タグ

mixiに関するhal-eのブックマーク (27)

  • いま、mixiが面白い! - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ちとリアルタイムでは観ていなかったのですが、mixiがロゴの変更も含めて大掛かりな戦略発表をしたらしく、またこれがストリーム放送のあまりの繋がらなさに会見場に逝かなかった業界関係者の怨嗟の声がネットで渦巻いおりました。 その後のmixi周辺や風情を記した記事が日経ビジネスに掲載されたというので見物に逝きまして。 悩めるミクシィが反撃開始 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110912/222594/?P=1 記事の質は高いと思うんですが、どう読んでもmixiが反撃しているというよりは、死期を悟った星が鉄の重みに耐えかねて重力崩壊を起こしてブラックホールになるか白色矮星になるか、そのときを望遠鏡片手に天体観測者が固唾を呑んで見守ってるというような状況じゃないかと思いました。 個人的にはmixiには早く潰れて欲しいと思うのですが、m

    いま、mixiが面白い! - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hal-e
    hal-e 2011/09/14
    どんだけw
  • 【mixi】給料にPS3現物支給で涙目な人をソニー信者が袋叩きにする→謝罪 : オレ的ゲーム速報@刃

    とある新入社員?のMixi日記にて ↓ 仕事がキツイ、15時間労働・・・ ↓ 店長から無理矢理PS3を買い取らされる・・・ ↓ 32000円で旧式PS3を渡される事件発生「こんな玩具いらない!」 ところがこのPS3に対して「こんな玩具いらない!」発言が 一部の人達の怒りを買ってしまった模様! ↓ 謝罪 >「PS3を馬鹿にするための嘘なのでは?」というメールが特に多く届いていましたが >「PS3を馬鹿にするための嘘なのでは?」というメールが特に多く届いていましたが >「PS3を馬鹿にするための嘘なのでは?」というメールが特に多く届いていましたが / ̄ ̄\ /   _ノ  \ <このメール送った人達ってどうみてもソニー信者ですよね? |    ( ●)(●)              .____ .   |   ⌒(__人__)            /      \ |     ` ⌒´ノ 

    【mixi】給料にPS3現物支給で涙目な人をソニー信者が袋叩きにする→謝罪 : オレ的ゲーム速報@刃
  • イケメンなら何をやっても許されるは事実。mixiの市橋達也コミュニティに真実を見た|デジタルマガジン

    ブサメンは捕まるがイケメンなら許される。冗談の類でそう言った笑い話することがあったが、どうやら事実のようだ。イケメンなら犯罪者でも許される世界がmixiに存在した。 それが、コチラのコミュニティである。 ……気はたしかか? どれもこれも参加には管理者の承認を必要とするため内部まで見ることはできなかったが、説明文を読めばそこがどんなコミュニティなのかはおわかり頂けるだろう。 イケメンは応援され、ブサメンは軽蔑される。ここに参加している人間でも陪審員になる可能性があるかと思うと頭が痛い。 キミはイケメン。 この商品を購入する あわせて読みたい 重さ10kg未満! 折りたたんで持ち運べる電動バイク『YikeBike』登場! 現代のアサシンクリードか!? ロボット人間がビルからビルへと飛び移るナイキのCM 犯行予告で逮捕された人のその後 毎日新聞に学ぶ「芸能人から容疑者になった時の正しい写真の使

  • アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! サンシャイン牧場ってあるよね。 mixiアプリの中でダントツにユーザーを集めてるゲーム。 すでにユーザー数が…200万人! すごいですね! これどんなゲームかっていうと、開始すると自分の牧場がでてきて、作物に水をやったりして育てて、実った作物を売る。 売って得たコインで自分の牧場の拡大をしたり、マイミクとランキングを競うこともできる感じの、いわゆる牧場ゲームと呼ばれているもの。 実際やってみるとシンプルで、あんがい面白くて、疎遠になっていたマイミクさんの牧場にも遊びにいったりして、結構面白い。 で、先日これのアイテム課金がはじまったみたいで… お金を払うと「高級肥料」のような、作物が育つ時間を短縮できるアイテムだとかが買えるようになったみたい。 あ、一応、いままで遊べていた部分は、そのまま無料で遊べるんだけどね。 ところが… アイテム販売開始後のサンシャイン牧場コミュニティを

    アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい - ぼくはまちちゃん!
    hal-e
    hal-e 2009/10/22
  • 【西川善司】“mixiグラディウス”をアーケードスティックでプレイする方法

    【西川善司】“mixiグラディウス”をアーケードスティックでプレイする方法 ライター:西川善司 西川善司 / グラフィックス技術と大画面とMAZDA RX-7を愛するジャーナリスト (善)後不覚blog:http://www.z-z-z.jp/blog/ 日におけるソーシャルネットワークサービス(SNS)ブームの火付け役「mixi」が,mixi内フレンド,いわゆる「マイミク」同士で共有して楽しめるmixiアプリケーション(以下,mixiアプリ)のサービスを提供し始めました。 将来的には有料のものも出てくるらしいですが,現状ではほぼすべて無料のmixiアプリ。現在のところ,マイミク同士でプレイできるゲームアプリが人気ですが,なかでもボクのようなゲーセン世代に響いたのは,コナミが公開した「グラディウス」(以下,mixiグラディウス)でした。 ほぼフルスペックのグラディウスが,タダで遊べてしま

    【西川善司】“mixiグラディウス”をアーケードスティックでプレイする方法
  • 一般公開されたmixiアプリ、その作り方は?

    mixiアプリを使ってもらうための「カテゴリ申請」とは アプリの設定変更画面に「ステータス」という欄が増え、アプリ作成時は「開発中」というステータスが表示されるようになりました。そして、その横に「カテゴリ掲載申請を行う」ボタンがあります。 このボタンをクリックすると、そのアプリのカテゴリ掲載申請が行われ、mixi運営事務局に審査されます。無事受理されると、アプリはやっと一般ユーザーの検索対象になります。 カテゴリ掲載申請を行うためには、次の条件を満たす必要があります。 「mixi Platform 利用規約」に準拠している 「mixiアプリ ガイドライン」に準拠している アプリ利用中のmixiユーザー(以下「アプリ利用者」とする)が10人以上いる アプリのロゴ、アイコン、スクリーンショットと説明文がプロフィールページに掲載されている mixiが提供していると誤解を与えかねない文章をアプリ名

    一般公開されたmixiアプリ、その作り方は?
    hal-e
    hal-e 2009/09/01
  • kayakaya日記(2009-07-27)

    # mixiの利用規約改正に反対です mixiの利用規約が改正されるそうです。その利用規約改正に伴ないmixiを退会するかもしれません。その理由を書きます。日記になっていますが、mixiへの声明の形に近い書き方にしています。 まず初めに、mixi利用規約改定のお知らせ の対照表から引用します。 mixi利用規約 第14条 (16)自己または第三者の住所、電話番号、メールアドレス等の個人が特定される連絡先を、サイト内のユーザー全体に公開される箇所に投稿する行為。 mixi利用規約改定のお知らせ 僕はプロフィール欄に個人ドメインのURLを記載しています。個人サイトにはメールアドレスを明記(ここ重要です)しています。個人サイトからメールアドレスを消すつもりは今のところありません。また、プロフィールから消したとしても、何かの日記等で自分のサイトを書くことがあるでしょう。運営に確認していませんが、

    hal-e
    hal-e 2009/07/28
  • ソーシャル・ネットワーキングサイト [mixi(ミクシィ)]:利用規約改定のお知らせ

    (1)サイト弊社が運営する「mixi」と称するウェブサイト((削除)https://mixi.jp(削除))をいいます。 (3)その他の利用規約等有料サービス利用規約(削除)その他各サービスの利用規約等名称の如何に関わらず、利用規約以外の規定であって、サービスの利用条件を定めるものをいいます。 (7)日記等の情報日記、プロフィール、コメント、レビュー、画像(削除)等サービスを利用して投稿できる情報をいいます。 (1)サイト弊社が運営する「mixi」と称するウェブサイト(PCサイト http://mixi.jp、モバイルサイト http://m.mixi.jp)をいいます。 (3)その他の利用規約等有料サービス利用規約、mixi動画利用規約その他各サービスの利用規約等名称の如何に関わらず、利用規約以外の規定であって、サービスの利用条件を定めるものをいいます。 (7)日記等の情報

