エムツーが2012年12月よりライセンス提供を開始した“超・立体”映像技術「E-mote」。本技術により実現できることや今後の展望など、開発者の岡田潤氏と小出忠永氏に話を伺った。 「E-mote」(エモート)は「Emotional Motion Technology」の略称となっており、2Dイラストを立体感ある映像にすることができるイラストアニメーション技術のことを指す。そしてその「E-mote」技術を使い、イラストに立体感を与えたりするためのツールが「E-mote Lite」(エモートライト)だ。 2012年12月には「E-mote」のライセンス提供が開始され、2013年2月には「E-mote Lite」の試用版が公開となった。「E-mote Lite」では、“テンプレート”と呼ばれるものを使用することで、複雑な操作を必要とせず、クリエイター自らの手で自由に“超・立体”画像を作成すること
ゆっくりMovieMaker4ゆっくりMovieMaker4配布ページキャラ素材についてセリフに合わせて自動的に口パク・瞬きを行うアニメーション素材です。 キャラ素材を利用する場合、事前に素材のダウンロードや初期設定を行う必要があります。 キャラ素材を入手する(外部リンク:nicotalk&キャラ素材配布所)キャラ素材を使用するための準備ゆっくりMovieMakerで動作するキャラ素材についてキャラ素材スクリプトVer4cで動作するキャラ素材を使用する必要があります。 キャラ素材スクリプトVer5以降専用のキャラ素材はYMM上では動作しません。 規約遵守のお願い コンテンツツリー登録のお願い(ニコニコ動画へ投稿する場合)キャラ素材を使用する場合、以下の動画をコンテンツツリーに登録して下さい。 sm20953272(ゆっくりMovieMakerの紹介動画)sm27609245(キャラ素材の紹
最先端のゲームサウンド制作現場でのニーズやノウハウを反映し、高度なサウンド演出から細かい音の調整まですべてをツール上で直感的に行うことができるサウンド開発ツール「CRI ADX2 LE」のダウンロード提供が本日からスタートします。このツールはCRI・ミドルウェアが開発したインディーズゲーム開発者向けの無償版ツールで、ゲームエンジン「Unity Pro」に対応しており、制作したサウンドはiOSやAndroid、PC向けのゲームやアプリに組み込むことが可能となっています。また、WAVフォーマットでも保存できるため、ゲーム以外でもいろいろな活用が可能です。 ADX2 LE - CRI Middleware http://www.adx2le.com/ CRI、無償版サウンド開発ツール「CRI ADX2 LE」の提供を開始 - CRI Middleware http://www.cri-mw.co
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く