タグ

2023年4月18日のブックマーク (34件)

  • 最善なアウトプットのための、適切な“調べる”を調べたい

    こんにちは、心は永遠の大学生、山田苑子です。 いま、大人の勉強と調べ物というテーマは、大ブームらしいです。『調べる技術国会図書館秘伝のレファレンス・チップス』が好評で早くも六刷3万部とか(*1)。『独学大全』も出版後すぐ話題になっていました。 誰でもネットで簡単に検索できる時代となった結果、結局「調べる」が結構難しいことだ、ということが可視化されつつあるのがこの5年位じゃないかな。私自身、ちょっとだけ大学で非常勤講師をした時は、結局学生に調べる方法ばかり伝えていたような気がします。だからこそ「調べる」が今、ブームなんでしょう。 現実問題として、「調べ過ぎる」ほうが怒られる。 でもね、ちょっと待って欲しい。私、仕事として複数業界の専門誌ライターをしてもうすぐ10年目に突入する者なんですが、原稿を納品して「よく調べてくれた!」「そんなに調べ上げてくれて、すごいね!」などと言われたことは、ま

    最善なアウトプットのための、適切な“調べる”を調べたい
  • 水戸芸術館

  • ヤマケイ文庫 完全版 日本人は、どんな肉を喰ってきたのか? | 山と溪谷社

    Amazonで購入楽天で購入 ※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付) ※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。 商品詳細 沖縄県・西表島のカマイ(リュウキュウイノシシ)から州のクマ、シカ、イノシシ、ノウサギ、ハクビシン、カモ、ヤマドリ、北海道・礼文島のトドまで各地の狩猟の現場を長年記録してきた“田中康弘渾身の日のジビエ紀行”完全版!! 日各地の狩猟やジビエにまつわるレポートを豊富な写真をまじえて伝えます。 --- 日列島へ人類が入ってきたルートは、主に3つあると考えられている。 サハリン経由で北海道、半島経由で九州北部、そして島伝いで九州南部である。 偶然であるが、今回の旅はこれらに重なる部分が多い。 日人がどこから来て何をべて日人になっていったのか。 もちろん、そんな高尚な学問的探求心ではなく、知らない土

  • 【ベアーズ・クロニクル】no.20「アイドルイベントも、アンデパンダンに出たい人は誰でも出れる場を作ろうと思った!」保山ひャン | 花形文化通信

    HOME interview 【ベアーズ・クロニクル】no.20「アイドルイベントも、アンデパンダンに出たい人は誰でも出れる場を作ろうと思った!」保山ひャン 【ベアーズ・クロニクル】no.20「アイドルイベントも、アンデパンダンに出たい人は誰でも出れる場を作ろうと思った!」保山ひャン 2022.08.03 interview > music ベアーズ, 保山ひャン ──保山ひャンってそもそもいまのような活動を始めたのはいつになるの? 保山 大学を卒業してすぐかな。 ──大学は関西学院大学ですよね。卒業したのは1982年春で合ってますか? 保山 たぶん。82年秋、嶋昭三さんがJR甲子園口近くでやってたアートスペースで「『新しい世代の実験展』ってのをやるから、何かせぇへん?」って誘われて、作品いっぱい出してパフォーマンスも初めてした。ミニコミみたいなのを作り出したのもそのとき。コンセプトや文

    【ベアーズ・クロニクル】no.20「アイドルイベントも、アンデパンダンに出たい人は誰でも出れる場を作ろうと思った!」保山ひャン | 花形文化通信
  • 【ベアーズ・クロニクル】no.21「待ち合わせの約束をベアーズの受付にして ライヴを観ずに帰ったことも。」アリスセイラー | 花形文化通信

    ──ベアーズ初体験はいつになるの? アリス いつやろ? ──1988年9月の「死ののど自慢」にはアリスセイラーの名前が出てる。 アリス ノイズをバックに好きな歌をうたうってのやろ。その前にお客さんで行ってた気がするけど。 ──「死ののど自慢」では何を歌ったの? アリス 原田知世の「天国にいちばん近い島」。この頃、PBCのジャン・ピエール・テンシンって人とつき合っててん。この日はジャンくんが上京する前の日で。直前まで引越荷造りの手伝いをしてた。ベアーズに行ったら、始まってて。泣きながら歌ったの憶えてるわ。 ──「明日、東京に引越すんです」ってジャンくんの言葉が記憶の底から蘇ってきた。昆蟲同盟ソラリスの「ソラリスの母」としても知られるアリスちゃんですけど、そういう物語があったんやね。 アリス 昆蟲同盟ソラリスは「上方漫才血まつり」にもよく出てた。わたし、芸人のみんなから「アリス姉さん」て呼ばれ