    hal-e
    hal-e 2009/07/28
  • [mixi] 西尾維新 | 失礼。噛みました

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    [mixi] 西尾維新 | 失礼。噛みました
  • 岡田斗司夫さん「プロフィールを改ざんされた」とmixi退会

    オタク評論家の岡田斗司夫さんが3月末、mixiを退会した。プロフィールが何者かにひんぱんに改ざんされ、mixi運営事務局に理由説明や対処を求めたが対応が不十分だったため、事務局を信頼できなくなり、退会を決めたという。 岡田さんが退会直前に更新したmixi日記によると、「mixiのプロフィールが何物かに無断で改ざんされる事態が続き、頻繁にパスワードを変えても改ざんされた」という。 岡田さんは事務局に知らせ、対応を求めたが、「対処や理由説明もなく、突っ込んだ質問をしたら返信そのものがなくなった。『原因は分からない』『調べようがない』という答えしかなかった」ため、「mixi運営事務局そのものが信頼できなくなった」としている。 ミクシィの広報担当者は「岡田さんには、共有のPCなどでmixiを利用した際、ログアウトをし忘れたりしていないかのチェックや、パスワードの変更など、必要な案内は行った。不正ア

    岡田斗司夫さん「プロフィールを改ざんされた」とmixi退会
    hal-e
    hal-e 2009/04/02
  • 「データ消去費用を振り込め」――mixiかたる詐欺に注意

    ミクシィは3月12日、同社をかたる悪質な詐欺メールが出回っていると注意を呼び掛けた。「あなたのデータがサーバに負荷をかけている」とし、ログイン情報の提供や費用の振り込みを要求する内容。同社は「非常に悪質な詐欺」とみて「しかるべき対応を行っている」という。 メール送信元のドメインは「mixi.jp」を偽装。mixi運営事務局名で、3回にわたって内容を変えながらメールを送ってくるという。文面は「あなたのデータがmixiのサーバに負荷をかけている。データ消去のため、メールアドレスやパスワード、手続き費用3万円が必要。連絡がないとアカウントを削除する」という内容だ。 同社は、こういったメールを受け取っても返信せずISPなどに問い合わせるよう、また、被害にあった場合は警察に通報するよう呼び掛けている。 関連記事 mixiのアカウント盗むフィッシング詐欺に注意 「mixi」のメッセージ機能を悪用し、ユ

    「データ消去費用を振り込め」――mixiかたる詐欺に注意
  • [OGC 2009#08]オープン化するソーシャルネットワーク「mixi」が目指す次のステージとは?

    [OGC 2009#08]オープン化するソーシャルネットワーク「mixi」が目指す次のステージとは? 編集部:touge 昨年よりオンラインゲームに限らず,広くWebサービス全般について題材をとるようになったOGC。今年も同様の傾向にあり,その手のセッションのほうが目立つくらいに並んでいたわけだが,その中から,ミクシィ mixi事業部長 原田明典氏の講演「mixiの戦略と将来性」を紹介しよう。mixiについてはいまさら説明の必要はないと思うが,日最大規模のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス) である。今回のセッションでは,昨年より格化したmixiのOpenSocial対応,また昨年末に発表された「招待制の廃止・登録制の導入」,「年齢制限の引き下げ」を受け,今後のmixiがとる戦略について説明が行われた。 巨大化したmixiと,それでもなお偏るユーザー属性 講演はまず,mi

    [OGC 2009#08]オープン化するソーシャルネットワーク「mixi」が目指す次のステージとは?
    hal-e
    hal-e 2009/02/06
  • mixi、「足あと」機能を改善--自分の訪問記録を消せるように

