タグ

communicationに関するheadless_pastaのブックマーク (294)

  • 人は人と出会うべきなのか|斎藤環(精神科医)

    「というのも、各々は直接的に他者のうちに自分を知るからであり…しかもそれによって、各々が、他者もまた同じように彼の他者の内に自分を知るのだ」(ヘーゲル『イェーナ体系構想』法政大学出版局) 「臨場性」はなぜ必要か コロナ禍の中で、心から消滅して欲しいと思ったのは「ハンコ」である。 大学が入構自粛になっているのに、ハンコを押すためだけに出勤することの徒労感。そういえばうちの大学では、会議からはほぼ完全に紙資料が駆逐されて、タブレットで会議資料を閲覧することになりはしたけれど、「ワープロで作成しプリントアウトした紙資料に押印したものをスキャンしてPDF化」という純和風デジタイズが横行しており、電子署名などまだまだ imagine the future の彼方——内輪ネタですみません——というありさまだ。というか、そもそも現政権におかれましてはIT担当大臣が日はんこ議連議長を兼任、という漫画のよ

    人は人と出会うべきなのか|斎藤環(精神科医)
    headless_pasta
    headless_pasta 2020/05/31
    斎藤環さんの考え方はやっぱ好きだな。ラカニスト。/唐突な鬼滅の刃ネタw
  • オンラインでの顧客対応には、「ブロンド女性」より「猫」が向く? ハラスメントに走るユーザーの心理

    headless_pasta
    headless_pasta 2019/06/12
    ふつうにホラーなんだけど。
  • 【現役JKの実態】「カーストトップJK」は勉強が最優先 ツイッターに毎日投稿しているのは趣味を優先する「マイ・ウェイJK」 | キャリコネニュース

    トレンダーズが運営する「TT総研」は7月30日、「現役JKクラスタ分析」のレポート結果を発表した。 調査は今年5月に実施し、15~18歳で高校生の女性315人を対象に、今どき女子高生の交友関係、他者意識、価値観などについて調査。クラスタを分析し、 「カーストトップJK」 「仲間ファーストJK」 「ソフトクレバーJK」 「等身大ゆるふわJK」 「隠れパッショニスタJK」 「マイウェイJK」 の6つに分類した。 「等身大ゆるふわ」は「全体的に質問に対する回答が曖昧な傾向」 「カーストトップJK」は、スクールカースト上位にいる発信力と意識高めな女子高生。友達の数や異性の交際経験が多く、全クラスタ内で唯一、ユーチューブに投稿している。最も優先しているのは「勉強」で、放課後を学校外での時間にあてるためか、部活は帰宅部がやや多め。割合は全体の3.5%に留まっている。 「仲間ファーストJK」(16.2%

    【現役JKの実態】「カーストトップJK」は勉強が最優先 ツイッターに毎日投稿しているのは趣味を優先する「マイ・ウェイJK」 | キャリコネニュース
  • インスタも「援助交際」に使う香港の10代

    Instagramが援助交際の出会いの場として使われている。援助交際系のハッシュタグがあふれている現状をご存知だろうか。 以前、Instagramが勉強垢やダイエット垢などのコミュニケーションに使われたり、情報を取得したりするために使われていることをお伝えした。「インスタ映え」以外にも使われ方は広がっており、援助交際にも使われるようになっているのだ。 今回は国内外において、Instagramがどのように援助交際で使われているのかをお伝えする。海外の動向として、ここでは香港の事例を紹介するとともに、日での現状や危険性なども解説する。 「パートタイムガールフレンド」になる香港の10代 香港では、学生や勤労中の若い女性が援助交際することを「パートタイムガールフレンド」と呼んでいる。「part-time girlfriend」を略した「ptgf」は、形を変えてさまざまなハッシュタグとしてInst

    インスタも「援助交際」に使う香港の10代
  • 「なんで私がメンタルの世話をしないといけないの」 不倫×SFマンガ『あげくの果てのカノン』作者と担当編集の奇妙な関係

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 不倫×SFというぶっ飛びすぎる切り口で話題のマンガ『あげくの果てのカノン』(米代恭)。最終巻発売を記念して、ねとらぼでは、米代さんと担当編集の金城さんへのインタビューを実施しました。 最終回となる今回は、米代さんの恋愛観や人間観にフォーカス。しかし、いつのまにか「あのシーンは、金城さんのことを考えて描きました」という発言が飛び出して……!? 息もつかせぬ展開の漫画の出張掲載もあわせてお楽しみください。 前編:「不倫ものって、基的に腹が立つんですよ」 不倫×SFマンガ『あげくの果てのカノン』完結までの作者の苦悩 中編:「人の嫌なところを書くのがすごくうまい」 1年間ダメ出しされ続けた不倫×SFマンガ『あげくの果てのカノン』はなぜエグい世界になったのか 漫画をまとめて読む あげくの果てのカノン 恋愛をたくさん読んだけど…… ――『あ

