タグ

あらあらに関するhatestのブックマーク (72)

  • ACのCMが見たくてフジテレビをつけているが、番組がつまらなくて辛い(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    ITmedia NEWS Weekly AccessTop10(1月18~24日) 【画像を見る】あしなが育英会の「がんばれ、全国のすずめたち」【全3枚】 1 ほぼA3サイズの「Starlink Mini」、日でも購入できるように 3万4800円 USB-PDでも動作可能 2 ドナルド・トランプ次期大統領、独自仮想通貨「$TRUMP」立ち上げ 3 どの程度のストレスで白髪になる? “白髪→黒髪”に戻る現象は起きる? 米国チームによる2021年の研究成果 4 「カブアンド」、利用者の平均年収は? 公式がユーザーデータ公開 5 セゾンカード、不正懸念の顧客に「ご利用内容確認のお願い」動画送信へ 6 「TikTokで新入社員が踊る」はマイナスイメージ 就活アンケートより 7 ポケカ、「テラスタルフェスex」「バトルパートナーズ」再販へ 「フリマサイトでの購入には冷静な行動を」 8 個人向け「M

    ACのCMが見たくてフジテレビをつけているが、番組がつまらなくて辛い(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    hatest
    hatest 2025/01/27
    「有益なメッセージを伝えるACジャパンのCMを使って書かれた無益な批判記事がつまらなくて辛い(ITmedia NEWS)」という記事も書いたほうがうけるぞ
  • 脳を損傷して「オヤジギャグ中毒」になってしまったケースが報告される

    くだらないダジャレやばかばかしいジョークを思いついたけど、口には出さなかったという経験がある人は多いはず。脳がダメージを受けたことで、つまらない冗談を言う衝動を抑えられなくなる病気である「ふざけ症(Witzelsucht)」になった人について報告した文献を、サイエンス系ニュースサイトのScienceAlertがまとめました。 This Rare Neurological Condition Can Cause an Addiction to Jokes : ScienceAlert https://www.sciencealert.com/this-rare-neurological-condition-can-cause-an-addiction-to-jokes 2016年にカリフォルニア大学ロサンゼルス校デイヴィッド・ゲフィン医科大学院の医師らが発表した症例報告では、脳卒中を患ったこ

    脳を損傷して「オヤジギャグ中毒」になってしまったケースが報告される
    hatest
    hatest 2025/01/27
    「ふざけ症」をわざわざ「オヤジギャグ中毒」と男性差別寄りの表現に言い換えるやつの脳のほうが損傷の疑いがある
  • 夫と言い争いになりそうな時はこのセリフで先制するとほぼ100%私の要求が全て通る→「かわいい。恋愛強者だ」

    もに☺︎🦒 @mmonimonin 夫と言い争いになりそうな時は「あの〜誤解のないよう先にこれだけは言いたいんだけど私あなたのことめちゃすきでずっと一緒にいたいからね、そこだけはよろしくね」と先制するとほぼ100%私の要求が全て通る。 2025-01-09 21:33:03 もに☺︎🦒 @mmonimonin 夫に「さっきの話もっかいしようよ」て喧嘩売られた時も「いいけどこの話合い終わったら手繋いで寝ながら私の好きなところ5個は言ってほしい。今既にかなり泣きそう」とか言うと大体の喧嘩終わるのでタイパ良い。マジおすすめ。 2025-01-09 21:35:23

    夫と言い争いになりそうな時はこのセリフで先制するとほぼ100%私の要求が全て通る→「かわいい。恋愛強者だ」
    hatest
    hatest 2025/01/16
    それが通じるのは結婚後半年だけだよ
  • エンジニアは「企業利益」と「技術者倫理」どっちを優先すべき?→プロの矜持を見失った歴史的失敗例「フォード・ピント事件」から学ぶことは

    けんけん@リツアンSTC @nekomimi999 沖縄出身、関東在住 30代 エンジニア10年目 最近は顧客調整ばかりのエンジニア 取得資格:FE/AP MBTI:ENFP リツアンで働いてます~もし興味があれば 以下のURLからエントリーしていただくと喜びます ritsuan.com/lp/2023/07_2/?… けんけん@リツアンSTC @nekomimi999 技術技術ばっかり言ってるエンジニアと自分が合わないのは 「で、それで会社にいくら金が入ります?」 という考えが自分にはあって相手にはないからなのかね? 端的に言うと、あなた1名が稼ぐお金より中堅エンジニアを3名増員して稼ぐお金のほうが多いし、コーディングよりも要件定義できる人のほうが単価は高くなるからねえ。 この考え、そんなに間違ってない気がするんですけどねえ 2024-12-22 07:22:15

