タグ

歴史と名言に関するgoldheadのブックマーク (4)

  • こぴぺ

    4 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 09:08:18 ID:2n2kv7Cs0 こういう奴は止めても無駄なんだよな 俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって 危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」 DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱~」 とか言って聞き入れなかったわ

    こぴぺ
    goldhead
    goldhead 2009/03/20
    三種の神器吹いた。
  • 村上春樹氏講演要旨「制度は時にわたしたちを殺す」(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    村上春樹氏講演要旨「制度は時にわたしたちを殺す」 作家の村上春樹氏が15日行った「エルサレム賞」授賞式の記念講演の要旨は次の通り。 一、イスラエルの(パレスチナ自治区)ガザ攻撃では多くの非武装市民を含む1000人以上が命を落とした。受賞に来ることで、圧倒的な軍事力を使う政策を支持する印象を与えかねないと思ったが、欠席して何も言わないより話すことを選んだ。 一、わたしが小説を書くとき常に心に留めているのは、高くて固い壁と、それにぶつかって壊れる卵のことだ。どちらが正しいか歴史が決めるにしても、わたしは常に卵の側に立つ。壁の側に立つ小説家に何の価値があるだろうか。 一、高い壁とは戦車だったりロケット弾、白リン弾だったりする。卵は非武装の民間人で、押しつぶされ、撃たれる。 一、さらに深い意味がある。わたしたち一人一人は卵であり、壊れやすい殻に入った独自の精神を持ち、壁に直面して

    goldhead
    goldhead 2009/02/16
    "どちらが正しいか歴史が決めるにしても、わたしは常に卵の側に立つ。壁の側に立つ小説家に何の価値があるだろうか。"
  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1136.html

    goldhead
    goldhead 2008/12/19
    "「しかし、わたしは考えたことのすべてを実行に移したわけではなかったし、これからも実行にしないだろうことは、もちろんだ。ようするにわたしは犯罪者でもなければ人殺しでもなく、一個のリベルタンにすぎない」"
  • 中国新聞 カープ情報

    広島の九里が巨人打線への雪辱を誓った。12日の対戦では10年ぶりとなる自己ワーストタイの9失点で敗戦。「悔しいというより、自分に腹...

    中国新聞 カープ情報
    goldhead
    goldhead 2008/08/26
    「全選手の名前を書いた。母には私のチームのそばで、眠ってほしいから」
  • 1