    【ベアーズ・クロニクル】no.21「待ち合わせの約束をベアーズの受付にして ライヴを観ずに帰ったことも。」アリスセイラー | 花形文化通信
  • 【ベアーズ・クロニクル】no.19「刺激を欲した場所、世界観を広げてくれた場所、 仲間と出会った場所」エスカルゴ | 花形文化通信

    HOME interview 【ベアーズ・クロニクル】no.19「刺激を欲した場所、世界観を広げてくれた場所、 仲間と出会った場所」エスカルゴ 【ベアーズ・クロニクル】no.19「刺激を欲した場所、世界観を広げてくれた場所、 仲間と出会った場所」エスカルゴ 2022.06.17 interview > music バンド, ベアーズ, エスカルゴ, ダブルボギーズ ──手もとの資料を調べるかぎり、ダブルボギーズのベアーズ初ライヴは1988年の11月26日ですね。 エスカルゴ そのころ、確かエッグプラントと併行して出させてもらってるはずです。エッグが89年末になくなって。その受け皿として、ベアーズに流れるバンドもいれば、ほかのライヴハウスに流れる人もいた……。 ──その前はというと? エスカルゴ ボクはもともと京都のはずれ、木津川出身なんで。遅めなんですけど、高校3年になって初めて大阪・寺田

    【ベアーズ・クロニクル】no.19「刺激を欲した場所、世界観を広げてくれた場所、 仲間と出会った場所」エスカルゴ | 花形文化通信
  • 【ベアーズ・クロニクル】no.22「お客さんも出演者も何かを探してるような人たち」 KKラングレー(略称:河合) | 花形文化通信

    【ベアーズ・クロニクル】no.22「お客さんも出演者も何かを探してるような人たち」 KKラングレー(略称:河合) 2023.03.31 interview > music ベアーズ, スカム, KKラングレー, ウルトラファッカーズ, スカムナイト スカム(SCUM)をやる人=スカマーの提唱者。 ベアーズの底の底に沈む汚泥の中にキラリ光るものを見つけた。 (監修:山精一/取材・構成:石原基久) ──まずベアーズにたどり着くまでを教えてください。 河合 1990年春に大阪芸大に入学したんですよ。一応芸術学部建築学科。 ──同期というと? 河合 モブ・ノリオ、赤犬とかですね。学科はそれぞれ違いますけど。何で芸大やと言われたら、士郎正宗というマンガ家が高校のころ(1980年代後半)、人気絶頂だったんですよ。フールズメイトで、大野(雅彦)さん、(吉田)ヤスシさん、フィリップ君とかが芸大と知って受

    【ベアーズ・クロニクル】no.22「お客さんも出演者も何かを探してるような人たち」 KKラングレー(略称:河合) | 花形文化通信
  • 細馬宏通 | 花形文化通信

    HOME 細馬宏通 細馬宏通 column column 【東京なでなで記】「その後のやきそば」 文・細馬宏通... 2024.12.21 column column 【東京なでなで記】「やきそば」 文・細馬宏通... 2024.09.20 column column 【東京なでなで記】「句読点、固有名詞。」 文・細馬宏通... 2024.08.26 column column 【東京なでなで記】「河原と家」 文・細馬宏通... 2024.05.24 column column 【東京なでなで記】「脱線と雑談」 文・細馬宏通... 2024.04.15 column column 【東京なでなで記】「おしゃべり階段」 文・細馬宏通... 2022.09.18 column column 【東京なでなで記】「の挨拶」 文・細馬宏通... 2022.07.28 column column 【

