ポイント macOS Monterey以降はPHPがバンドルされなくなりました macOSをアップデートするとPHPは削除されます PHPはHomebrewを使って別途インストールする必要があります ただし、macOS標準のApacheはHomebrewでインストールしたPHPを受け付けません Homebrewでhttpdを別途インストールする必要があります Homebrewをインストール macOS(またはLinux)用パッケージマネージャー — Homebrew 指示に沿ってインストールしてください Homebrewを shallow ではない完全な clone を使う形に変更 Homebrew で Error: homebrew-core is a shallow clone が出て brew update が実行できない問題 | gotohayato.com PHPをインストール
パスに注意しましょう。将来 PHP をビルドする際には 上のファイルは移動するかコメントアウトする必要があります。 指定した拡張子 (例: .php .html および .inc が PHP でパースされるようにします。 以下のような行が httpd.conf にあれば (Mac Panther 以降にはあります)、 PHP を有効にするだけで .php ファイルが自動的に PHP で処理されます。 <IfModule mod_php5.c> # If php is turned on, we respect .php and .phps files. AddType application/x-httpd-php .php AddType application/x-httpd-php-source .phps # Since most users will want index.php
AppleはmacOS 12 Montereyで「php」のバンドルを終了するようです。詳細は以下から。 Appleは日本時間2021年10月19日午前2時からスペシャルイベント「Unleashed.」を開催し、その中で新しいApple Silicon搭載のMacと、現在Beta版が公開され開発が進められている「macOS 12 Monterey」の正式リリース日も伝えられると思われますが、 現地時間2021年10月15日にリリースされた多機能ランチャー「Alfred 4.6 for Mac」のリースノートを見て知りましたが、Apple Developer ForumsのDeveloper Tools Engineerからの回答によると、AppleはmacOS 12 Montereyからスクリプト言語「PHP」のバンドルを終了するようです。 macOSのスクリプト言語 Appleは2019
by Markus Spiske PHPで利用可能なライブラリを提供するサービス「PEAR」のサーバーに対する攻撃、およびファイル改変というセキュリティ侵害があったことがわかりました。安全性が確認されるまでPEARのサーバーは停止された状態となっています。 PEAR(@pear)さん | Twitter https://twitter.com/pear PEARのウェブサーバーがセキュリティ侵害を受けていることを、PEARの公式Twitterアカウントが報告しています。セキュリティ侵害についての最初のツイートは2019年1月19日に投稿されており、「PEAR公式サイトのウェブサーバー上で改変された『tainted go-pear.phar』とセキュリティ侵害が発見されました。PEARのウェブサイト自体は無害なクリーンサイトを再構築するまで使用不能とします。より詳細な情報はPEARの公式ブロ
エグゼクティブサマリ PHPの脆弱性CVE-2018-17082はXSSとして報告されているが、現実にはXSSとしての攻撃経路はない。一方、Apacheのmod_cacheによるキャッシュ機能を有効にしているサイトでは、キャッシュ汚染という攻撃を受ける可能性がある。 概要 PHPの現在サポート中のすべてのバージョンについて、XSS脆弱性CVE-2018-17082が修正されました。以下は対応バージョンであり、これより前のすべてのバージョンが影響を受けます。ただし、Apacheとの接続にApache2handlerを用いている場合に限ります。 PHP 5.6.38 PHP 7.0.32 PHP 7.1.22 PHP 7.2.10 PHP 5.5以前も対象であり、これらは脆弱性は修正されていません。 脆弱性を再現させてみる この脆弱性のPoCは、当問題のバグレポートにあります。 PHP ::
