判”に菅前首相が反論 「民主党政権時に8000円台だった株価が今は4万円だ」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/05/29
    アベノミクスの金融緩和でETF買いまくってきたんだから株価が上がるのは当たり前。それで一向に景気が良くなってないから失敗って言われてるんだが?バカなの?死ぬの?
  • 「ユーチューバーは面白い?」に大悟が神回答「さすが」「これが言えるのがプロ」「説得力ある」とネット感嘆 - スポーツ報知

    「ユーチューバーは面白い?」に大悟が神回答「さすが」「これが言えるのがプロ」「説得力ある」とネット感嘆 フジテレビ系「酒のツマミになる話」(金曜・午後9時58分)が12日に放送され、「千鳥」大悟の“神回答”にネットは感嘆した。 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品は「最近ユーチューバーが認められだした」と台頭を実感しつつも「ユーチューバー、おもんないっすよね?」とぶっちゃけ。率直すぎる意見にスタジオは爆笑し、「ユーチューバーは面白いか、面白くないか」という話題になった。 粗品が言うユーチューバーは、動画専門で活躍している人たちを指し、ユーチューブも開設しているお笑い芸人とは別だと説明。「お金を稼ぐこととか、人を引きつける能力は僕は否定しない。仕事としては差別してないし、ほんまにすごいと思ってる」と加え、あくまでも「面白さ、ってところ」と議論の焦点を絞った。 「ユーチューバーを面白いと思う?」と

    「ユーチューバーは面白い?」に大悟が神回答「さすが」「これが言えるのがプロ」「説得力ある」とネット感嘆 - スポーツ報知
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/04/14
    ネタ番組ならまだしも、バラエティこそ内輪ネタや芸人同士の関係性というハイコンテクスト満載で見ていて胃もたれする。そもそも大悟がYouTubeを全然知らないし見てないから分析も全くの的外れ
  • 文春の代理人弁護士 松本側の要請を一蹴「そんなアホなことがあるかいな」 矛盾も指摘し勝算も口に/デイリースポーツ online

    文春の代理人弁護士 松側の要請を一蹴「そんなアホなことがあるかいな」 矛盾も指摘し勝算も口に 拡大 ダウンタウン・松人志が自身をめぐる報道に関し、週刊誌「週刊文春」の発行元である文芸春秋などに5億5000万円の損害賠償を求めた民事訴訟の第1回口頭弁論が28日、東京地裁で開かれた。約4分で閉廷し、松自身は姿を見せなかった。 文芸春秋の代理人を務める喜田村洋一弁護士は閉廷後、報道陣の取材に対応。法廷で松側から、被害を訴えているA子さん、B子さんの特定を求められたことについて「そんなアホなことがあるかいな」と憤りを示した。 喜田村弁護士は、原告側がA子さん、B子さんの氏名、住所、生年月日、携帯電話番号、LINEアカウント、容姿の分かる写真を求めており、これを提出しないと認否ができないと主張したと説明。その上で「弁護士を40何年やってきて、こんなこと初めて」と驚きを示し、「名前が分からなき

    文春の代理人弁護士 松本側の要請を一蹴「そんなアホなことがあるかいな」 矛盾も指摘し勝算も口に/デイリースポーツ online
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/03/30
    "氏名、住所、生年月日、携帯電話番号、LINEアカウント、容姿の分かる写真を求めており" 特定したいなら子分の小沢に聞けば済む話。住所、生年月日、携帯番号?何に使うつもりなのか。気持ち悪すぎる