  • インタビュー細馬宏通 人間行動学者(滋賀県立大学教授) | 花形文化通信

    EVさん、かえるさん、細馬さん。 細馬さんは、人間行動学が専門の教授です。でも、それだけじゃなくて、「かえる目」というバンドで歌を作って歌ったり、テレビドラマや映画やアニメの批評をしたり、テレビに出演したり。忙しそうで楽しそう。いったいどうして、そんなにいろいろなことをするようになったのか。彦根にいる細馬さんを訪ねました。(塚村真美) 僕ひとりやないんや 細馬 僕は客観的に自分のやってることが面白いかどうかわからないんですよ。 ――細馬さんは90年ごろ「国際バカスタック協会」の人でした。バカやってるけどカシコイ系で絵や動きにはかわいさもありました。 細馬 自分たちはめちゃ面白いと思ってやってるけど、この自分が面白い感覚を表に出したときに、誰かが面白いと思うのか、ということはまあ、わからない。で、たぶんネットがなかったらそのままだったと思うんですよね。自分でめちゃ面白いと思って作ってて、それ

    インタビュー細馬宏通 人間行動学者(滋賀県立大学教授) | 花形文化通信
  • サボテン書房 saboten publishing

    サボテン書房 —————————— 発売中 ※購入ご希望の方はこちらのリンクからご連絡ください ・杉拓『楽譜と解説』 ※2018年3月発売、500部 ※正誤表 ・若尾裕『親のための新しい音楽の教科書』 ※2014年7月発売、2刷(2015年5月現在) —————————— しゃぼてん通信 ・第1号 (2015年6月5日更新) ・第2号 (2018年8月9日更新) —————————— 販売店さま 刊行物によって流通が異なります(下記参照)。 直取引の場合は、7掛け(買切り)、送料は版元負担、振込手数料は振込側負担。 ・『親のための新しい音楽の教科書』 ツバメ出版流通にお問い合わせください。 ・『楽譜と解説』 直取引のみです。下記の連絡先のいずれかからご連絡ください。 —————————— 編集請負 サボテン書房は、編集プロダクションとしても仕事を請け負っています。 DTPのみ、校正のみな

  • しゃぼてん通信 第2号 もくじ

    しゃぼてん通信 2018年8月9日更新 第2号 もくじ 【対談】音楽音楽じゃないもののあいだ 杉拓の『楽譜と解説』を読みながら ピアノレッスン 編集後記 杉拓×細馬宏通 高橋悠治 工藤冬里 ご意見はこちらまで

  • 幻の“超展開バレエ漫画” 谷ゆき子の発掘と完全復刻 — 図書の家 | 花形文化通信

    幻の“超展開バレエ漫画” 谷ゆき子の発掘と完全復刻 — 図書の家 2022.04.26 book > interview 図書の家, 小西優里, 卯月もよ, 岸田志野, 谷ゆき子, 超展開バレエ漫画 【インタビュー】「図書の家」小西優里さん、卯月もよさん、岸田志野さん その5/6 バレエ漫画というジャンルの中に、谷ゆき子作品という異色の存在があります。1960年代から70年代にかけて少女だった人には、『小学一年生』などの学年誌で長年連載され、大人気だった谷先生のバレエ漫画を楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか。今回は『超展開バレエマンガ 谷ゆき子の世界』(立東舎)の企画編集や、『バレエ星』『まりもの星』『さよなら星』の完全復刻版を手がけた「図書の家」の3人に、その“超展開”な魅力を語っていただきました。(丸黄うりほ) 谷ゆき子先生はバレエ漫画を描きたくなかった? ——「図書の家」の

    幻の“超展開バレエ漫画” 谷ゆき子の発掘と完全復刻 — 図書の家 | 花形文化通信
  • 『総特集 水野英子 自作を語る』を企画編集した「図書の家」の3人に聞く | 花形文化通信

    『総特集 水野英子 自作を語る』を企画編集した「図書の家」の3人に聞く 2022.01.25 book > interview 図書の家, 水野英子, 小西優里, 卯月もよ, 岸田志野 【インタビュー】「図書の家」小西優里さん、卯月もよさん、岸田志野さん その1/6 少女漫画を読者の視点から研究し、紹介する少女漫画ラボラトリー「図書の家」。現在のメンバーは、小西優里さん、卯月もよさん、岸田志野さんの3人。大阪府、福島県、神奈川県と離れた場所に住む3人の女性が出会ったのは、90年代のパソコン通信だったといいます。とにかく少女漫画が好きな人同士が趣味によってつながり、さらにそれが高じてお仕事になった「図書の家」というチームの、ポテンシャルとパワー、そしてその成果を伝えていきたいと思います。第1回は、「図書の家」が編集した新刊『総特集  水野英子  自作を語る』(水野英子著、河出書房新社、202

