これは、なにをしたくて書いたもの? Linux環境でWindowsアプリケーションを動かせるソフトウェアとして、Wineというものがあるそうです。 今回、このWineをUbuntu Linux 20.04 LTS、18.04 LTSにインストールしてみます。 WineHQ - Run Windows applications on Linux, BSD, Solaris and macOS Wine もともとの名前は、"Wine Is Not an Emulator"だったそうです。 Wineは、LinuxやmacOS、BSDなどのOSで、Windowsアプリケーションを実行できる互換レイヤーです。 仮想マシンやエミュレーターとは異なり、Windows内部のロジックをエミュレーションするのではなく、Windows API呼び出しを POSIX呼び出しに変換することで、他の方法に比べてパフォ
![Ubuntu Linux 20.04 LTS/18.04 LTSにWineをインストールする - CLOVER🍀](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6b8ad53348f922a65848696aa69e1d2ac7b0e17e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2FK%2FKazuhira%2F20210116%2F20210116004300.png)