理科2科目受験なので、朝がはやいです。まだ、物理と化学のどちらを先に解くかを悩んでいます。今日も一日頑張ります。 anond:20250118193252
理科2科目受験なので、朝がはやいです。まだ、物理と化学のどちらを先に解くかを悩んでいます。今日も一日頑張ります。 anond:20250118193252
10年以上前、学生だった頃にネット麻雀「天鳳」にハマって打ちまくっていた。 当時は家でネット麻雀を打って、疲れたら気分転換に雀荘に打ちに行き、帰ってきたらまたネット麻雀というクズの極みみたいな学生生活をしていた。 凄く真剣に牌譜検討したりデータを分析したり本を読んだり強い人の牌譜を並べてみたりしていたし、天鳳の最上位卓である鳳凰卓でしのぎを削っていることが一種の誇りでもあった。 ただ、ある時ふと凄く不毛だなと感じてしまった。その時の私とトッププレイヤーの間の打ち方自体の差はもう小さいと感じていた。しかしその小さい差が1000戦2000戦という単位になると大きな結果の差に繋がっていく。 初心者の頃は学ぶことが多くてどんどん成長が実感できたけど、一応上級者の領域に足を踏み入れてからはこれ以上強くなるためには細かい所の精度をちょっとずつ改善していくしかないので物凄い苦難があるなと思うのと同時に、
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
みんなの2024年のマンガベストです。例年からさらにドタバタしていて遅くなっちゃって諸々遅れてすいませんでした。みなさんありがとうございます。敬称略の順不同。 その2 exust.hatenablog.com その3 exust.hatenablog.com 問松居間 たかたけし 春原ハルア 世良田波波 菅野カラン 伊藤九 中村汚濁 豊永浩平 punk 肥溜め 問松居間 https://x.com/timt_im 2024ベスト漫画(問松居間) ・ダンジョン飯 ダンジョン飯 14巻 (HARTA COMIX) 作者:九井 諒子 KADOKAWA Amazon 2024年に読みましたのでここに挙げさせて頂きます。完結おめでとうございました。 マスもニッチも全ての層を包み込む面白さがある作品でした。人間技とは思えません。 話も絵も凄くて、改めて作話と作画はまったく違う能力なのに、一流漫画家はな
夫は子供欲しくないんだって。 昔は欲しいって言ってたんだけど、それは子供を持つのが当たり前って思ってただけで、冷静に考えたらお金も手間も労力もかかるからいらないって。 子なしの共働きなら早期リタイヤもできるし、そっちがいいって。 子供産んで奥さんが凶暴化したり子供第一で趣味とか色々我慢しなきゃいけない生活も楽しそうに見えないって。 まあ、言いたいことはわかるよね。 実際世話とか教育とかすごく大変だと思うし、私も凶暴化しない自信あんまないし、生まれてきた子供だって大変な世の中だし。 そう思うのも当然だよね。 むしろこの状況で欲しいと思う方がおかしいのかも。 でもさ 私はあんたに似た生き物を見てみたいよ。 あんたが好きだから。
クリエイターの頭の中、ものづくりの思考をじっくり知ることができるとあって、大きな話題を呼んだYouTubeチャンネル「桜井政博のゲーム作るには」。『星のカービィ』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』などの人気シリーズを生み出したゲームクリエイターの桜井政博氏のチャンネルで、約2年半もの期間にわたって合計250本以上もの動画が公開された。ゲーム業界の関係者だけでなく、マーケターやものづくりに携わる人も必見だ。今回は、桜井氏にものづくりへの姿勢や仕事への向き合い方などを聞いた。 ゲームクリエイターの桜井政博氏は、YouTubeチャンネル「桜井政博のゲーム作るには」を約2年半もの期間更新。今回は、同氏にゲームづくり、ものづくりで意識していることを聞いた(画像は、「桜井政博のゲーム作るには」1本目の動画「このチャンネルについて」から)
