タグ

生活と交通に関するgpx-monyaのブックマーク (2)

  • まさか、駅のアナウンスで ~障害者“痴漢被害”の現実~ | NHK | ビジネス特集

    「業務放送。お客様ご案内、3号車。降車駅は○○駅」。 駅のホームで流れるこんなアナウンス、聞いたことはありませんか。 車いすの利用者や視覚障害者が、電車のドアに挟まれたりしないようにするため、「乗った車両」「降りる駅」、そして「乗り降り完了」の3つの情報を車掌や駅員が共有するためのものです。 しかし、この“安全を守るためのアナウンス”が悪用され、障害者への性被害が相次いでいるのです。 (経済部記者 真方健太朗) 駅のアナウンスがきっかけで、つきまといの被害を受けた女性です。今回初めて、NHKの取材に苦しみ続けてきた胸の内を明かしてくれました。 被害にあったのは11年ほど前、自宅付近にスーツ姿の男がいることに気付いたといいます。 「なんとなく見覚えがある気がするな…」 そんな思いが頭をよぎりましたが、面識は全くありません。しかし、男のつきまといは、その後も1年余り続きました。 ある日、男と鉢

    まさか、駅のアナウンスで ~障害者“痴漢被害”の現実~ | NHK | ビジネス特集
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/01
    こういう問題こそテクノロジーで解決したいところだけど運用面までうまく解決するのは難しそう。良心よりも巻き込まれたくないの方が強いってことなんだろうけどそこに対価を求めるのもなんか違う気がするしなぁ。
  • 運転免許センターの立地はどこも大体悪いけど…最寄り駅に券売機がなくて駅前の民家できっぷを買うしかないのは恐らく栃木だけ

    リンク Wikipedia 楡木駅 楡木駅(にれぎえき)は、栃木県鹿沼市楡木町にある東武鉄道日光線の駅。駅番号はTN 16。 島式ホーム1面2線を有する地上駅。駅舎は線路の東側にあり、浅草寄りにホームと連絡する跨線橋がある。駅員無配置駅で乗車券は駅前民家で発売している。 駅前には楡木駅開設記念碑が建立されている。碑文は根津嘉一郎(初代)による。 2020年度の1日平均乗降人員は215人である。 近年の1日平均乗降人員の推移は下記のとおり。 駅出口から約150m東進した県道楡木停車場線沿いに位置。 駅出口から約650m、国道293号(例幣使街 2 users

    運転免許センターの立地はどこも大体悪いけど…最寄り駅に券売機がなくて駅前の民家できっぷを買うしかないのは恐らく栃木だけ
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/10/11
    岐阜は試験場は郊外だけど近くに高校があるからバスも通っててそれほど不便じゃない。更新はもっと市街地寄りの立地だし駐車場もあるから不便さは感じない。
  • 1