今回はPHPの使い方について、簡単且つ素早くまとめます。すでに他言語を習得している方ならすぐに覚えれるかなと思います。もし間違っている部分とかあったら訂正しますので教えてください 文字文字の出力 echo “文字”; echo ‘文字’; print “文字”; print ’文字’; print (文字); echoのほうが若干速度が速い。なんと10万回繰り返したときに0.1秒速いw echoはprintにはないこのような書き方も出来る。 echo “文字”,”文字2”; シングルクォテーション、ダブルクォテーションの違い そもそもなんのこっちゃ?という人もいると思います。実は僕もそうでしたw 色々なサイトを見ても、小さすぎてなんのことを説明しているのかわからない・・・ ” ←ダブルククォテーションこのチョメチョメのことです ’ ←シングルクォテーションこのチョメのことです。 ダブルクォ
エグゼクティブサマリ PHPMailerにリモートスクリプト実行の脆弱性CVE-2016-10033が公表された。攻撃が成功した場合、ウェブシェルが設置され、ウェブサーバーが乗っ取られる等非常に危険であるが、攻撃成功には下記の条件が必要であることがわかった PHPMailer 5.2.17以前を使っている Senderプロパティ(エンベロープFrom)を外部から設定できる 現在出回っているPoCはMTAとしてsendmailを想定しており、postfixを使っている環境では問題ない 対策版として公開されている PHPMailer 5.2.19も不完全であるので、回避策の導入を推奨する。 はじめに 12月24日にPHPMalerの脆弱性CVE-2016-10033が公表され、とんだクリスマスプレゼントだと話題になっています。 PHPからのメール送信に広く使われているライブラリの「PHPMai
こんちは!@riaf です。 最近、 php5.x と php7.0 向けの開発を並行してやっているので、OSX 上で複数の PHP をインストールして開発しています。 ついうっかり composer update なんてものを実行してしまったので、その待ち時間でどういう構成にしているか、という記事でも書いてみようかと思いました。 こういった場面では、よく phpenv を使う方法が紹介されますが、内部的に rbenv を使っていたり、そもそも言語ごとに *env 用意すんのかよ..とか、ちょっと気に食わないところがあって、これまでは Vagrant を使ってアプリ毎に異なる環境を用意したりしていました。 しかし去年の秋頃から、MacBook (12インチのやつ) を使うようになったので、Vagrant で VM 立てて、環境切り替えて、、というのが若干ヘビーで、バッテリーで戦いたい時には
「PHP 7」正式版が登場。PHPにとって10年ぶりのメジャーバージョンアップ。実行速度は旧バージョンの2倍以上 PHPの公式サイトでは、PHP 5.6.xからPHP 7.0へ移行するためのガイド「Migrating from PHP 5.6.x to PHP 7.0.x」も公開されています。 開発者であるRasmus Lerdorf氏は10月に来日し、「PHPカンファレンス2015」で講演。PHP 7ではPHP 5との互換性を維持しつつ、2倍以上の性能向上とメモリ使用量の低減など、大きな改善が実現されことを示していました。「実際に世界中で使われているPHPアプリケーションの性能が2倍になるのが主な特長です」(Rasmus Lerdorf氏。10月に開催された「PHPカンファレンス2015」にて)。 さらにLerdorf氏は次のようにPHPにはさらに高速化の余地があると説明しています。 「
PHPerで使っていない人はいないというぐらい、メジャーなPHPの依存管理ツールComposer。 ですが、動作が遅いという欠点があります。 Composerが遅い原因は主に下記だそうです。 packagist.orgが日本から遠い composerのアーキテクチャ的に、小さなjsonファイルを少しずつダウンロードするため、ネットワークの遅延がもろに影響する composerがfile_get_contentsでjsonをダウンロードしていて、どうやらKeep-Aliveを使っていないし、並列ダウンロードもしていない Qiita またある日@cakephperさんがこんなことを呟いていました。 アメリカでcomposer installしたら高速すぎてビックリした— cakephper (@cakephper) 2015, 11月 17 そしたら、packagistのミラーサイト作ればいい
ついカッとなってやってしまった。後悔はしないことはないだろう。 諸君 私はPHPが好きだ 諸君 私はPHPが大好きだ PHP/FI2が好きだ PHP3が好きだ PHP4が好きだ PHP5が好きだ PHP6が好きだ PEARが好きだ PECLが好きだ Smartyが好きだ PHPマニュアルが好きだ PHP-CLIが好きだ Windowsで Linuxで UNIXで BSDで Macで りなざうで Blogで Wikiで サーバ上で クライアントPC上で この地上で行われるありとあらゆるPHPプログラミングが大好きだ file_{get|put}_contents()/file()でファイルの読み書きを一瞬で実装するのが好きだ xdebugで武装したベテランの連中がプロファイリングでボトルネックを検出した時など心がおどる PHP4でnewした結果を&つけ忘れたためオブジェクトがコピーされてしま