年間140回以上も「デカ盛りグルメ」を食べ、「声優界の大食い女王」の異名をとる小松奈生子さんが通うお店とその共通点についてお話を伺いました。 一度ならず、何度も足を運んでくれる“おなじみさん”は、飲食店にとって心強い存在です。そうした常連客の心をつかむお店は、どのような工夫をしているのでしょうか。また、お客さんから見てどういうお店が「通いたくなるお店」なのでしょうか。 今回お話を伺ったのは、自他共に認める「大食い」の声優・小松奈生子さん。「デカ盛りグルメ」にかける情熱は凄まじく、片道2時間以上かけ「遠征」してお店を訪れたり、わずかな仕事の合間を縫って「デカ盛り店」に通いつめたり。そんな小松さんが感じるデカ盛りグルメの魅力、そして通いたくなるお店の特徴とは。 小松奈生子さん 4月3日生まれ、宮城県出身の声優。主な出演作には、アニメ「Dr.STONE NEW WORLD」(サガラ役)や、「終末
婚活してるけど、別に好きになったりはしない。 好感を持つだけで、後は容姿とか年齢とか、収入とか価値観が合うかだけの話。 妥協だよな。 仕事だって、辛いけど給料これくらい貰えるなら頑張れるとか、どこで妥協するかって話になる。 こういう話をすると仏教の「足るを知る」みたいな思想を語り出す奴がいる。 やめろ。俺は無宗教だから、仏教なんてどっかへやってくれ。 そんなことより、とにかく人生は妥協できるかの話に尽きるんだよ。 夢を追うってこともさ、どこで妥協するかになる。 人生とは妥協の成れの果てだよ。 (追記) ちょっと待て。足るを知るって仏教由来なのでは? 少なくとも老子だけじゃなく仏教でも言われてるだろ? 足るを知るは仏教の教えが由来であるとされる。仏教の経典に知足という言葉が出てきており、これが由来となり老子など様々な人々がそれぞれの解釈で広めていったとされる。 https://ja.m.wi
1981年から連載が開始された少女マンガ『有閑ゆうかん倶楽部くらぶ』を1巻から読んでいきます。作者がどのようなマンガ家なのか、この作品は有名なのか、少女漫画史でどう評価をされているマンガなのかなど、まったく知りません。何の知識もない、ほぼ真っ白な状態で作品と接した感想をそのまま記録していこうと思います。 この記事を書いている人ほぼマンガを読まないまま生きてきた中年男性。5年前くらいからマンガを知りたいと思うようになり、勉強している。活字の読書が大好きで、本を読むのは得意な方です。マンガはコマ割りやオノマトペ、漫符などの表現をうまく理解できないので、ちょっと悩んでいる。マンガをきちんと読みこなすことができないという認識があり、マンガを読めるように練習中。その経緯については「マンガって読むの難しくないですか?」という記事にしました(以下リンク参照)。これまでに読んだ漫画は、人生でトータル250
株式会社マジルミエ 岩田雪花/青木裕 <毎週水曜更新>TVアニメ第2期制作決定!! “魔法少女”―それは自然災害の一種「怪異」の退治業務を請け負う職業。就職活動に苦戦する女子大生・桜木カナが面接先で出会ったのはベンチャー魔法少女企業で…!?お仕事魔法少女アクション、開幕! [JC15巻発売中]
2023年に続いて2024年もたいした物を買ってないなという印象でしてそうなると書くことがなくなってしまうので買って「よかった」を一旦忘れて買った物ということでどうでしょうか。うん、それがいい。それでいこう。 Echo Buds 5,980円 トミカプレミアムunlimited ミニ四駆 アバンテJr. 1,500円 GoPro HERO9 BLACK 32,000円 コルゲンコーワ鼻炎フィルムα 1,000円くらい 可変式ダンベル 19,000円 Echo Show 5 14,000円 Centi Me’tro(センチメトロ)日比谷線 600円 DMM JCBカード 年会費無料 コミネ KK-902 モーターサイクルインカム 18,000円 Tile スターターパック 5,800円 保冷枕 1,000円くらい Kindle PaperWhite 16,000円 オキシクリーン 600円く
