タグ

tutorialとdtmに関するguldeenのブックマーク (13)

  • DominoとVirtualMIDISynthでSoundFontを鳴らそう - かすてらすねお。

    ※サウンドフォント導入方法について訂正あり(2019-03-17) 個人的にDTM作曲を教えることになったので,環境構築について書きます。 今回は Domino と VirtualMIDISynth を導入します。 [1/3] Dominoが音を鳴らす仕組み Dominoで譜面を作成して再生するとき,Domino自身は楽器音のデータを持っていてそれが鳴るのではありません。Dominoが持っているのは,どの楽器をいつ鳴らすかについての「MIDI規格」に則ったデータに過ぎません。実際に鳴っているのはコンピュータ環境が持っている音源であり,Dominoから受け取ったMIDI出力を元に鳴らしているのです。それから,DominoのMIDI出力を音源に受け渡す「仮想MIDIケーブル」も必要です。 ※Dominoのインストールがまだなら家サイト(TAKABO SOFTさん)からどうぞ ※仮想MIDIケ

    DominoとVirtualMIDISynthでSoundFontを鳴らそう - かすてらすねお。
  • Cherry Wiki*

    ここはCherryに関するWikiです。整形ルールを覚えるだけで簡単に編集できます。 いろいろ考えてwikiwikiに移転しちゃった♡ (*・v・) ブックマークやRSSのアドレス要チェックッ コンテンツ 要望の状況 不具合の状況 定義ファイル マニュアル 環境報告テンプレート よくある質問 UsersLink リンク ふみぃのソフトウェア工房 Cherryの作者であるふみぃさんのサイトです。 MIDI初心者のための0からはじめるCherry講座 Cherryの使い方がわかりやすく解説されています。分からない事があったらまずここへ。 2ch Cherry現行スレッド [[ [cherry]cherry復活を望む会 Part5.5http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1338695801/]] 2ch Cherryスレッド過去ログ [cherry]ce

    Cherry Wiki*
  • [序章 チュートリアル][MIDI講座] 初心者になるための耳コピMIDI講座

    TOP ⁄ MIDI講座 ⁄ 序章 チュートリアル 序章 チュートリアル #01 Domino の基礎知識 MIDI シーケンサ (Domino) の導入 音を鳴らすための設定 Domino を使いこなすための設定 曲情報を入力する Conductor Track 署名 テンポ 拍子 マーク 調号 スケール コード System Setup Track トラックの基設定 ノートを入力する ドラムのノートを入力する ファイルの保存 #02 オーディオ環境の導入 はじめに 必要なソフトの導入 VST の導入方法 SoundFont の導入方法 VSTi の使い方 SoundFont の使い方 VSTe の使い方 VSTHost の豆知識 ASIO Driver と MME Driver Domino と 「.wav」 の同期再生 演奏の 「.wav」 化 「.wav」 の合成 MP3 にエン

    guldeen
    guldeen 2023/07/28
    基本の基本から。(とはいえ、大昔にMIDI音源を使っていた人が有利なのも事実)
  • BEHRINGER TD-3 ベリンガー その1 ~基礎操作編〜|初心者でもわかる 操作方法 解説 - くりっぱーとろにくすのブログ

    0からのシンセサイザーのくりっぱーこと Kurippertronixxx@Kurippersynthです。 先日BEHRINGERさんのアナログ・シンセサイザー、 TD-3を購入しました! ★BEHRINGER TD-3 その1 ~基礎操作編〜 ブログ連動動画 Behringer ベリンガー TD-3 操作方法| その1 ~基礎操作編~|初心者でもわかる 解説 BEHRINGER(ベリンガー) TD-3-BU【ご予約受付中、メーカー確認後納期ご案内】 価格:16280円(税込、送料無料) (2020/6/3時点) 楽天で購入 www.electori-br.jp ここ数年BEHRINGERさんの伝説の名機のシンセサイザーのクローンマシンのラッシュが続いていますが今回ベースシンセサイザーとして超超超有名な1VCO、VCF、16ステップシーケンサーのRoland TB-303をクローン化したB

    BEHRINGER TD-3 ベリンガー その1 ~基礎操作編〜|初心者でもわかる 操作方法 解説 - くりっぱーとろにくすのブログ
    guldeen
    guldeen 2020/07/15
    石野卓球さんが、さっそく5色集めてた:-)
  • DTMをはじめよう!|DTMステーション