    『総特集 水野英子 自作を語る』を企画編集した「図書の家」の3人に聞く | 花形文化通信
  • 「お風呂が沸きました」の人だった!? 東武新型「スペーシアX」の車内放送の“裏話”明らかに | 乗りものニュース

    乗りものニュース ›› 鉄道 ›› 「お風呂が沸きました」の人だった!? 東武新型「スペーシアX」の車内放送の“裏話”明らかに 車内放送の仕事は「初めて」だとか。 講談師の一龍斎貞弥さんが自動放送を担当 東武鉄道が満を持して送り出す新型フラッグシップ特急「スペーシアX」。いよいよ2023年7月15日から浅草~東武日光・鬼怒川温泉間で運行を開始する予定です。 その車内自動アナウンスを担当することになったのは、講談師の一龍斎貞弥(いちりゅうさい ていや)さん。同氏のツイッターで2022年11月に車内放送を収録したことが明らかにされているほか、東武線の各駅で配布されている情報誌「マンスリーとーぶ」4月号に一龍斎さんのインタビュー記事が掲載されています。 スペーシアX(乗りものニュース編集部撮影)。 一龍斎貞弥さんはパロマ製給湯器の「お風呂が沸きました」の声をはじめ、日産のカーナビなど、様々なアナ

    「お風呂が沸きました」の人だった!? 東武新型「スペーシアX」の車内放送の“裏話”明らかに | 乗りものニュース
  • 袴姿の男たちがダッシュする!伊那の祭り<やきもち踊り>|神仏note.

    やきもち踊り 長野県伊那市山寺区上村 白山社八幡社合殿 行った時期:2023年4月16日 念願の祭りを見に行って来ました! この祭りとの出会いは、「こんにちは伊那谷」のYoutubeチャンネルにアップされていたこの動画。 「こんにちは伊那谷」のYouTubeチャンネルがとても良いです。 3分程の映像の中で伊那谷のお祭りや文化、名所などが紹介されています。ナレーションも愉快。 「踊りの輪から逃げ遅れるな」伊那市山寺のやきもち踊り、めっちゃ気になります😹https://t.co/5vxF7X9sel pic.twitter.com/6UM6fEVEh0 — 🍣 (@nyantokonyan_2) July 14, 2022 飲み、踊り、走る-伊那市山寺の奇祭=やきもち踊り ユーモラスな踊りは、最後は「疾走」に 白山社八幡社合殿の例祭で、4月中旬に行われるそう。逃げ遅れた人が厄を持つ=やきも

    袴姿の男たちがダッシュする!伊那の祭り<やきもち踊り>|神仏note.
  • 一本足の神像「夔(キ)」が7年に一度の御開帳! 山梨岡神社に祀られる鬼面の雷神の正体/鹿角崇彦|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム

    足の神像「夔(キ)」が7年に一度の御開帳! 山梨岡神社に祀られる鬼面の雷神の正体/鹿角崇彦文=鹿角崇彦 7年に一度だけ公開される謎の神像を見た! 山梨県笛吹市、石和温泉駅から徒歩10分ほどの地に鎮座する山梨岡神社。社伝では約2000年前、崇神天皇の時代の創建とされ、その名前が「山梨県」の由来にもなったという歴史ある古社だ。 この神社では毎年4月に例祭が行われ、武田信玄が出陣前に舞わせたという由緒ある神楽などが奉納されるのだが、7年に一度だけ、例祭にあわせて「夔(キ)」という特別な神の像が公開される。 あまり聞き馴染みのない名前だが、「キ」神像は確認されている限り全国でも山梨岡神社にしか祀られていないという極めてレアなもの。2023年はその7年に一度の年にあたるということで、祭礼のおこなわれる4月5日、像を拝観するため神社を訪ねた。 参道につながる神橋からのぞむ御室山。 山梨岡神社の主祭

    一本足の神像「夔(キ)」が7年に一度の御開帳! 山梨岡神社に祀られる鬼面の雷神の正体/鹿角崇彦|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム
  • 楽譜と解説 | ele-king