    ミクシィは1月5日、ソーシャルネットワーキングサービス「mixi」において、自分のページへの訪問者履歴を表示する機能「足あと」を改善した。 これまで足あとページでは、「マイミクシィ」(友人)にアイコンをつけて強調表示していたが、今回の機能改善により、「マイミクシィのマイミクシィ」(友人友人)の訪問にもアイコンが表示されるようになった。また、新たに「自分の足あと」機能が加わり、自分が訪問した先の履歴も最新順に30件表示できるようになった。 顔が2つ重なったアイコンはマイミクシィのマイミクシィ、王冠のアイコンはmixi公認、テレビのアイコンはタレント・アーティストをあらわしている。 自分の足あとはニックネームの横にある、「×」のマークのアイコンから削除できる。削除件数は1カ月で最大10件に制限されている。自分の足あとを削除すると、ほかのユーザーのページにアクセスした記録も完全に削除できる。

    mixi、「足あと」機能を改善--自分の訪問記録を消せるように
    hal-e
    hal-e 2009/01/05
    こんな中途半端な変更するくらいなら「足あとを残さない」って設定できるようにすればいいのに
  • 「裁判員の通知届いた」――mixi日記で告白相次ぐ

    「今日、家に帰ったら最高裁判所から封書が」――SNS「mixi」の日記で、裁判員候補者に選ばれた人が、通知が届いたことを告白するケースが相次いでいる。名を明かしているユーザーもいる。 裁判員法は、裁判員や候補者に選ばれたことを、不特定多数に対して個人が特定できるような形で公表することを禁止している。 mixiでは全体公開の日記で「通知が届いた」と告白しているユーザーが複数おり、中には名を明かしている人もいる。裁判所からの封筒の画像をアップしている日記もあった。 日記には「うらやましい」「おめでとう」「すごい」といったコメントが付いていることも。その一方で「こういった情報は公開しないほうがいい」と指摘されている日記もあり、公開した後に公開範囲を狭めたり、削除しているユーザーもいるなど、自浄作用も働いているようだ。 mixi日記のほか、ブログで通知が届いたことを公開している人もいる。誰でも

    「裁判員の通知届いた」――mixi日記で告白相次ぐ
    hal-e
    hal-e 2008/12/01
    正直自分も書いちゃうと思う。
  • mixiがオープン化、SNSに与える影響は?

    mixiが招待制から登録制への移行と、年齢制限の緩和を発表しました。この施策はmixiに、メリット、デメリット含めどのような影響を与えることになるのでしょうか。また、国内最大のSNS事業者が下した決断は、プライバシー、青少年への配慮といった点においてほかのネット事業者にも関わってきそうです。SNSをはじめ、多くのユーザーを抱えるコミュニティサイトがいま考えるべきこととは何でしょう。パネリストの皆さんの意見を聞かせてください。

    mixiがオープン化、SNSに与える影響は?
    hal-e
    hal-e 2008/11/27
  • mixiが招待制廃止へ 来春から登録制、年齢制限も緩和

    ミクシィは11月27日、SNS「mixi」の利用制限を緩和し、2009年春には招待状なしでも利用できる登録制を導入すると発表した。第1段階として12月10日、18歳以上としてきたユーザー年齢制限を緩和し、15~17歳でも利用できるようにする。 年齢制限の引き下げに伴い、ユーザーサポート体制を大幅に強化するほか、コミュニティの閲覧・投稿や友人検索機能では青少年ユーザーの利用を制限する。また一部のレビューや広告など、「青少年にふさわしくない」ものは閲覧制限する。 今後、新規登録時の生年月日登録は必須とする。招待制から登録制への移行後も、新規登録時の携帯電話端末認証は継続する。 他事業者や開発者と連携してサービスを構築する「mixi Platform」の開放を進める。12月11日には「mixi アプリ」のパートナー向けβ版を提供し、格的にパートナー募集を開始。来年春には、mixi以外のサービス

    mixiが招待制廃止へ 来春から登録制、年齢制限も緩和
    hal-e
    hal-e 2008/11/27
  • 「迷わずミクシィに声かけた」日本郵便--新しい年賀の形を目指す

