タグ

natureに関するgentoのブックマーク (73)

  • 毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた

    今から二十年ほど昔のこと。セアカゴケグモというオーストラリア原産の小さなクモが関西地方に住み着いているのが判明し、連日連夜報道番組はこのクモの話題で持ちきりだった。社会現象だったとも言える。 こんなにもこのクモが取り沙汰されたのは、種がいわゆる「毒グモ」だったからである。ブラウン管のテレビからは日夜注意喚起の嵐が吹き荒れた。 しかし、ひたすら「とにかく咬まれたらヤバい!咬まれないように!」と繰り返すばかりで、不思議なことにもっとも肝心な「咬まれたら具体的にどうなるのか」は不明なままだった。 二十年の時を越えて、その疑問を実践によって解決してきた。

    毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた
  • 小さい鳥の歌声はなぜ美しい?

    複雑で美しい歌を歌うチャイロコツグミ。カナダノバスコシアにて撮影。(PHOTOGRAPH BY SCOTT LESLIE, MINDEN/NATIONAL GEOGRAPHIC) カラオケが大好きだけど、歌はあまり上手くない……。そんな友人には、「鳥のような歌声だね!」というのがうまいほめ方かもしれない。 相手は、あなたがこの鳥を指しているとは思いもしないだろう。 Facebookに寄せられた「小さい鳥は美しくさえずるのに、大きい鳥はそうでないのはなぜ?」という質問が寄せられたのを機に、鳥の声の多様性について掘り下げてみたい。 小さくてかわいい「琴」 何よりも、「美しさの基準は人それぞれです」と言うのは米コーネル大学鳥類研究所のマーク・デヴォカイティス氏だ。 とてもメロディアスとは言えなくとも、素晴らしい声を出す鳥は多い。たとえば、アメリカフクロウの“この世のものとは思えない"鳴き声。ある

    小さい鳥の歌声はなぜ美しい?
    gento
    gento 2015/07/08
    " たとえば、フウキンチョウとミソサザイは、生涯同じパートナーを持つ。フウキンチョウはひじょうに複雑な色彩を持つが、「歌は残念」。一方のミソサザイは、色は単調だが、「歌はとても素晴らしい」。  つまり、
  • 世界が温暖化していく本当の原因がビックリするぐらいよくわかるグラフ

    By Los Alamos National Laboratory 氷河の後退や異常気象など、地球上の平均気温が上昇する「地球温暖化」が原因と思われる影響が世界の各地で見られるようになっています。その原因は人間の活動により排出された二酸化炭素などの温室効果ガスであるとする説が最も有力なのですが、それ以外にもエアロゾル(粒子状物質)や土地利用の変化による影響があるとされてきました。そんな原因として考えられるさまざまな事柄を、気候モデルを使ったシミュレーションで検証すると、その当の原因が驚くほどハッキリと見える結果になりました。 What's Really Warming the World? Climate deniers blame natural factors; NASA data proves otherwise http://www.bloomberg.com/graphics/

    世界が温暖化していく本当の原因がビックリするぐらいよくわかるグラフ
    gento
    gento 2015/06/26
  • オスの存在理由、実験で証明される

    gento
    gento 2015/06/17
    "「これらの結果は、性淘汰がどれだけ重要であるかを示しています。なぜなら、性淘汰はネガティヴな遺伝的変異をなくし、遺伝子プールのなかにポジティヴな遺伝的変異を維持することに役立つからです」"
  • 触れるものすべてが石に変わる湖

    触れるものすべてが黄金に変わるミダースじゃないけど、これは触れる生物すべてが石に変わる湖、場所はタンザニアです。 化石化した動物の写真を撮り歩いて最近写真集「 Across the Ravaged Land」を出版したニック・ブラント(Nick Brandt)さんによると、ここの水は水素イオン指数pH 9~10.5。極めて強い塩基性(アルカリ性)なので、こんな風に元のかたちのまま保存されてしまうのだとか。 こう話してますよ。 タンザニア北部ナトロン湖のほとりで、鳥、こうもりなどあらゆる種類の動物が打ち上げられている意外な光景を目にした。どう死んだのか、確かなところを知る人は誰もいない。だが、湖面は鏡のようなので、水面に映る風景を物と勘違いしたのだろう。ガラス窓にぶつかる鳥のように。 ここの水はソーダと塩分を大量に含んでいて、コダックフィルムの箱を漬けるとものの数秒でインクが剥げるほど濃い

