タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

momonga.vimに関するhamacoのブックマーク (20)

  • momonga.vim#6に参加しました - derisの日記

    8/2(土)にドワンゴのセミナールーム(歌舞伎座タワー)で開催された momonga.vim#6に参加したので、感想レポートをば 0次会(PRONTOにて) もくもく会自体は13:30からだったのですが、Vim熱が高まりすぎた数名 (主催のsupermomongaさん、thincaさん、Lindanさん、rbtnnさん、Shougoさん、私) が9〜10時くらいから、会場近くのPRONTOでティーを片手にもくもくしてました。 supermomongaさんは高まり過ぎたのか大分早起きしてしまったらしく 9時(前日の21時)に起きたため終始ウトウトしてました。 途中でたまたまお昼をべに来た、りひにーさんと合流し一緒にランチべました。 流石に午前中から来ているだけあって、皆わくわく盛り上がっていました。 会場入り(ドワンゴ歌舞伎座タワーにて) 会場はドワンゴのセミナールームで、100人規模

    momonga.vim#6に参加しました - derisの日記
  • momonga.vim #6.1 に行ってきた - 永遠に未完成

    momonga.vim #6.1 に行ってもくもくしてきた。 momonga.vim の小数点回は、少人数によるももんが邸を会場にしたもくもく会。会場キャパの問題があるので、大体いつもほぼ決まったメンバーで行われることが多い。 今回は過去最長、だいたい32時間くらい滞在していた。すごい。 9日の13時前頃にももんが邸着。その後みんなでてんやでランチして、夜までもくもく。夜になったらイトーヨーカ堂地下のフードコートで長崎ちゃんぽん他などをディナーとしてべたあと、戻ってマスクメンなどして遊びつつ再びもくもく。途中vimrc読書会なんかも挟みつつ、夜は寝る人は寝たり寝ない人はがんばったりしつつ、朝になったらバーガーキングでブレクファストを取って、戻ったら更にもくもく。昼になったらゲーム音楽三昧が始まったのでそれを流しつつもくもく。3時頃に途中フードコートにランチのようなおやつのような軽(?)

    momonga.vim #6.1 に行ってきた - 永遠に未完成
  • momonga.vim#6.1でアレした

    momonga.vim#6.1での進捗です。 参加者はりんご、犬、マンボウ、ももんが、私です。どういうことなんでしょうか。 今回はいよいよVim scriptテクニックバイブルが手に入ったことだし、プラギンをつくろうと言った気概で臨みました。 やったこと 非公式cookpadAPIとtategaki.vimを作りました。 非公式cookpadAPIのこと 非公式cookpadのそれは文字化けでクソだなぁという感じで作業やめてたんですが、ももんがの人がいろいろ協力してくれて結果としてはpyqueryがパースした結果のhtmlソースに含まれる文字をなにか余計な置換しているせいで、HTML全体のバイト数が変わってしまってマルチバイト文字がうまく解釈されなかったのが原因ぽかったです。 その点に関してはBeautifulSoupを使うことで解決されました。というか、思ったよりも使いやすくてpyque

    momonga.vim#6.1でアレした
  • バッファローカルにEvilを有効にする/momonga.vim #6 - for loop

    目標 Emacs Evil (Extensible VI Layer) をバッファローカルに有効にする 動機 Amazon.co.jp: 実践Vim 思考のスピードで編集しよう!: Drew Neil, 新丈径: を読んでvimのキーバインドや文字列操作に対する考えかたの有効性も理解して、vimを使いつつ、過去のmomonga.vimにも参加して.vimrcを弄ったりしたものの、エディタというか作業のベースがEmacsになってしまっていて、これはVimに置き換えもできないと感じていた 一方で以前から Evil: EmacsをVimのごとく使う – 導入編 – 貳佰伍拾陸夜日記 を読んで使ってみたいと気にはしていたのだけど(evil-mode t)を実行するとEmacs上の全てのバッファで有効になってしまうので導入に踏み切れないでいた。種々のアプリはEmacs上での動作を基としているので

  • momonga.vim #6 の感想

    momonga.vim #6 の感想 ※:今回は暗黒美夢王語と日語の二ヶ国語でお送りします。 皆の者、よくぞこのページを見てくれた。我の名は暗黒美夢王である。Shougo ? 誰だ それは。感想を書くまでが momonga.vim らしいので、今回は momonga.vim #6 の感想記 事を書く ことにした。 我のことをよく知る者なら当然知っていると思うが、我が勉強会に参加するのは半年以 上ぶりである。なぜこれまで、我が参加できなかったかは色々あったので省略する。 人はテキストエディタを考えるだけでは生きていけないのだ……。 しかし今回は C++ 暗黒の軍団の一人として名高い江添氏が参加されるということで、 これは我も参加するしかないということで、滑り込んだわけである。 我のもくもくの成果は vimfiler の修正と、neocomplete の include 補完の分離であ る。

