タグ

玉木国原英雄一郎に関するhayakuzakaのブックマーク (3)

  • 政党の品質保証 | たまき雄一郎ブログ

    昨日、ある若手会社経営者の方とお話をさせていただきました。 その方いわく、 「自民、民主どちらの政党の政治家も何人か知っているが、どうしようもない人もいる。」 「会社で言えば、どちらの政党も上場に耐えない。」 「政党は所属議員の品質管理をもっと徹底したやるべきだ。」 「玉木さんも、無所属でやるんだったら、応援しますよ。」 このように、既存政党に対して強い不信感を持っておられた。 しかし、世間一般の感覚もおそらく同じようなものだと思う。 無党派層の多さがそれを物語っている。 「政党とは何か。」 同じ政治理念、政策を共有する集団ということでしょうが、私は、それ以前に、一定のクオリティ(品質)を満たした人の集団であるべきだと思います。 これは、弁護士や会計士などのように一定の資格試験をクリアーすることを条件にするというよりも、 「絶対に、不正をしない。」 「絶対に、不倫をしない。」 などというよ

    政党の品質保証 | たまき雄一郎ブログ
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2024/11/13
    「多くの仲間を殺し」にきとるなぁ…。イキリばか。参院立候補予定者はがっくりきてるぞ。/ 擁護してくれるのは、同類ばかりだしなぁ。
  • 都知事選躍進の石丸伸二氏「自民党は限界なのかな」「トップに据えるなら入ってもいい」

    7日投開票の東京都知事選で2位に躍進した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏は14日、TBS系番組「サンデー・ジャポン」に出演し、自民党の派閥パーティー収入不記載事件について「一言でいうとダメだが、ダメなことをなかったことにしようとしている自民党が究極的に終わっている。なぜもっとうまくやらないのか。限界なのかなという感想だ」と述べ、一連の対応を疑問視した。 その上で、石丸氏なら自民党をどう変えるかと共演者に問われると、「私をトップに据えてくれるなら、自民党に入ってもいい」と述べ、「でも、ないでしょうね。それ位、思い切れるなら、それはきっと、これまでの自民党ではなくなっている」とも語った。 岸田文雄首相(党総裁)に対しては、「大変苦しい立場だろうなと思う。派閥の中の立ち位置を考えれば、ほかの人が(総裁を)やっても、うまくいかなかった気がする」と語った。 石丸氏を巡っては、7日の開票番組でコメンテ

    都知事選躍進の石丸伸二氏「自民党は限界なのかな」「トップに据えるなら入ってもいい」
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2024/07/14
    「私をトップに据えてくれるなら、自民党に入ってもいい」>玉木国原英雄一郎の後継者足らんとしてるのか?蓮舫とは古くからの友達だったりして?/ 最初に似たことを言ったのは正力松太郎か?
  • 立民に共産との連携中止提案へ 都知事選結果受け、国民玉木代表 | 共同通信

    Published 2024/07/09 13:30 (JST) Updated 2024/07/09 16:31 (JST) 国民民主党の玉木雄一郎代表は9日の記者会見で、7日投開票の東京都知事選で立憲民主党が支援する蓮舫氏が3位に甘んじた敗因を、共産党との連携にあったと指摘した。「野党第1党が共産との関係を重視する路線は終焉を迎えた」と言及。近く立民の泉健太代表と面会し、関係見直しを求めると明言した。 玉木氏は、立民の姿勢に関し「次期衆院選での政権交代の機運にも水を差した」とも述べた。

    立民に共産との連携中止提案へ 都知事選結果受け、国民玉木代表 | 共同通信
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2024/07/10
    また小池の下に集って「シン希望の党」でも作れば?自民とも大同団結できるかもしれないよ。現立民からも何人かくるだろう。でもそれはそれで自分の席次が下がって嫌なんでしょ?蓮舫さんとは古い友人、まであと一歩
  • 1