    「なんで私がメンタルの世話をしないといけないの」 不倫×SFマンガ『あげくの果てのカノン』作者と担当編集の奇妙な関係
    headless_pasta
    headless_pasta 2018/06/25
    マジ良いマンガなので超オススメ。不倫SF。そして個人的には最終回のアレは超鬱エンドじゃなないかと解釈してる。
  • LINE「送信取消」で愛をささやく中高生の実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    LINE「送信取消」で愛をささやく中高生の実態
  • ミクチャが生んだ女子高生の「#公開告白」文化

    マッチングアプリ「タップル誕生」利用者を対象とした、サイバーエージェント傘下のマッチングエージェントによる「恋愛流行語2017」(2017年12月)調査結果が興味深い。1位は「公開告白」、2位「婚活アカウント」、3位「ネット婚活」、4位「#プレ花嫁さんとつながりたい」、5位「港区女子」となっている。 「公開告白」は、動画コミュニティ「MixChannel」から生まれた文化であり、その名の通りみんなの前で好きな相手に告白することだ。「婚活アカウント」は婚活用のアカウントのこと。Twitterでは「◯◯@婚活アカウント」などと名乗ったり、プロフィール欄に「婚活中」と書いているアカウントを指し、リアルな婚活状況をツイートしていることが多い。 「ネット婚活」は、マッチングアプリSNSなど、インターネットサービスを使った婚活のことだ。「#プレ花嫁さんとつながりたい」はInstagramで、結婚をひ

    ミクチャが生んだ女子高生の「#公開告白」文化
    headless_pasta
    headless_pasta 2018/04/23
    『相手から返事がない』という状況を無くせるという意味では公開質問状に近いものがあるな。「相手に質問を強いる」というアレな側面もあるけど。
  • 百合オタクがレズ風俗に行った話(実録) - Privatter

    3月某日、私は一大決心をした。 「そうだ、レズ風俗に行こう」 話は決心をした日のお昼に遡る。 ある知り合い(Nさん/仮名)とご飯をべに行ったときに、 「お金を払って男装した女性とデートしてもらった」 という話を聞かせてもらったのだ。 このデートというのは多少のボディタッチがある程度の ごくごく普通のものだったらしい。 Nさん曰く、「相手も女性だから うれしさとかドキドキのツボを理解してくれていて、 下手な男とデートするより楽しかった」とのこと。 私はなるほど、と納得した。 男友達からのプレゼントより女友達プレゼントの方がうれしいなんてざらにある。 どうやったら楽しんでもらえるのか、と考えたときに 相手の立場になりきりやすいからだろう。 Nさんの話を詳細に聞くうちに、徐々に女性とのスキンシップに興味がわいてきた。 というより、以前からぼんやり考えてきたことが現実味を帯びてきた。 しかし単

    百合オタクがレズ風俗に行った話(実録) - Privatter
    headless_pasta
    headless_pasta 2018/04/16
    “結論:女の子はやわらかくてあったかくて最高だぞ。”
  • ツイッター:デマは真実より1.7倍「RT」 MIT調査 | 毎日新聞

    米マサチューセッツ工科大の研究チームは、短文投稿サイト「ツイッター」で発信された情報約12万6000件を分析し、デマは真実より1.7倍リツイート(転載)で拡散し、一定数に6倍速く達していたとの調査結果を、9日付の米科学誌サイエンスに発表した。偽情報は目新しく感じられ、接した人が驚きや恐れ、嫌悪感などを抱いて情報の共有を求めがちになるとみられる。研究者は「デマの流布に関する心理解明につながる」と話している。 チームは2006~17年の英文投稿のうち、延べ300万人が計450万回以上話題にしたニュース、うわさ、主張など計約12万6000件を分析。独立した六つのファクトチェック団体の判定に基づいて真偽を分類し、それぞれの情報が拡散した様子を追跡した。

    ツイッター:デマは真実より1.7倍「RT」 MIT調査 | 毎日新聞
    headless_pasta
    headless_pasta 2018/03/09
    “1500人が拡散するまでの時間は真実の6分の1”
  • 女子高生の「ツイッター離れ」が進行する必然