<< 2008/01/ 1 1. 年賀状 2. ゴビウス 3. [Ruby] ZSFA -- Rails Is A Ghetto 2 1. 新年会 3 4 1. The Mythical 5% 5 6 7 8 1. [言語] Substroke Design Dump 2. [言語] A programming language cannot be better without being unintuitive 3. [OSS] McAfee throws some FUD at the GPL - The INQUIRER 9 1. [言語] Well, I'm Back: String Theory 2. [言語] StringRepresentations - The Larceny Project - Trac 10 1. [Ruby] マルチVMでRubyを並列化、サンと東大が
よくこういう記事のタイトルを見るけど、Ruby on Rails(以下、Rails)が勝ちだとか、PHPのほうが優れてるだとか、思った方はいますぐ反省するべき。 この記事は、Ruby on Rails Advent Calendar 2014 – Qiitaの1日目の記事です。 こういうものには つかいどきが あるのじゃ 例えば、ページに単純なカウンタを埋め込むだけにRailsを使うでしょうか。今のHTMLにすぐ埋め込むことができるPHPのほうがよっぽど便利で楽でしょう。物事には適材適所という言葉がある通り、同様だと思います。 ここでは、Railsの魅力とかPHPとなぜここまで比べられるかを書いてみます。 (ここでフレームワークと言語を比較している理由は後述ですが世間的によく比較される事が多いため。) おまえ誰よって言われる前に、自己紹介をしておくと自称「IT系なんでも屋さん」。Rails
『Googleから「マルウェアに感染している」という警告が届いたので、調査して欲しい』という依頼を受けて、とあるサイトの調査をしたところ、どうやらWordPressにマルウェアが仕込まれている模様。 かなり時間を掛けて広範囲にヤラれていたので、マルウェアをすべて取り除くのに苦労したのですが、その際に見付けたマルウェアが中々恐しいものだったので、ここに書き残しておきたいと思います。 なお、真似してマルウェアを作られても困るので、ソースの一部を画像で載せることにします。 ## マルウェアのソースを人間に読めるようにしてみる では、早速マルウェアの中身を見てみましょう。 まず、いきなり始まるコメント行。そして、長くて一見ランダムに見える文字列。 そして2行目でランダムに見える文字列を base64_decode() し、eval() しています。base64_encode()しているのは、ソース
MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました あなたが開発者であるならば差分表示にはいつもお世話になっているのではないでしょうか。かく言う筆者も毎日のように使っています。しかしそれの主な利用はプログラミングやHTMLコーディングではないかと思います。 差分表示をもっと色々な場面で使ってみたいと思うならば、自作のWebアプリケーションに組み込んでみると面白そうです。そこで使ってみたいのがPHP Fine Diffです。 PHP Fine Diffの使い方 使い方の例としては次のようなコードになるようです。テキストを二つ与えるだけで使えます。 include 'finediff.php'; $opcodes = FineDiff::getDiffOpcodes($from_text, $to_text); 比較は文字、行、単語単位
envision - demos インタラクティブで高性能なグラフを描画できる「envision」 リアルタイムに描画したり、範囲を指定して拡大したり、といったグラフを実装できるようです。 リアルタイムに描画されるデモはなかなかカッコいい上に実用的です。 関連エントリ クールでアニメーションするグラフを描画できるHTML5チャートライブラリ「Chart.js」 テーブルを様々なグラフに自動変換できるjQueryプラグイン「HighchartTable」 レスポンシブな円グラフが描画できる「Pizza Pie Charts」 水量・温度・メーター等、産業用のグラフを描画できるjQueryプラグイン「Industrial.js」
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く