    エンジニアは「企業利益」と「技術者倫理」どっちを優先すべき?→プロの矜持を見失った歴史的失敗例「フォード・ピント事件」から学ぶことは
    hatest
    hatest 2024/12/24
    元ツイのあいまいな内容をもとにみんな勝手な想像で会話してるので意味のない議論
  • 「臓器提供OK」に丸をつけていたが、死後自分の体をSNSに載せられ辱められる可能性があることを知ってしまい、バツに切り替えた→同じく躊躇うようになった声が多数寄せられる

    ゆふいんの森 @sayanyan2828 臓器提供OKに丸をつけていたんだけれど自分の死後に自分の体をSNSに載せられて辱められる可能性がある事を知ってしまい、なんとも複雑な気持ちになったので今しがたバツに切り替えてきた。自分の死後誰かのためになるならと思っていたけれど、その「誰か」に承認欲求の強い医者は含まれていないので。 2024-12-23 20:48:14 リンク nikkansports.com 献体写真公開で炎上の女性美容外科医が謝罪「全てモザイクかけていたつもりで…倫理観が欠如」 - 芸能 : 日刊スポーツ 東京美容外科の医師・黒田あいみ氏が23日、自身のブログを更新。グアムの遺体解剖研修のSNS投稿をめぐり、謝罪した。自身のSNSを通じ、グアムでの解剖研修の様子… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 3 use

    「臓器提供OK」に丸をつけていたが、死後自分の体をSNSに載せられ辱められる可能性があることを知ってしまい、バツに切り替えた→同じく躊躇うようになった声が多数寄せられる
    hatest
    hatest 2024/12/24
    献体と臓器提供とは別。「献体」は標本にされていろんな人に見られるのに同意、「臓器提供」は移植に使う目的のみ同意(いろんな人に見られるのはNG)。献体見て臓器提供NGにする人は同意文をきちんと読めよ
  • 寒いからクリスマスケーキは外に買いに行かないでネットで注文!まだ間に合う専門店や有名ホテル監修のケーキまとめ - ソレドコ

    もうすぐクリスマス。でもクリスマスケーキの準備がまだ?でも大丈夫!ケーキ屋さんだと予約を締め切っていることありますが、ネットで注文すれば間に合います!しかも寒空の下わざわざ買いに行かなくてOK。今回は有名店監修でおいしい&冷凍庫で保存もできるクリスマスケーキをご紹介します! クリスマスが近づいてきました。えっ!クリスマスケーキをまだ準備していない?でも大丈夫!まだネットならまだ間に合いますよ! 寒空の下わざわざ買いに行かずに、ネットで有名店監修のおいしいクリスマスケーキを注文しませんか?冷凍で届くから、1人暮らしや少人数の家庭でもホールケーキをお取り寄せで楽しめるんです。凍っている状態で切り分けて、べる分だけ解凍して残りは冷凍庫で保存しておけば、好きなときにべられるのもうれしいですね。ネットで注文すればクリスマスに間に合う、ホテルや人気洋菓子店監修のケーキを紹介します。 帝国ホテル マ

    寒いからクリスマスケーキは外に買いに行かないでネットで注文!まだ間に合う専門店や有名ホテル監修のケーキまとめ - ソレドコ
    hatest
    hatest 2024/12/20
    「まだネットならまだ間に合いますよ!」 まだ が むだ に多い気がする
  • 「未来のニュースを知っているチート状態」で投資を行った実験の驚くべき結果とは?