    このDTMステーション、スタートして3年半近くになりましたが、考えてみれば、「これから初めてDTMをスタートする」という人のための記事があまりありませんでした。また、今も多くの人から「DTMって何?」と聞かれるし、「ピコピコ音楽のことでしょ」なんて誤解している人も多いようです。 そこで、今回は改めてDTMとは何なのかを、できるだけ簡単に紹介するとともに、DTMをはじめるには、何からスタートすればいいのかを考えていこうと思います。 これからDTMを始めたいという人は、何をすればいいのかを紹介していきます DTMとは、デスクトップ・ミュージックのことで、80年代後半にDTP(デスクトップ・パブリッシング)を文字る形で登場してきた和製英語(?)であり、おそらく現時点では国内でのみ使われている言葉です。一言で説明すれば、「コンピュータを使って音楽制作すること」ですね。 80年代後半に初のDTMシス

    DTMをはじめよう!|DTMステーション
    guldeen
    guldeen 2013/07/24
    PC-9801とMS-DOSの時代に、パソコン通信で手に入るRCP(『レコンポーザ』用)データの再生のため“だけ”にローランドのSC-88を買った覚えが。
  • なるほど・ザ・ボーカロイドVol.1〜初めまして初音ミク〜

    YouTubeやニコニコ動画などのネット動画共有サービスが生活の中で当たり前になった頃、「初音ミク」という言葉をちょこちょこ目にするようになった。どこかの無名アイドル歌手が自分の歌っている姿を動画に収めて公開しているんだなと感心しながらスル―していると、段々頻繁に見かけるようになる。「おお、初音ミクは頑張ってるなあ! 応援してやるか! 」と検索して調べてみると、なんと実在しないというじゃないか! 嘘つき!! そして今、「初音ミク」があちらこちらに居ることはネット・ライフの中で当たり前になりつつある。いつの間にか初音ミク=ボーカロイド(注1)=音声合成ソフトというのが多くのネット・ユーザーの中で共通認識になってしまった。が、正直言って私はイマイチわかっておりません。みんなが初音ミクの話題で盛り上がる中で「あーあー、うんうん、わかるわかる」と同調するも、知ったかぶりもそろそろ限界です。ボーカロ

    なるほど・ザ・ボーカロイドVol.1〜初めまして初音ミク〜
  • ボーカロイド(初音ミク)のパラメータの働きと使い方

    VOCALOID「初音ミク」は、歌詞とメロディーを与えられると、 ピッチ変化や音量変化をある程度適切に設定して歌います。 もし、この機能が無ければ、あまりにも煩雑な設定を必要とする ため、ボーカルトラックの作成に膨大な時間を要するでしょう。 しかし、これには欠点もあります。デフォルトで設定される ピッチやエンベロープが適切でないとき、各種のパラメータを手動で変更して 望ましい設定を模索しますが、自動的な設定機能の副作用として、 時と場合によって、パラメータの利きに差が発生して、希望の設定を 見つけるのが難しくなるという問題です。 アスペクト社のBISモニタ同様、どのようなパラメータを どのように使用しているか分からないので、予想外の結果が出た 時の対応が難しくなります。 このページは、初音ミクが与えられた歌詞とメロディーからどのように ピッチやエンベロープ、フォルマントを選択するのかを、客

    guldeen
    guldeen 2010/05/15
    パラメータの駆使の度合いがハンパねぇ程の、実証的チュートリアル/逆に言えば、人間の歌唱というものが、いかに再現が難しいかという事の証左でもあるわけだが。
  • 大人の音楽の時間:第8回 世界一簡単な作曲法!~後編 - 毎日jp(毎日新聞)

    みなさん、こんにちは! 「大人の音楽の時間」講師の広瀬香美です。 今週は、「世界一簡単な作曲法!~後編」です。前編では、基礎知識として最も重要な、コードのことを説明しました。これによって、今までよく分からなかった「コードって何?」「和音って何?」が、何となく理解できるようになったと思います。 実は、コードのことさえ理解してしまえば、作曲って案外簡単なのです。今回この授業の最後では、実際にみなさんに、作曲に挑戦してもらいますから、お楽しみに。 まずは、先週の授業、すなわちコードの復習です。 まず、ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ド(英語読みでは、C、D、E、F、G、A、B、C)の音名たち一つ一つを家に例えてみると、図1でしたね。 次に、それらの音の中でも特に大事な四つの音は、CとFとGとCです。これも図1を見てください。 そして、これらの四つの家には、住人が1人います。図2です。 さらには、そ

    guldeen
    guldeen 2009/09/09
    誰が書いてるのかと思ったら、あの広瀬香美かーッ!
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • PENGUINS PROJECTの作詞講座「第1回:なぜ作詞は失敗するのか」 - ペンギン村役場 - PENGUINS PROJECT official blog -