  • momonga.vim #5 でコミットバッファ編集プラグイン committia.vim を完成させた - はやくプログラムになりたい

    先週の土曜日に武蔵野プレイスで開催された Vim 関連のもくもく会イベント,momonga.vim #5 に参加してきました. 明日が momonga.vim #6 なのでギリギリ間に合ったと思います. コミットバッファ用プラグイン committia.vim つくった 今回は,以前 TokyoVim でプロトタイプを作成していた committia.vim (自主制作漫画誌展示即売会とは関係ないです)をとりあえず使えるところまで持っていきました. rhysd/committia.vim - Github committia.vim はコミットバッファを編集するためのプラグインです.普段 git commit などするとコミットのためのバッファが出ると思いますが,committia.vim をインストールしているとそのバッファが複数ウィンドウのリッチなものになります. 横幅が十分にあるウィ

    momonga.vim #5 でコミットバッファ編集プラグイン committia.vim を完成させた - はやくプログラムになりたい
  • momonga.vim #6 に行ってきた - 永遠に未完成

    momonga.vim #6 に行ってきたよ!初ドワンゴ! momonga.vim #6 β 会開始前に、数人で集まって会場近くのカフェでプレもくもく会などをした。電源が完備されており、とても便利だった。 会 規模は大きかったけど、島が分かれていることで、かなりいい感じになったのではないかと思う。これなら次回はもっと人数多くても行けそう…!? ただやはりというか、お話できない人がかなりいた。まあそういう会ではないので仕方ないんだけど。たまに自分の進捗を放棄して他の人の様子を見て回ったりしたくなるけど、自分の進捗が出ないのと、相手の邪魔になるんじゃないかという思いがあり、なかなか実行できない。この辺りバランスむずい…。魔法の言葉「進捗どうですか」はもっと使っていきたい。 成果 私は themis.vim の Version 1.1 を公開すべく、そのための作業、具体的には themis.

    momonga.vim #6 に行ってきた - 永遠に未完成
  • momonga.vim #6 に行ってきた - basyura's blog

    http://connpass.com/event/7360/ http://sekico.co/zaseki/364 暗黒美夢王が降臨する ドワンゴ開催ということで参加。#MomongaVim のタイムラインにあるとおりのもくもく会 (?) だった。 もくもく内容 J6uil.vim で部屋を切り替える際にメッセージを取り直しているのをやめる 取り直し無しでメッセージをキャッシュしておいてスムーズに部屋を切り替えられるようにする というのをゴニョゴニョしてた。 (UΦωΦ) にプレッシャーを受けつつ。 もくもく まずは vial.vim のアップデートを、と思ったのだけどやり方を忘れてしまって毎回調べるという・・・忘れないうちにメモ。 Vitalize --name=j6uil . DateTime Vitalize . +Web.JSONさぁ、実装するか・・・と思いきや今度は久々すぎて

    momonga.vim #6 に行ってきた - basyura's blog
  • momonga.vim#6に行ってくるなどした。

    あいやがCygwinとか書きたいことを書いちゃうよ☆ -> Ubuntuになりました。 -> Archになりました! momonga.vim#6に行ってきた! ( ^-^) oO ( momomonga.vim#6に来た。 きのことたけのこが隣り合って置いてある。 鳥ステッカーとドワンゴステッカーもらった! Vim scriptでexライクラインエディタを作ろうと思ったけれど Haskellやりたみが強いのでHaskellで作ろう。 ) -------------------------------------------- マシンガン目録 まずmomonga.vimのOPで、 バトルエディターズの1期OP, 2期OPをShougo氏に歌っていただいた。 Shougo氏が暗黒美夢王として発現しだしている…? あいや「ここにHaskellできる人っていませんか…? ちょっとできるくらいでもい

  • momonga.vim #6 in ドワンゴ 開催レポート記事 - かなりすごいブログ

    momonga.vim #6 in ドワンゴ(あきらかに)を開催しましたので、レポート記事を投稿します。 momonga.vim #6 開催の経緯と概要最初は数人で始めたmomonga.vimも、気付けば40人規模のイベントとなりました。今までは私の自宅や自宅近くにある市営の貸し会議室をお借りして開催していたのですが、今回は妖怪ハウスに遊びに行ったことがきっかけとなりお会いした江添亮さんにお願いして株式会社ドワンゴさんの会議室をお借りすることができ、momonga.vim #6 in ドワンゴ(あきらかに)の開催が実現したという経緯があります。 momonga.vimは、vimに関するタスクを各々が自由に作業するという趣旨のいわゆる「もくもく会」なのですが、40人規模のもくもく会というのも珍しいのではないかと思います。会場自体のキャパシティは最大100人程だったのですが、さすがに100人規

    momonga.vim #6 in ドワンゴ 開催レポート記事 - かなりすごいブログ
  • momonga.vim #6 で mkmkしてきた - mablog