    投資や賭けで損をしたときに、「未来を予知できたら負けなしなのに」と思ったことがある人は少なくないはず。しかし、翌日の1面記事を知っているという設定でバーチャルな投資をしてもらう実験を行った結果、驚くほど利益が少ないという結果が出たことが報告されました。 When a Crystal Ball Isn't Enough to Make You Rich - Elm Partners https://elmwealth.com/crystal-ball/ A crystal ball wouldn’t make most of us rich https://www.ft.com/content/fda8069a-055b-4534-9bcf-ff5c90783a2a 投資会社・Elm Wealthのビクター・ハガニ氏らが今回の実験を行おうと思ったきっかけは、「投資家に翌日のニュースを24時間

    「未来のニュースを知っているチート状態」で投資を行った実験の驚くべき結果とは?
    hatest
    hatest 2024/12/20
    本当の「未来のニュースを知っているチート状態」ってのは株価は黒塗りになってなくてちゃんと答えが見えてる状態のことだろ。未来の答えが見えないのはチートとはいえないのでは?
  • 沖縄・玉城知事「報道差し控えるべきだ」辺野古抗議活動で警備員死亡事故の映像報道を批判

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が6月、ダンプカーに巻き込まれて死亡した事故を巡り、沖縄県の玉城デニー知事は31日、事故当時の状況を伝えるカメラ映像を伝えた産経新聞の報道に対し、「捜査中の証拠になり得るものは、報道を差し控えるべきではないか」と批判した。 産経新聞が今月10日までに政府関係者から入手したカメラ映像には、徐行するダンプカーに足早に近づく抗議活動中の女性と、女性をかばうように制止しようとする警備員の姿が映っていた。 玉城氏は「映像が(報道機関に)提供されたことは由々しき問題だ」との認識を示し、報道で判明した事故当時の映像について「私は見ていない」と強調した。 記者から見ない理由を尋ねられた玉城氏は「事故の詳細については現在、警察で捜査中であり、事故映像の報道に係る内容について見解を述べることは今の段階では差し控える」と述べた

    沖縄・玉城知事「報道差し控えるべきだ」辺野古抗議活動で警備員死亡事故の映像報道を批判
    hatest
    hatest 2024/11/01
    警察が捜査中なので、警察の判断を待てよと言っているだけで警察への映像の提供を妨害したわけでもないから、証拠隠滅にはならんだろ。裁判で判断すべきことを、マスコミ報道だけで一般人が判断するのはダメでは?
  • ネット投票はなぜ実現できないのか?「不正を防ぎづらい」以外にもこんな明確な理由があった

    倫獄(リンゴ) @ringo_yakuri Joker先生を含め、オンライン投票に肯定的な意見を持っているコンピューターエンジニアに会ったことがないんですよね。私が一番納得した理由は、人力の不正は大規模化に限界があり選挙結果を左右するほどの不正は困難である一方、電子投票の場合不正一つで選挙結果を覆せてしまう危険があるから。 2024-10-27 18:55:37

    ネット投票はなぜ実現できないのか?「不正を防ぎづらい」以外にもこんな明確な理由があった
    hatest
    hatest 2024/10/30
    ネット投票するとして、その開発案件うける会社なんてあるの。マイナンバーが普及してない今の段階では「顧客が本当に必要だった物」は紙の投票なのよ。
  • IT大喜利

    日々懸命にビジネスを生き抜くあなたに一息を。連載ではITに関する大喜利を実施し、読者の皆さまから回答を募ります。もしかしたら、仕事に役立つ着眼点が見つかるかも……。

    IT大喜利
    hatest
    hatest 2024/10/15
    投稿者が少ないからなのか、お題が思いつかないのか、連載止まってるようだ。
  • 「赤白に分かれて、全員で円になりなさい」という指示すら伝わらない。ほんとに高学年かよ。

    でっしゅ 教員10年目 @zhongdaoji39371 このクラス当に重たい。 赤白に分かれて、全員で円になりなさい。 という指示すら伝わらない。 ほんとに高学年かよ。 これは自分の指導が悪いのか? #こども #仕事の愚痴 #教師のバトン 2024-09-18 20:45:29

    「赤白に分かれて、全員で円になりなさい」という指示すら伝わらない。ほんとに高学年かよ。
    hatest
    hatest 2024/09/20
    伝わる伝わらんの前に「ほんとに高学年かよ」とか、根本的に子供が好きでないような発言をする教員を見て他人が何を思うのか想像できないのだろうか。自尊心タイムで言ってること、ほとんどブーメランだと気付けよ
  • 大学教員「私が理系の研究に興味が持てないのは、「誰がやっても答えは同じ」だからである。じゃあ私がやらなくたっていいじゃんと思えてしまう。」

    desean takahashi @desean97 私が理系の研究に興味が持てないのは、「誰がやっても答えは同じ」だからである。じゃあ私がやらなくたっていいじゃんと思えてしまう。 2024-08-13 21:34:39

