タグ

マスゴミとなにこれこわいに関するgui1のブックマーク (5)

  • 安倍昭恵夫人、吉松さん面会も取材依頼ゼロ 「大きなニュースのはずなのに何でなのでしょうか」

    安倍晋三首相の・安倍昭恵さん(51)が2013年12月28日、昨年の「ミス・インターナショナル」グランプリ・吉松育美さん(26)について、改めてフェイスブックでコメントした。吉松さんは芸能事務所役員からのストーカー被害を訴えているが、吉松さんをマネジメントしている米国人男性と役員の間に金銭トラブルがあることもあり、ほぼ大手メディアでは報じられていない。 昭恵さんは吉松さんと25日に面会し、フェイスブックに「全ての女性のために吉松さんと力を合わせていきたい」と投稿した。この投稿には、29日14時の時点で「いいね!」が約8550件、投稿を共有する「シェア」が約1960件つけられている。昭恵さんは「これだけいいねの数が付き、シェアが広がっているにもかかわらず、ひとつも取材依頼がありません」といい、「これは大きなニュースのはずなのに何でなのでしょうか」と語っている。

    安倍昭恵夫人、吉松さん面会も取材依頼ゼロ 「大きなニュースのはずなのに何でなのでしょうか」
    gui1
    gui1 2013/12/29
    あきえさん、自由すぎる(´・ω・`)
  • | 吉松育美オフィシャルブログ「Beauty Healthy Happy」Powered by Ameba

    このブログの読者このブログの更新情報が届きます読者数3,996人 [一覧を見る] みこの足跡( by xxmiko-s2xxさん )ゆなの365日( by yu77kamura13さん )housei0512のブログ( by housei0512さん )ayameさんのブログ( by ayameokiさん )Naoko Nancy Iida(写真、音楽、日々の出来事♪)( by naokonancyiiさん )l82096.のブログ( by l82096さん )アンソニーみうらのブログ( by 06170858さん )名古屋市西区上小田井で健康的なダイエットを楽しく達成するための糖質制限とパーソナルトレーニング指導!元プロボクサー中村好伸( by satisfy2016さん )tm-operaoさんのブログ( by tm-operaoさん )気で電磁波テクノロジー犯罪 及び 集

    | 吉松育美オフィシャルブログ「Beauty Healthy Happy」Powered by Ameba
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 岡山鍾乳洞失踪事件の重要人物・女部長の居場所をν速民が突き止めるもログを削除し逃亡を謀る★2

    1: カーナビ(長野県):2010/08/19(木) 09:31:11.57 ID:qQRvNf410 2008年1月5日午後6時10分ごろ、岡山県新見市豊永赤馬の「日め坂鐘乳穴で四国の社会人と学生の探検グループから「洞窟(どうくつ)に調査に入った同僚が池に入ったまま出て来ない」と110番通報があった。 県警機動隊と消防が洞窟内を捜索している。 県警などによると、同グループ13人のうち5人が日め坂鐘乳穴に入り午後2時半ごろから洞窟内の池で泳いでいた高知大3年の男子学生(21)が行方不明になっているという。 この事件の責任者=探検部部長が白米美帆。 記者会見などから逃げ回り、全ての責任から逃れる。なぜかマスコミも深く追求せず。 そして、探検部のページから「部長 白米美帆」「副部長 伊藤智子」の名前を真っ先に削除。 捜索が行われている中で、被害者が名で登録していたMixiの日記

  • 代表選の投票権 外国人にも認めるのは問題だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    代表選の投票権 外国人にも認めるのは問題だ(9月5日付・読売社説) 民主党代表選は日の政党の党首選びである。在日外国人にまで投票権を認めるのは、明らかに行き過ぎだ。 民主党は、国会議員、地方議員、党員・サポーターに代表選の投票資格を与えている。その合計の1224ポイントのうち、党員・サポーター票は300ポイントと約4分の1の重みを持つ。 選挙戦が激しくなれば、約5万人の党員、約29万人のサポーターの1票が、勝敗を決する可能性もあると指摘されている。 問題は、民主党の規約が党員とサポーターの資格を「在日外国人を含む」と定めている点だ。 憲法は公務員選定・罷免の権利を、公職選挙法は選挙権を「日国民」にのみ認めている。政治資金規正法は、政党や政治団体が外国人や外国法人から寄付を受けることを禁じている。 いずれも、日政治や選挙が外国からの干渉を受けるのを防ぐための規定だ。この趣旨に照らせば

    gui1
    gui1 2010/09/08
    このことが全く地上波で報道されていないのが恐ろしい。
  • 【アグネス チャンの謎】: 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ

    私どもの霊感商法との指摘に対して、すばやい対応を示して、商品を撤去したという。そのこと自体はいいことで評価できる。しかし、その後彼女自身が私自身に送ってきたメールや彼女のTwitterを読むにつけ、きわめて不自然で多くの疑問を感じる。 その中で彼女は言う。 『(このこと)事務所から報告を受けビックリ。。。霊感商法は大嫌い。。。サイトから表示を削除したとスタッフから報告、それでもショック。。。誤解を与え当に悔しい。。。当にビックリした。。。』 『。。。誤解を招くような表現があったとすればとっても不意です。。。』 つまり、指摘してきた霊感商法は『誤解』なのか?それはパンフレットの表現が悪かったに過ぎないのか。『五色霊芝』は病気に効くのだがパンフレットの表現が悪かったのか? それならその表現の訂正したものを提示せよ。例えば『霊芝』は病気に効きません、と。そのとき合わせて香港のアグネスの姉が

    gui1
    gui1 2010/08/31
  • 1