    触れるものすべてが石に変わる湖
    gento
    gento 2015/04/06
    「その湖面はメデューサの瞳」とか「怪物の首が落ちたところ」とか、なんかしらこう、伝説があっても良さそうな世界だなァ。
  • http://korogi2.p2.bindsite.jp/pg400.html

    http://korogi2.p2.bindsite.jp/pg400.html
    gento
    gento 2015/02/21
    このセンスが好きすぎて(笑)
  • 狩猟税減免(但し一部)。それってハンター減少の歯止めになる?

    野生鳥獣による被害増大を受け、ハンターを増やそうと環境省が狩猟税免除を求めていましたが(リンク:毎日新聞「環境省:狩猟税廃止を要望へ 作物被害でハンター増狙う」)、政府方針の話がそろそろ出てきました。 ハンターが納める狩猟税について、政府・与党は、シカやイノシシなどの鳥獣駆除に携わる人を対象に、来年度から全額免除または半額にする方針を固めた。増えている野生鳥獣による農作物被害を防ぐため、担い手の減少傾向を止める狙いがある。 現在、狩猟者が狩猟者登録申請時に各都道府県に納める狩猟税は以下の通りになっています。 第一種猟銃(散弾銃・ライフル・空気銃):16,500円 第二種猟銃(空気銃のみ):5,500円 わな猟:8,200円 網猟:8,200円 上記の金額は1県のみの場合で、複数の県で狩猟を行う場合は、各県で行う狩猟に応じた狩猟税をそれぞれ納付しなければいけません。この納税額から全額免除、ま

    狩猟税減免(但し一部)。それってハンター減少の歯止めになる?
    gento
    gento 2014/12/23
  • 登山その前に。登山計画書の提出を

    未だに遭難者の総数が分からない理由として、登山者の登山計画書未提出が挙げられます。登山計画書(登山届)とは、登山の日程、ルート、参加者等の情報を記入した書類の事で、主要な山の登山口には投函するポストが用意されています。投函された計画書は回収され、いざ遭難が発生した際、救助のための重要な参考情報となります。 今回の遭難に限らず、仮に登山計画書が100%提出されていれば、遭難者の名前から人数まで遭難発覚から短時間で分かりますが、登山者の8割が計画書を提出しないと言われています。御嶽山は3000メートル級の高山ですが、七合目までロープウェイも整備されており、コースによっては日帰り登山が可能な事から、”お手軽な山”という認識もあります。その事も計画書の未提出に繋がったのかもしれません。 計画書未提出で遭難から救助まで14日を要した例 今回は噴火という大災害でしたから、直ちに登山者の遭難の事実が知れ

    登山その前に。登山計画書の提出を
    gento
    gento 2014/09/30
    "登山計画書(登山届)とは、登山の日程、ルート、参加者等の情報を記入した書類の事で、主要な山の登山口には投函するポストが用意されています。投函された計画書は回収され、いざ遭難が発生した際、救助のための
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年11月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年11月キャンペーン最新版】
    gento
    gento 2014/09/26
    "最も注目すべきは、多くの国や大手食品・製紙会社が、森林の減少率を2020年までに半分に削減し、2030年までには森林破壊を完全に止める誓約をしたことである。" いつと比較しての半分かはわからないけど、2020年までって
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
    gento
    gento 2014/09/08
    " メキシコは地球上で4番目に豊かな生物多様性を誇る国であり、生態系における重要性は非常に大きい。象徴的な種はジャガー、サル、オウムから、アザラシ、アマガエルまで多種多様だ。しかし、もろい生息地や種を守
  • 「死の谷」で人知れず移動する「さまよう岩」現象の謎がついに解明される

    By Trey Ratcliff アメリカ・カリフォルニア州のデスバレー国立公園では、100kg以上もある巨大な岩が人知れずずるずると移動するという不可思議な現象が起こっています。これまで岩が動く瞬間を目撃した人はいなかったのですが、2年間かけてこの「さまよう岩」を研究したチームによって、岩が動くメカニズムが解明されました。 PLOS ONE: Sliding Rocks on Racetrack Playa, Death Valley National Park: First Observation of Rocks in Motion http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0105948 岩が動く瞬間をカメラで捉えた映像や、岩が動く理由を説明しているムービーは以下から見ることができます。 H