    大学教員「私が理系の研究に興味が持てないのは、「誰がやっても答えは同じ」だからである。じゃあ私がやらなくたっていいじゃんと思えてしまう。」
    hatest
    hatest 2024/08/15
    自分の知らないこと(よくわかってない分野)は、誤った認識で見がちという例。人生も、誰がやっても最終的に死ぬから答えは同じだけど、なぜ生きるのかを考えたことはないのか
  • エアコンがなければ死ぬ気候ということは「人類は絶滅期に入った」のを科学の力で延命してるだけな話

    野口智弘(ゆでたまご) @nogutomo エアコンがなければ死ぬ気候ということは人類は絶滅期に入ったわけで科学の力で延命しているだけというのを何かで読んでなんとなく当にそうだよなと思った東京36度 2024-07-29 15:33:05 野口智弘(ゆでたまご) @nogutomo お知らせ☆写真集「川風」(税込2500円)残りわずか。ご希望の方はDMください、翌日発送します。(8月末まで送料無料)リンクの写真展に合わせて制作したものです。imaonline.jp/news/exhibitio… 2024-07-30 19:08:41 リンク https://imaonline.jp/ 誰もが持つ“かけがえのない平凡”、野⼝智弘写真展「川⾵ -River Breeze-」 | NEWS | IMA ONLINE 野⼝智弘写真展「川⾵ -River Breeze-」が、2022年6月17日

    エアコンがなければ死ぬ気候ということは「人類は絶滅期に入った」のを科学の力で延命してるだけな話
    hatest
    hatest 2024/08/05
    こうやってついったで無駄なことつぶやくと電力が消費されて地球の温暖化が加速する。つまり科学の力で寿命を縮めてるだけな話
  • 「人として接する」がわからない事がわからない

    一言ですべて表してると思うが。 あえて説明するなら属性で見るな、差別するなっていう面と、性欲を全面に出すなの2つがある。 女性を女性という属性で一つの個体のように扱うな。 彼女が欲しいではなく、◯さんと彼女になりたい。 女性受けの言動ではなく、◯さん向けの言動をする。 女性に酷いことをされても、◯さんは◯さんとして接する。 あと、恋愛する前に性欲で判断すると、キモい言動になりがち。 風俗で発散される衝動なら、◯さんを人として扱えていない。 たまに出る「風俗へいけ」アドバイスはこの性欲を発散することで 女性を性欲解消グッズ扱いから、人扱いに強制チェンジする手法だ。 逆説的に恋愛をすっとばして「彼女欲しい」っていう人は、女性を性欲解消グッズ扱いしている可能性が高まる。 もちろん女性側にも同じような人が存在するので、人として接しなくても交際できるチャンスはあるが、 最終的な目標が結婚などの長い付

    「人として接する」がわからない事がわからない
    hatest
    hatest 2024/06/03
    非モテとか言われてる人は、他人から常に下げて見られる(軽く差別される)ことが多いから、他の人と同じようにしろって言われて差別するなって発想にはならないと思うぞ。おまえの普通がどこでも通じるわけではない
  • 情シスをしていると「モニターの端子が抜けていただけ」みたいなことが多く腹が立ったので尊敬する先輩にどう思います?と聞いたら意外な答えが帰ってきた

    ゆうせい @Yusei_Matumoto 情シスをしていると端子がつながっておらず、「モニターが映らない!なんとかしろ!」といった事を言われる。あまりに腹が立ち尊敬する先輩にどう思います?と聞いた。返ってきた言葉は意外なもので、「こういう(馬鹿な)方がいるおかげで、我々がご飯をべれるで、むしろ感謝すべきですよ。」と。 2024-05-16 03:30:58

    情シスをしていると「モニターの端子が抜けていただけ」みたいなことが多く腹が立ったので尊敬する先輩にどう思います?と聞いたら意外な答えが帰ってきた
    hatest
    hatest 2024/05/20
    こういうのが多いんであれば、PCトラブル時の確認チェックリストみたいなの作ってよくある事例は自分で確認するように啓蒙すればいいだけだろ。
  • エンジニア3年目までに読んで良かった書籍 - Yuki Watanabe's Blog