    ミクシィと日郵便が手を結び、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」内の友人に年賀状を送れるサービス「mixi年賀状」を提供する。相手の住所や名、メールアドレスを知らなくても年賀状を送ることができるようになる。 ユーザー数1500万人を超える国内最大のSNSと組んだ日郵便の狙いはどこにあるのだろうか。郵便事業部 切手・葉書部 商品企画担当 係長の西村哲氏に聞いた。 --今回の取り組みの背景にあるのは、年賀状の現状に対する危惧ですか? そうですね。いまのトレンドは年賀状離れで、「アケオメ」「コトヨロ」みたいなメール文化が浸透しています。我々も今まで、どちらかというとウェブの発展をちょっと敵対視するようなところが正直ありました。 でも、これからはそうではなくて、いかに我々のアナログな立ち位置の会社と、ウェブの世界の会社が手を結び、年賀を中心とした新しい形をどうやって作っ

    「迷わずミクシィに声かけた」日本郵便--新しい年賀の形を目指す
    hal-e
    hal-e 2008/10/28
    日本郵便からの企画だったのか。なんか意外。
  • スマホで年賀状を簡単作成|写真年賀状ならノハナ年賀状2019アプリ

    かわいい〜シンプルまで 厳選デザイン300種類 写真年賀状はもちろん、おしゃれなイラスト年賀状など、 バラエティ豊かなテンプレートを多数ご用意!

    スマホで年賀状を簡単作成|写真年賀状ならノハナ年賀状2019アプリ
  • 慶大、駒大名乗る犯罪自慢 ミクシィ「告白」に大学大困惑

    慶大生や駒大生を名乗るミクシィのユーザーが、相次いで「犯罪行為」を日記で告白して騒動になっている。駒大では、ここ3か月で学生を名乗る書き込みがいくつも問題になっている。在学の有無は分からないが、大学側も「書き込みの指導はしていますが…」と困惑した様子だ。 キセルや当て逃げ、漫画窃盗… 「犯罪告白」が相次いでいるミクシィで、その連鎖が止まらない。今度は、大学名を名乗りながら、犯罪予告までするケースが出ている。 キセルや当て逃げを明かしたのは、慶應義塾大学経済学部在籍で神奈川県川崎市在住の男性(19)を名乗る人物。2008年8月4日付日記によると、この人物は、横浜・日吉キャンパスから名古屋まで友だちと3人で、10日間の日程の自転車旅行に出かけた。ところが、友だちの1人が帰りたいと言い出したために、電車で帰ることにした。そして、次のように告白したのだ。 「まぁ、それからいろいろあって自転車を宅急

    慶大、駒大名乗る犯罪自慢 ミクシィ「告白」に大学大困惑
    hal-e
    hal-e 2008/08/07
    犯行予告による逮捕が相次いでる一方で…なんだこれ
  • 「mixi日記、無断書籍化はしない」――規約改定の意図をミクシィが説明 - ITmedia News

    ミクシィは3月4日、前日付けで告知したSNS「mixi」の新規約(4月1日から適用)の著作権に関する条項について説明した。「規約改定後はユーザーのmixi日記が勝手に書籍化されるのではないか」とネットで騒動になっていたが、「ユーザーの了解なしに書籍化などは行わない」と明言し、改定の意図を説明した。 改定後の規約では新たに、「ユーザーが日記などを投稿する場合、ユーザーはミクシィに対して、その情報を国内外で無償・非独占的に使用する(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行う)権利を許諾するものとする」「ユーザーはミクシィに対し、著作者人格権を行使しない」という条項を追加した。 これを知ったmixiユーザーからは「ユーザーの日記を、ミクシィが勝手に書籍化するつもりでは」「写真家がmixi内限定のつもりで公表している写真も、勝手に写真集にして出版されるのでは」といった不安の声が相次いでい

    「mixi日記、無断書籍化はしない」――規約改定の意図をミクシィが説明 - ITmedia News