1. 『亜人の末姫皇女はいかにして王座を簒奪したか』 bookwalker.jp 人間と亜人の一大戦争を、その戦争にかかわったさまざまな人物をとおして描いたファンタジー戦記。英雄的な死に様を見せた竜騎兵。伝説的な猫人の暗殺者。飛空艇を作った発明家。砂漠の悪徳商人。人間たちを聖戦に駆り立てた神官。亜人たちを煽動する雄弁な皇女。どいつもこいつもクセの強い、あまり善人とは言いがたい連中の一生が、列伝のようなかたちで綴られていきます。まさに「歴史」を読んだ、という気分にさせられる傑作でした。 2. 『スペースオーク』 bookwalker.jp 新世代のなろう系スペオペ。遺伝子改造された人間がオークやらエルフやらと呼ばれている遠未来の宇宙を舞台に、かつての「地球人」の記憶を刷り込まれたオークの主人公が頭角を現していくストーリー。脳筋すぎてさまざまな問題を抱えるオーク社会の描き方が面白くて、SF的に
こんにちは、ビニールタッキーです。 とにかく本を読むのが苦手なんです。子どもの頃は児童文学をよく読んでいたものの、中学ぐらいからあまり本を読まなくなってしまいました。大学時代も一端のオタクだったにも関わらず文章を読むのが苦手すぎてラノベブームに乗れなかった人間です。そのコンプレックスを抱えたまま社会人になり、20代後半あたりで「さすがに何かのメディアに触れて文化を吸収したいなあ」と思い映画趣味に没頭していったという経緯がありました。 一時期は電子書籍などにも挑戦したのですがタブレット上の文章は目が滑るという現象を体験して挫折。(本当にあるんですね、あれ)そんな時「聴く読書」と言われるAmazon Audibleが3か月99円キャンペーンをやっていたのが2年ほど前。電子書籍での苦い経験があったためとりあえず入ってみて合わなかったら辞めようぐらいの気持ちで入りました。 当時は自分の周りでSF小
婚活の愚痴を書いたらこんなブコメをもらった。 あらためて言われるとなんでだろうな。 家族の絆とか臭いことを言うつもりもないが、両親はなんだかんだと仲がよくて、そういうのに対する憧れはある。 好きな人と一緒にたのしいことをしたいと言う、それだけな気がする。あるいは、無条件に信頼してもいい、背中を預けられる人がほしいというか。 長距離ドライブで、30分でも運転を代わってくれる人がいるだけで、安心感が全然違うものだ。そんな感じというか。地獄に向かって綺麗に舗装されている高速道路で路肩に止まったりすると追突されて死ぬ。だから俺が走れないときに、少しでもかわってハンドルを握ってくれる人がいてほしいというか。 俺が言うと呪いにしかならない愛してるとか言う言葉を、いくら言っても犯罪にならない存在がほしいというか。 当たり前だが、嫁さんに親の介護を頼むつもりはない。ただ、働いて自立している人がいいと思って
言いたいことはサブジェクトだけ。判断は不要。絶対介護離職なんかするな。 なんだけど、悪い見本として話しておく。 元々ワイの所は祖母が要介護で、母と父で見ていたんだけど、母が脳出血で倒れて、母と祖母のダブル介護になった。 そこで、父が介護を担うようになって、この時点では介護を手伝いつつ仕事をしていたんだが、この頃は社歴が10年ぐらいで一番仕事が楽しいころでもあって、あんまりしっかり手伝えていたとは言えない。 そうこうしているうちに、父が仕事中に高所作業用の三脚から落下して骨折して、入院。 緊急処置で母を病院のショートステイに預かってもらったが祖母は要介護1だったためにそう言う処置がとれず、定時退社や休暇を駆使してなんとかしようとするがなかなか上手くいかず、 そうこうしているうちに仕事も旨く回せなくなって欠勤が多くなって首が回らなくなり同僚や客に迷惑をかけるようになり、上司に呼び出されて、年寄
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く