    「死の谷」で人知れず移動する「さまよう岩」現象の謎がついに解明される
    gento
    gento 2014/08/29
  • 砂漠の砂に大はしゃぎ! フェネック舎放飼場の改修

    井の頭自然文化園で現在12頭展示しているフェネックは、世界で一番小さいキツネのなかまです。おとなでも体重は1キロ前後しかありません。体温調節に役立つ大きな耳や、砂の上も歩けるように毛でおおわれた足の裏など、暑い砂漠でのくらしに適応した身体をしています。 そんな砂漠でくらす野生動物としてのフェネック来の姿を皆さんに見てもらいたいと思い、今回、放飼場を改修しました。外国の動物がくらす環境を完全に再現することはできませんが、手に入るものでなるべく自然に近づけた展示になるよう工夫しました。 新しく入れた砂漠風のベージュ色の砂は、ゴルフ場のバンカーや水処理の濾過に使うために輸入されている韓国産の「珪砂」です。植え込み内と運動場のまわりは、サハラ砂漠の約70パーセントを占めるという「礫砂漠」(れきさばく。2ミリ以上の粒で覆われた砂漠)の雰囲気を出すため、岐阜産の茶色い「チャート砕石」を敷き詰めました

    砂漠の砂に大はしゃぎ! フェネック舎放飼場の改修
    gento
    gento 2014/08/25
  • 「私はサボテンさえ枯らしてしまう」というあなたの勘違い | ライフハッカー・ジャパン

    「私はサボテンさえ枯らしてしまから」という言葉を、慣用句のように頻繁に耳にします。それくらい自分はズボラである、ズボラだから植物なんて育てることができない、という文脈で使われることが多いのですが、それは「サボテンは簡単に育てられる。サボテンは枯れない」という認識の裏返しとも言えます。最初にはっきりと言うと、サボテンを育てるのは簡単じゃないし、サボテンは枯れます。 サボテンは成長が遅く、変化のゆっくりした植物です。なので、劣悪な環境においてもすぐに枯れるような変化は現れません。そのために問題に気づかず、いつのまにか枯れていたということが多いのです。 サボテンは一般的な草花と管理の方法が大きく違います。ぜひポイントを押さえてサボテンを育ててみてください。管理さえできれば非常に長く生きる植物です。私の知人は数センチのサボテンを30年近く育て、直径1メートルを超えるまでに成長させました。まさに人生

    gento
    gento 2014/08/25
    サボテンは意外と手強いらしい。
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
  • 「エッ!!アリが過労死?」―生産性向上が組織を滅ぼす!?:日経ビジネスオンライン

    グローバル化で企業の競争力が高まる中、企業は、生産性の向上、人件費の抑制、組織の効率化、選択と集中など、生き残りをかけて取り組んでいる。 「集合体をつくって生活する生き物たちは、組織の効率を最大にするような進化をしていない」と語る長谷川氏。集団の利益を高めるために必要なことは? 生き残るために企業はどうあるべきか?アリの生態から学ぶことがあるのではないか? 「人より“数字”が偉くなった社会」の問題点を、度々指摘してきた私、河合薫が、働かないアリの意義を伺った前回に続き、今回は、組織の効率化と生産性について、長谷川氏にお話を伺います。 (1回目はこちら) 河合:アリの社会って、働かないアリに、「お前、いつも働いてないじゃないか!」と攻撃するようなアリはいるんですかね。 長谷川:そういうことはないです。働きアリって基的には全員女王アリの娘なので、女王が子孫をたくさん残してくれればいいわけです

    「エッ!!アリが過労死?」―生産性向上が組織を滅ぼす!?:日経ビジネスオンライン
    gento
    gento 2014/08/22
  • ハヤブサはインコの仲間 意外な間柄、DNAで判明  :日本経済新聞