    未経験からエンジニアになり3年が経ちました。 この3年間はベテランエンジニアとの差を埋めるべく、プライベートの時間の大半を学習に充ててきました。幸い少しずつ成長を感じられ、業務では難易度の高い仕事を任せてもらえるようになったと感じます。このキャッチアップのために100冊以上の技術関連書籍を読んだことでしょう。 ここ最近、知人やTwitter経由で知り合った方から、私が学習に使った書籍について質問を頂くことが多いです。そこで、今後参照していただきやすいように、これまで私が読んで良かった書籍を1つの記事にまとめようと思います。 前提:エンジニアとして経験した技術 書籍について 全エンジニア向け Web / インターネット イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基 (★) HTMLコーダー&ウェブ担当者のための Webページ高速化超入門 (★) Webを支える技術 -HTTP、URI

    エンジニア3年目までに読んで良かった書籍 - Yuki Watanabe's Blog
    hatest
    hatest 2024/05/13
    「完読していない書籍も含まれます」
  • インド人に殴られんだが

    これって俺が悪いんか? お前らブクマカって教養ないからインドってカレーのイメージじゃん けど、実際問題としてインドって文化的には映画技術的にはITの国のなんだよ 俺はそこら辺詳しいから飲み屋でたまたま知り合ったインド人と仲良くなった 仲良くなったしってことで、まあインドよりもパキスタンの方が好きだけどねって言ったら、間髪入れずにがっつり殴られた 冗談やん パキスタンなんてどんな国かも知らんよ これって俺が悪いんか?

    インド人に殴られんだが
    hatest
    hatest 2024/05/09
    インド人「殴るのも冗談やん。悪いんか?」
  • X新規ユーザーの投稿に課金の方針…マスク氏「ボット攻撃抑える唯一の方法」、金額は明かさず

    【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】米SNS大手X(旧ツイッター)オーナーのイーロン・マスク氏は15日、新規ユーザーの投稿に課金制度を導入する方針を明らかにした。「ボット」と呼ばれる自動投稿プログラムを削減する狙いがある。具体的

    X新規ユーザーの投稿に課金の方針…マスク氏「ボット攻撃抑える唯一の方法」、金額は明かさず
    hatest
    hatest 2024/04/16
    ボット攻撃を抑えるという名目で課金を増やす作戦ですよね
  • 「1万年前に砂漠で生まれたネコがなぜマグロを好むのか?」の謎が科学的に明らかに

    ネコと言えば魚好きで知られており、特にマグロを使ったキャットフードやネコ用おやつは大量にあります。ネコを飼っている人でも「愛は何となくマグロが好きらしい」と感じている人も多いと思いますが、「なぜネコはマグロが好きなのか?」を研究者が科学的に解き明かしました。 Why do cats love tuna so much? Scientists may finally know | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/why-do-cats-love-tuna-so-much-scientists-may-finally-know ネコは独特の味覚を持っており、砂糖を感知するための重要なタンパク質を欠いているため、砂糖を味わうことができません。これについて、ペットフードメーカー・マースペットケアが所有するウォルサム研究

    「1万年前に砂漠で生まれたネコがなぜマグロを好むのか?」の謎が科学的に明らかに
    hatest
    hatest 2023/08/29
    ギガジンのいつものタイトル 謎が科学的に明らかに(なったとはいっていない)
  • 世界中の「水」がある日突然“少し硬く”なったとしたら……さまざまに考えられる結末のSF漫画が話題呼ぶ

    現実には絶対にあり得ないことでも、もしもそれが実際に起きたとしたら、世界は一体どうなるのか。SFというジャンルは思考実験でもある、と言われる理由は、そのような「現実に起こり得ないことをどう起こすか」「それが起きたらどのような結果になるのか」という思考実験を重ねたもの、と捉えられるためだそうです。 今回ご紹介する作品は、生き物にとって必要不可欠な物質の特性が、ほんの少しだけ変わったらどうなるのだろうか……というもの。漫画の作者は勝見ふうたろー(@mangaka_tsumi)さんです。 突然水が「ちょっと硬く」なったら? 漫画全編を読む ある日のこと。世界中のすべての水が、ほんの少しだけ硬くなりました。少しだけ硬くなった水は「スライムのような柔らかい物質」で、この日から世界中の水は「液体で飲めるもの」ではなく「歯ごたえがあるべるもの」「固体として“使う”もの」となったのです。 この異変が起き

    世界中の「水」がある日突然“少し硬く”なったとしたら……さまざまに考えられる結末のSF漫画が話題呼ぶ
    hatest
    hatest 2023/07/19
    オチが強引に水に流そうとしているように見えるが、水が少し硬くなってるのできれいに流せてない。