    PENGUINS PROJECTの作詞講座(全5回予定) 第1回:なぜ作詞は失敗するのか はじめに/この講座の目的、対象、特徴 「歌詞が書けない」という話をよく聞きます。「オケは1日で出来るけど、歌詞は1週間かかっても書けない」という方もいるようです。VOCALOIDがきっかけで歌詞のあるPopsを作リ初めたDTMユーザーにはつきものの悩みです。 私もVOCALOID「初音ミク」を使い始めた去年の春に、初めて「作詞」というものに挑戦しました。なんせ初めてです。何もわかりませんから適当に書いて、適当にニコニコ動画にうpしました。すると意外にも多数の方から「歌詞が良い、歌詞が好き」というご意見を頂きました。これは完全に想定外の事でしたが、同時にとても嬉しいことでした。 間もなく開催される「ボーマス」7で、PENGUINS PROJECTの1st ALBUM「飛べない鳥の想像力」が頒布されます。

    PENGUINS PROJECTの作詞講座「第1回:なぜ作詞は失敗するのか」 - ペンギン村役場 - PENGUINS PROJECT official blog -
    guldeen
    guldeen 2009/02/12
    お手本となるものを、色々追究するしか道は無いのだと思う。大槻ケンヂに傾倒するなら、元ネタである江戸川乱歩や中原中也などを研究すべきであるように。
  • やる夫ブログ やる夫がDTMをはじめるようです。その2

    1 :愛 のVIP戦士@全板人気トナメ開催中 :2008/06/21(土) 23:01:48.55 ID:5AyZcTio0 前回の続き ____ /_ノ ' ヽ_\ /(≡)   (≡)\     ウホホホホーウイ!! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   そしたら早速部屋に戻って神曲つくってやるお!! |     |r┬-|     |   そして女の子にモテモテだお!!! \      `ー'´     / / ̄ ̄\ /   _ノ ^ \ |     -●-●  (あいつ、モテたいがために音楽始めたのか・・・ |  し  (__人__) |     ` ⌒´ノ    動機は不純すぎるが、あれだけエネルギーを注げるのは |   し     } ヽ        }      正直うらやましいぜ。。。) ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-

    guldeen
    guldeen 2008/06/24
    やる夫シリーズの株を大いに上げたスレ・その2。続編も期待。
  • やる夫ブログ やる夫がDTMをはじめるようです。

    1 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[] 投稿日:2008/06/20(金) 20:31:40.58 ID:HaLtCjo70 ____ /      \ /  ─    ─\ /    (ー)  (ー) \ |       (__人__)    | ________ \      ` ⌒´   ,/ .| |          | 今日のランキング1位は初音ミク新曲か ノ           \ | |  ニコニコ(笑) | こういうの作る人はすごいお・・・ /´                 | |          | |    l                | |          | ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\ /:::::

    guldeen
    guldeen 2008/06/23
    なぜかカシオのミニMIDI鍵盤(最後のアフィに出てるこれ)が実家にあるが、ろくに使わず死蔵。昔はSC-88VL持ってたんだけど(RCPデータ再生用の為だけ)、売っちゃったのが心残り。
  • やる夫ブログ やる夫が音楽活動をするようです

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/03(月) 17:10:00.68 ID:7dHpwBxG0 ____ /      \ /  ─    ─\ /    (●)  (●) \   就職活動が上手くいかないお・・・ |       (__人__)    |   このままじゃ親に言い訳が立たないお・・・ /     ∩ノ ⊃  /   どうするか… (  \ / _ノ |  | .\ “  /__|  | \ /___ / ____ /⌒  ⌒\ /( >)  (<)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    そうだ!ミュージシャンになって曲書けばいいお! |    /| | | | |     |     ついでに女の子にモテモテで一石二鳥だお! \  (、`ー―'´,    / 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIP

    guldeen
    guldeen 2008/06/23
    しかしやる夫シリーズは、いろいろと応用が利くな…
  • 1