    鳥の世界に異変が起きている。日鳥学会は、外見などからタカやコンドルに近いとしていた猛禽(もうきん)類のハヤブサを「インコ、スズメの仲間」と変更。特別天然記念物のトキも、コウノトリ目からペリカン目に変わった。DNAの研究が進み、大きさや性格が異なる鳥たちの意外な間柄が分かってきた。国内の自然界で確認されている鳥は約630種類。同学会は昨年9月、「日鳥類目録」を12年ぶりに改訂し、DNA分析の

    ハヤブサはインコの仲間 意外な間柄、DNAで判明  :日本経済新聞
    gento
    gento 2014/08/07
    "日本鳥学会は、外見などからタカやコンドルに近いとしていた猛禽(もうきん)類のハヤブサを「インコ、スズメの仲間」と変更。特別天然記念物のトキも、コウノトリ目からペリカン目に変わった。DNAの研究が進み
  • 【特集:水】「食べられる水」が、ゴミをも減らし、革命をもたらす | TABI LABO

    Photo by Carsten ten Brink on flickr まったく新しい水のかたち「Ooho!」とは? ペットボトルは水を持ち運ぶのにとても便利だが、最後はプラスティックのゴミとなる。リサイクルが可能とはいえ、自然環境に優しいプロダクトとは言い難いはずだ。 つまり、水を多くの人に届けようとすると、それだけゴミが出る。 しかし、ロンドンの3人の大学生が、2014年の4月に画期的なプロダクト(?)を発表した。 その名は「Ooho!」。海藻と塩化カルシウムでできたゼラチン状の物質に水が包み込まれており、このまま「べる」ことができる。 見た目以上に丈夫なため、このままバッグに入れてもOK! 当にペットボトルと同じ機能を持っているのだ。 しかも、とても重要なことだが、わずか2セントほどで生産可能で、コストパフォーマンスも優れている。 これが量産され、流通するようになると、ペットボ

    【特集:水】「食べられる水」が、ゴミをも減らし、革命をもたらす | TABI LABO
  • 俺もそろそろ鉱物を掘る年頃だろう

    1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。 前の記事:四谷から42km、玉川上水をさかのぼる > 個人サイト まさゆき研究所 新棟

    gento
    gento 2014/06/30
  • トロ~ンがすぎる!いつも眠そうな表情が魅力の「ビスカッチャ」|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 長い耳を持っているのでウサギの仲間と思いきや、実はネズミの仲間らしいというこの愛くるしい動物の名前はビスカッチャというのだそうだ。 トロ~ンと眠そうな表情があまりにも愛くるしすぎると、海外Twitterで話題となって、次々とうとうと、トロ~ンなビスカッチャの画像がシェアされている。 Sunbathing giant mice – weird creatures of the Andes! – Andes: The Dragons Back – BBC Wildlife トロトロの眠そうな顔が魅力のビスカッチャ いつもウトウト眠そうな表情をしているのは夜行性だからだ。 来昼間は地下に掘った巣穴のなかで休んでいるのだが、朝日が昇りはじめると、日光が当たるところにじっと座り込み、自らの身体を温めることで一日が始まる。半分眠りながらも太陽エネルギーを蓄えているのだ

    トロ~ンがすぎる!いつも眠そうな表情が魅力の「ビスカッチャ」|カラパイア
    gento
    gento 2014/06/18
  • 今日の満月は数十年に1度の美しさ、または禍々しさ

    今日の満月は数十年に1度の美しさ、または禍々しさ2014.06.13 18:156,619 福田ミホ 13日の金曜日+満月+ハニー・ムーン。 今日は13日の金曜日、そして満月です。それもただの満月じゃありません。今日と同じ月を見るための3つの条件が次に揃うのは、2098年の6月なんです。 その条件のひとつめは「13日の金曜日」という何かが起こっちゃいそうな日付、ふたつめは満月ってことです。そして3つめは6月、つまり夏至に近い時期の満月ってことです。太陽が今一番高いところを通るのに対し、月は低い位置を通過しています。すると日中より低い位置にある夕日が赤くなるのと同じ原理で、月の色が赤みがかるんです。「ハニー・ムーン」ともよばれます。 さらに今、月はその軌道の中でも地球にもっとも近いところを通っています。月の軌道は楕円形なので、月と地球の距離は約35万6,000㎞と約40万7,000㎞の間でつ

    gento
    gento 2014/06/14
    条件「13日の金曜日」は必要なのか?(笑)