    初めてのVim系勉強会で緊張している中、会場であるドワンゴさんを訪問しました。 ドワンゴさんの会場は綺麗でとっても広くて羨ましく感じました。(かなり) 今日は以前作成したvim-qfsignsにジャンプ機能を追加がメインな感じでした。 以前、signはジャンプ出来るから良いと言いながら、ジャンプ機能を提供していなかった事に最近気づいたので、さくっと機能を追加しました。 あとは、vim-refのソースを読んだり、 XMLとSQLの整形方法についてネットで調べて.vimrcに設定追加を行いました。 追加機能 release note vim-qfsignsにジャンプ機能追加 vim-qfsignsで設定されるsignを対象にジャンプ機能を提供するcommandを追加しました。 vim-qfsignsに(画面分割)オートジャンプ機能追加 Syntaxエラー時に該当行にオートジャンプする機能を実装

    momonga.vim #6 で mkmkしてきた - mablog
  • momonga.vim #5 に行ってきた - 永遠に未完成

    momonga.vim #5、行ってきました。 いつも通り早めの時間に @supermomonga さん宅に何人かで押し入り、一緒にバーガーキングでランチ。@aomoriringo さんがキングサイズのコーラを頼んでがんばってたけど結局飲みきれずに捨ててた。 今回はいつもとちょっと違っていて、いつもは会場にギリギリに着いてしまっていて、会場の前で待っていてくれている人達に悪いなぁ、と言うか特に初参加の人とかは不安にさせちゃうよねぇって話があったので、今回はいつもより早めに15分前に会場に付くように前もって時間を調整。悠々と会場に着いた。かなりいい感じだったのだけど、電源タップを持ってくるのを忘れていて、取りに戻っていたら結局時間通りに開始することはできなかった。無念。 そんなこんなでもくもく会開始。私は先月末に公開した themis.vim 関連のタスクをガリガリやっていた。元々急いで取り

    momonga.vim #5 に行ってきた - 永遠に未完成
  • momonga.vim #4 に行ってきた - かなりすごいブログ

  • momonga.vim #4 に行ってきた - 永遠に未完成

    momonga.vim #4 に行ってきたよ。 前回は午前中からだったけど、今回は午後から。会場の武蔵野プレイスはかなりの人気施設で、予約開始直後に予約がいっぱい入ってしまい、なかなか1日中は取れないらしい。 私は早めに行って、同じく早めに来た @aomoriringo さんや @rbtnn、主催の @supermomonga さんと一足先にヨーカドー地下のフードコートでランチ。 色々あってラーメンは避けようと思っていたんだけど、一通り見た結果ラーメンが一番おいしそうだったので結局ラーメンべることに…。 結果、こういう残念なことになった。 今週の昼まとめ:月曜: ラーメン火曜: 冷やし中華水曜: ラーメン木曜: 沖縄そば金曜: 冷麺土曜: ラーメン 2014-06-07 14:07:00 via tweetvim 編 それはそれとて会場に着いて、簡単に設営したら作業開始。私は、先日

    momonga.vim #4 に行ってきた - 永遠に未完成
  • momonga.vim #4 に行ってきました - チューリング不完全

    momonga.vim #4に行ってきました。 momonga.vim #3に引き続き2回目の参加です。前回は完全にvimがわからず、sudo yum install vimから始まりました。 前回のおかげでvim自体は入れられましたが、元々使用しているエディタはemacsです。vimを立ち上げても、「emacsだとこうなんだけど、vimだとどうすれば・・・?」というのをいちいち調べるのがめんどくさくなって、結局emacsを起動してしまうわけです。ダメなやつです。 というわけで、今回はそれを解消できるようにvimrc・・・というかそれ以前に今の疑問をちゃんと解消するということをしました。 やったこと タブ まずタブがよくわからんので調べました。 Vimの便利な画面分割&タブページと、それを更に便利にする方法 - Qiita タブと画面分割のコマンドを覚えました。 Unite.vim そうい

