タグ

videoとhogeに関するgntのブックマーク (2)

  • 映像の世紀 福田総理辞任

    つい便乗してみた。今は反省している。(猿的な意味で)

    映像の世紀 福田総理辞任
    gnt
    gnt 2008/09/03
    演出されないと「歴史」を認識することすらできないのか僕らは。
  • 女性型ロボットへの性的欲望の未来 - G★RDIAS

    知らないうちに、女性型ロボットがすごいところまで進化している。しかしどうして女性型ロボットが進化するのか。そのほうが売れると見ているのか。開発者の性的欲望がそうさせるのか。ジェンダーの視点から見たらどうなるのか。 これは阪大で作られたもの。ユーチューブに上げられたもののなかではいちばん人間そっくりのように思う。 これは阪大と提携しているココロ社が作ったもの。商業ベースになるとこうなる。 サンリオが資提供しているのはなるほどと思う。「ダイエット」「セクハラ」とかの言葉が出てきているあたりが注目点か。 これもココロ社で、動きがダイナミックである。 これはカナダの研究者が作ったものだが、 研究者の男が女性型ロボットの胸を触るシーンが収められている。開発者の性的欲望があらわになったシーンであろう。 みなさんのご意見もぜひ聞いてみたい。 ・なぜ女性型ロボットが熱心に作られるのか、それも美人系の?(

    女性型ロボットへの性的欲望の未来 - G★RDIAS
    gnt
    gnt 2007/11/19
    んんー。↓の「勃起した」とか言ってる人はメディア特性(youtubeだから、ってこと)は考慮してるんだろうか。少なくとも、おれが愛地球博で見たコンパニオンロボは不気味の谷を越えてなかった。科博行ってみよっと。
  • 1