    思弁的作曲に関する覚書――杉拓『楽譜と解説』に寄せて カバーに覆われていない、剥き出しのままの灰色の表紙。表表紙にはタイトルと著者名が銀箔のように輝く文字となって刻まれている。ひっくり返して裏表紙を眺めていたら、濃淡のある灰色の平面に一箇所だけ黒い点がついていることに気がついた。よく目を凝らして見てみると、灰色に見えた表紙は黒の経糸と白の緯糸が平織に編み込まれることによって作られている。けして均等ではない編み具合が濃淡を生み出していたのだ。そして裏表紙の右下辺りからは経糸がひょっこり飛び出していた。黒点に見えたそれはおそらく何かの拍子についた傷なのだろう。しかし当にそうだろうか。もともとその箇所だけ黒点に見えるように経糸が飛び出していたのではないか。あるいは使用するうちに黒点がついていくような装幀としてあらかじめデザインされていたのかもしれない。もちろん装幀を手がけた人物に訊けば「答え

    楽譜と解説 | ele-king
  • #tbk_yuko Yuko Nexus6(著/文) - ぶなのもり

    初版年月日 2019年2月18日 書店発売日 2019年2月19日 登録日 2019年2月7日 最終更新日 2019年2月20日 紹介 双極性気分障害(躁うつ)のアーティストに、乳がんが発覚! 抗がん剤治療、左乳房全摘手術……。 あたし、いったいどーなっちゃうのっ? Twitterで発表された闘病の記録。泣いたり、悩んだり、笑ったりしながら自分自身を肯定するいままでにないかたちのニュー(乳)がんフォト&エッセイ! 目次 経過 2013・12・27 日々 SF的検査の実際/3万円エステ―私のケモセラピー/脱毛/ザ・副作用/躁うつとパートナーとモラハラと/閉経と更年期/再建しないの?/母とわたしと医療萌えと/お金……についてはラッキーだった/楽しかった入院ライフ/精神科医とカウンセラー/わたしのうつ寝込み/発毛/違和感だらけの術後 裸婦 閲覧注意物件は、むしろ見せていく方向で/再発?転移?そし

    #tbk_yuko Yuko Nexus6(著/文) - ぶなのもり
  • 校正者・大西寿男氏が“言葉の信頼度”低下に警鐘「むなしい言葉が生きた言葉の世界を侵食してきている」|注目の人 直撃インタビュー

    言葉は書いた瞬間、口から出た瞬間、独り歩きする──。その言葉たちをすくい上げ、ケアをする校正者は、時に「言葉の守り手」とも称される。書き手が紡いだ言葉を一言一句チェックする作業では、黒子として主体的な言葉を差し挟んではいけないと思われがちだが、むしろ書き手と世の中の架け橋として… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り3,419文字/全文3,559文字) ログインして読む 【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】

    校正者・大西寿男氏が“言葉の信頼度”低下に警鐘「むなしい言葉が生きた言葉の世界を侵食してきている」|注目の人 直撃インタビュー
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2023/04/18
    必也正名乎
  • 電子情報の長期利用保証に関する調査研究|国立国会図書館-National Diet Library

    国立国会図書館では、平成14年度から電子情報の長期的な保存と利用保証のための調査研究を進めています。 具体的には、文献やアンケートに基づく国内外の先行事例・動向の調査のほか、当館が所蔵するCD-ROMやフロッピーディスクの再生可能性の調査、マイグレーションやエミュレーションに関する調査、長期保存のためのシステムに関する調査などを行っています。 国立国会図書館が収集・保存しているデジタル資料のうち、特に劣化が懸念されるフロッピーディスク(FD)の長期保存対策に係る調査を実施しました。報告書では、FDの保存に関する基礎知識、マイグレーションに関する技術的動向、マイグレーションの手法と実際の手順、マイグレーション成果物の利用環境の構築手法等について報告します。 フロッピーディスクの長期保存対策に関する調査報告書(令和5年4月)