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    女子高生の「ツイッター離れ」が進行する必然
    headless_pasta
    headless_pasta 2018/02/26
    "ジーアイエフ(GIF動画のこと)"
  • 「デッサンの練習をしてください」「こちとら美大でデッサンやりまくってましたけど」編集者の言い方が独自解釈すぎてつらい - Togetter

    丘村奈央子 @okmr09 言葉でも似たようなところがあって、例えば「もっと高級感のある文に」みたいな言い方をされたとき、相手が求めるものが「老舗旅館の高級」と「ラグジュアリーホテルの高級」とどちらが近いのか会話で探ったりする。そこで答えられる人はいいけど、人内でも定まっていないと雰囲気話に終始する。 twitter.com/wakasatominori… 2018-02-18 12:38:01

    「デッサンの練習をしてください」「こちとら美大でデッサンやりまくってましたけど」編集者の言い方が独自解釈すぎてつらい - Togetter
    headless_pasta
    headless_pasta 2018/02/19
    漫画家と編集さんに限らず、似たような話はありそう。
  • 「感情」が認知に及ぼす影響:朝日新聞デジタル

    「放射性物質」と「タバコ」の「がん発生リスク」について、皆さんは、どう感じますか?東日大震災後に話題となった放射性物質よりも、実際にはタバコの方が発がんリスクは圧倒的に高いことがわかっています。ですが、タバコよりも放射性物質に対する不安や恐怖を強く感じている人は多いのではないでしょうか。今回は、人の感情が認知(解釈や判断の仕方)へ与える影響について考えてみたいと思います。 ▼人は情報を受け取る際、恐怖・不安など「感情」の影響を受ける ▼感情の影響を悪用した「極論」には注意が必要 ▼リスクを過大視してしまうケースによる認知の歪みにも気をつける必要がある いきなりですが、質問です。 次に挙げる品による窒息のリスクは、どちらが高いでしょうか? 皆さん、どう考えますか。 講演会や学生への講義でこの質問をすると、「こんにゃくゼリー」の方が窒息のリスクが高いと思っている人が多いようです。では、実際

    「感情」が認知に及ぼす影響:朝日新聞デジタル
    headless_pasta
    headless_pasta 2017/11/09
    「お前が言うな」タグww / “リスクを国民に伝えるメディアの方たちにも、記事を書くときに注意してもらいたい”
  • 恋愛における告白の成功・失敗の規定因

    headless_pasta
    headless_pasta 2017/11/08
    広島大学心理学研究。そしてやっぱり松井豊先生が引用文献に。大学で習ったの懐かしい。
  • https://soundproof-blog.com/date-how-invitation-confession-love-phychology-winning-techniques

    https://soundproof-blog.com/date-how-invitation-confession-love-phychology-winning-techniques
    headless_pasta
    headless_pasta 2017/11/08
    「告白成功者の告白時間帯」のデータが面白いw / 0〜5時台はもう別の何かな気がする / 6〜11時台の告白成功率の低さも趣深い。
  • 相手を説得するときにデザイナーがやってはいけない8つのこと

    Paul BoagはUXデザイナーでデジタルトランスフォーメーションのエキスパート。非営利団体がWeb、ソーシャルメディア、モバイルを利用する支援をしている。 私たちは仕事をするために、クライアントとステークホルダーを納得させる必要があります。彼らがいないと、私たちは必要なことをするための承認を得ることができません。しかし、私たちのほとんどは説得するのが驚くほど下手です。よって問題は、私たちがどのように説得に失敗するのか、それについてどのように対処するべきかです。 私は、6月末のオンラインワークショップの準備にあたり、クライアントやステークホルダーとどのように協力して仕事するのかについて、多くのことを考えました。これは、同僚やクライアントから同意を得る方法について4つのパートから説明するものです。 私がこのようなワークショップを開くのは、ほとんどすべての作業において、やる価値があると他人を

    相手を説得するときにデザイナーがやってはいけない8つのこと
  • タフな上司を説得するための アサーティブ・コミュニケーションの世界

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    タフな上司を説得するための アサーティブ・コミュニケーションの世界
    headless_pasta
    headless_pasta 2017/10/02
    中にも書いてあるけど、そもそも相手が有利なルールで交渉が必要な場合、それを取り除くことから始めると吉。じゃないとやってられん。
  • 不倫カップルにありがちなこと - 弁護士三浦義隆のブログ