    momonga.vim #4 に行ってきました - チューリング不完全
  • momonga.vim#4に参加しました - derisの日記

    6/7(土)に東京某所で開催されたmomonga.vim#4に参加したので、感想レポートをば もくもく会 もくもく会では作り途中だったVim pluginの作成を進めました。 Vim pluginの作成 作成を進めたVim pluginについて、下記で説明します。 Vimには検索パターン内で使用可能な特殊文字を変更するためのmagicという 設定があり、この設定によってエスケープが必要な特殊文字が変わります。 例えば以下の様な感じです。 " hogeかhige(eは任意の繰り返し)だけの行にマッチするパターン " magicだと /\m^\(hoge\|hige*\)$ " very magicだと /\v^(hoge|hige*)$ " nomagicだと /\M^\(hoge\|hige\*\)$ " very nomagicだと /\V\^\(hoge\|hige\*\)\$ それぞ

    momonga.vim#4に参加しました - derisの日記
  • momonga.vim#2に参加しました - derisの日記

    遅くなってしまいましたが、10/13(日)に武蔵境で開催されたmomonga.vim#2に参加したので、感想レポートをば 昼 会場ともなった武蔵境プレイスで、参加者5名でお昼をご一緒しました。 武蔵境プレイスが想像以上にお洒落空間でちょっと場違い感を感じつつも、カフェで優雅にランチランチの場ではVimmer特有のシャイフィールドを作りつつも小粋なVimトークで花をさかせつつ?美味しいランチを頂きました。 TokyoVimに参加して人生が変わりました! - daisuzu's notesを書かれたdaisuzuさんが隣にいらっしゃったので少しだけ 転職の話を少しお聞きするなどして有意義な時間を過ごすことができました。 もくもく会 以下簡単にもくもく会の成果をば やったことは以下3点 鳩サブレ capslock.vimにpull request Sticky Shiftを改良(caps

    momonga.vim#2に参加しました - derisの日記
  • Momonga.vim #2 に行ってきた - はやくプログラムになりたい

    書き留め 昼 thinca さん達とべる予定をしていたのに遅延してきた特別快速を1つ前に来る快速と勘違いして乗ってしまいあえなく遅刻,1人でべることに… 編 武蔵野プレイス.普通に公民館みたいなところを想像していたら,1F にカフェとかあってなかなかオシャレなところだった. 参加率100%超えでなかなか人が多い中,普段通り黙々と作業.隣が Shougo さんだったので,unite.vim の -auto-preview について話したり,vim-operator-surround について話したりした. vim-operator-surround は vim-surround との対応表があると良いというアドバイスもらったので近々書く. プロジェクタを持ってきてくれた方がいて,大勢で話し合うにはなかなか便利で良かった. 予想外に人間が多かった. 2次会・2.5次会 温野菜で野菜しゃ

    Momonga.vim #2 に行ってきた - はやくプログラムになりたい
  • momonga.vim #2に行ってきた - daisuzu's notes

    最近は自分のPCvimrcを全然更新してないし、そろそろvimの勉強会が開催されないかなぁ... と思っていたらちょうどmomonga.vim #2というイベントを発見したので行ってきました。 なんとなく早めに着いたら改札前でたまたまthincaさんとrbtnnさんを発見し、 そのままお昼に行く勢(+derisさん、2GMonさん)に混じって武蔵野プレイスのカフェへ。 カフェではパスタべながらVim至上主義の裏話や面接でのVimトークについて話したりしました。 そして良い時間になった頃にsupermomongaさんと合流し、会場の会議室へ。 前半はVPNに繋げていたのでインターネットの世界からは隔離されてもくもくとvimrcいじり。 後半は前から気になっていたvital.vimのBufferManagerを使ってみました。 対象はちょうどAPI絡みで修正しなければいけなかったface

    momonga.vim #2に行ってきた - daisuzu's notes
  • momonga.vim #2 に行ってきた - 永遠に未完成

    momonga.vim #2 に行ってきた。 昼 開始が13時だったので、始まる前に現地でお昼をべることに。一人でべるのもアレなので、一緒にべる人を適当に募ったところ、5人で一緒にべることに。実際に現地に着いてみると、たまたま早めに来ていた daisuzu さんと合流し、6人かと思いきや、電車を間違えて遅れることになってしまった Lindan さんが不参加で、結局5人でお昼しました。 どこでべるか決める前に会場の建物を確認しようと武蔵野プレイスへ行ってみたところ、オサレなカフェが建物内にあったので、そこでべてしまうことに。すぐ横に図書館が並んでいたりして、立地がすごかった。料理もおいしかった。武蔵野プレイスすごい。 編 会場は12人入りのところ、14人が参加。1人は折り畳みのイスを持参という荒技を使い座る場所を確保。後の1人は、途中交代しつつ床で作業するなどしていました

    momonga.vim #2 に行ってきた - 永遠に未完成
  • 1