    8月は異様に忙しく、ブログの更新を怠っていた。月も変わったことだし、ここからまた更新ペースを上げていこうと思う。 更新しないでいる間にやや古い話題となってしまったが、はてな元CTOである伊藤直也氏の不倫騒動というのがあった。 不貞相手の女性であるA氏が伊藤氏に対しての怨恨からか、自らのブログで不貞関係を詳細に、画像付きで暴露したことに端を発した騒動だ。 相手女性A氏のブログは、現在は非公開になっているようだが、伊藤氏自身による釈明ブログは現在も公開されている。 d.hatena.ne.jp 弁護士であり、日頃から不貞に絡む紛争を多数扱っている私は、このブログを読んで、「あるあるだなあ」「不貞男が相手女性から恨まれる典型的なパターンだなあ」という感想を持った。 以下、伊藤氏ブログの記述を引用しながら、不貞カップルにありがちなパターンを示していきたい。 1. 精神的に不安定な当事者が不貞関係に

    不倫カップルにありがちなこと - 弁護士三浦義隆のブログ
    headless_pasta
    headless_pasta 2017/09/03
    「弁護士ならでは」の視点では決してないけど、それでも一般人より多くの不倫を見てきてる立場での指摘なんだろな。
  • 日本のあらゆる問題が児童ポルノの取締りに象徴されてる

    Google 画像検索で「ボディペインティング」で検索してみてほしい。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiFgYOgiNHVAhUCVbwKHRsXCM0Q_AUICigB&biw=1600&bih=894 裸の児童の写真が大量に得られる。これらの画像がどういうコンテキストでインターネット上に公開されているかというと、保育園とか親とかが完全に善意で公開しているにすぎない。 そして、保育園の運営者とか、親とかが児童ポルノの公然陳列で摘発されるということはない。 が、これらの画像を児童ポルノマニアらが、児童

    日本のあらゆる問題が児童ポルノの取締りに象徴されてる
    headless_pasta
    headless_pasta 2017/08/13
    大昔からこれが本当に苦手で。会社やふつうの付き合いでも良くあるけど。内心は自由にさせて欲しい。行為を評価してほしい。 “日本人が「行為」ではなく「内心」を裁く民族である”
  • 結婚ってなんだろう

    先週末に、友人結婚式に出席させていただきました。そこで改めて結婚ってなんだろうってことを考えたので、私見をつらつらとかきます。ちなみに私は結婚して一年半ほど経ちます。夫婦仲は良好です。子どもはいません。 まずいえるのは「結婚をしなくても、たいていのことはやろうと思えばできる」ってことです。「同棲」とか「子育て」とかだいぶ先の話ですが「介護」とかって、結婚と関連はあるんでしょうけど必ずしも結婚しなければできない、というわけではありません。 ただし、「結婚はしてもしなくても同じ」というわけではありません。でないとわざわざ手続きをするだけ無駄です。結婚をするからにはおトクなことが待っている(少なくともそう期待している)のです。 あくまで私の考えでしかなくとすら同期していないことを強調しておきますが、結婚というのは一義的には「お互いに生涯添い遂げることを約束すること」です。もちろん同棲などと同

    headless_pasta
    headless_pasta 2017/05/30
    “「武道の達人クラスになると、女性が10人いれば5人とは結婚できて、うち2人とは生涯添い遂げられる」”
  • 高校生の新学期は「クラスLINE」が問題の中心

    「クラスLINE」をご存知だろうか。高校などのクラス単位でできるLINEグループのことだ。最近は、クラス発表と同時にクラスLINEが誕生し、そこから男子グループや女子グループ、少人数グループが生まれていくという。最新のクラスLINE事情とそこに潜む問題点について、高校生や元高校生に聞いて分かったことをお伝えしたい。 呼ばれないのも友だち追加されるのも問題 「中学ではなかったのに、高校に入ったらやっぱりクラスLINEがありました」と、4月に高1になったA子が教えてくれた。「みんな名でやってないから誰だかわからなくて。まだ全員はわかっていないですね。正直抜けたいですけど抜けられない状態」。 新学期は、「クラスLINEに呼ばれない問題」が子どもたちの間ではとても大きいようだ。小学校高学年や中学校でもある場合があるが、全員がスマホを所持したりLINEを使ったりしているわけではないので、クラスのほ

    高校生の新学期は「クラスLINE」が問題の中心
    headless_pasta
    headless_pasta 2017/04/24
    いろいろと面白いw