  • 「本の万華鏡」第33回「NINJA 虚像と実像(エンタメとホンモノ)」

    古今東西、忍者はエンターテインメントの題材として数多くの作品で取り上げられ、脚光を浴びてきました。一方で、彼らの実態はあまり知られていません。 展示では、創作という表舞台できらびやかな大立ち回りを見せる忍者を「エンタメ世界の忍者」(虚像)、歴史の裏で暗躍した実在の忍者を「ホンモノの忍者」(実像)と位置づけ、その両面から忍者の姿に迫ります。 なお、忍者は時代や地域により「しのび」や「すっぱ」など、様々な呼称が使われてきましたが、展示では読みやすさを考慮して「忍者」を主に用います(詳細は弐之巻「忍者の起こりと呼称」を参照)。 ウチは忍者の児雷也(じらいや)を助けるガマちゃん、よろしくたのむわ。ここは、忍者に詳しくなりたい者たちが、忍者について学ぶ修行の場や。壱之巻から秘伝之巻まで読むと、エンタメ世界の忍者とホンモノの忍者の違い、そして秘伝の忍術書の内容について学べるようになってるで。 あと

    「本の万華鏡」第33回「NINJA 虚像と実像(エンタメとホンモノ)」
  • 市街地にある直径70mの円墳をきれいに復元 福井県鯖江市の兜山古墳、案内板や芝生広場を整備 | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井県鯖江市は国指定史跡「兜山古墳」(神明町2丁目)の保存と活用に向け、2019年度から進めていた環境整備工事を完了した。直径70メートルと北陸最大級の円墳をきれいに復元。案内板や見学者用のスロープ、芝生広場などを整備し、歴史をより身近に感じられる“史跡公園”に生まれ変わった。4月22日午前10時から現地で完成記念式が行われ、供用を始める。 兜山古墳は鏡のような2段重ねの形状。5世紀ごろに築造されたとみられ、丹南地域を治めた豪族が葬られていると推定されている。墳丘上に古くから八幡神社があるため、市街地でも比較的良好な状態で残ってきたという。1977年には国史跡に指定された。 市教委によると、国指定史跡の環境整備事業は王山古墳群(日の出町)に次いで市内2例目。大型古墳では県内初。国の補助を受け、工事は19~22年度に行われ、移転が見送られた八幡神社を墳丘上に残したまま整備が進められた。 円

    市街地にある直径70mの円墳をきれいに復元 福井県鯖江市の兜山古墳、案内板や芝生広場を整備 | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • ジョー・プライスさん死去 米国の美術収集家 - 日本経済新聞

    江戸時代の画家、伊藤若冲の作品コレクションで知られる米国の美術収集家、ジョー・プライスさんが4月13日、老衰のためカリフォルニア州の自宅で死去した。93歳だった。葬儀は近親者で行った。伝統や系譜にとらわれない、米国人らしい明るい感性で江戸絵画を集め、若冲の再評価ブームに一役買った。1929年、オクラホマ州タルサ生まれ。父が創業した石油パイプライン敷設会社に勤務しながら日美術の江戸絵画に引かれ

    ジョー・プライスさん死去 米国の美術収集家 - 日本経済新聞
  • WDwebstore

  • 小川 たまか / 告発と呼ばれるものの周辺で(book) | bushbash powered by BASE

  • [Solved] 日本語文章中、英単語の両端にスペースをつける人 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 私ですね。 いるいるって言わないでもらえると嬉しいです。 そうする根拠はいくつかありますが、私はマイクロソフト系言語をメインに使うプログラマなので、マイクロソフトの公式サイトがそうなっていることが大きいです。 そんなものは機械がやるべきことで、人がやることではない。 たとえば Word なら自動的に調整してくれる。 (↑ これです) わかっています。 でも染みついてしまいました。 質問に答えます。 ――疲れませんか? 習慣になっているのでそれほどではありません。 ――時間の無駄では? 一連の動作になっているのでそれほどではありません。

    [Solved] 日本語文章中、英単語の両端にスペースをつける人 - Qiita
  • 貧困、階級、女性、性的マイノリティーの解放―パンクと社会の関係性を考える

    2021年から国内6カ所を巡回してきた「Punk! The Revolution of Everyday Life」展が、2023年4月28日(金)〜5月9日(火)、東京藝術大学の毛利嘉孝研究室の主催、倉敷芸術科学大学の川上幸之介研究室の企画により「東京藝術大学大学美術館 陳列館」で開催される。 画像提供: Punk! The Revolution of Everyday Life 「パンク」という言葉を聞いて、何を思い浮かべるだろうか。多くの人は騒がしい音楽、派手なファッション、暴れる観客といったイメージを持つかもしれない。しかし、パンクの原点をたどると、単にそのようなイメージではない側面が分かる。 パンクは一般的にはアメリカのガレージ・ロック・シーンから生まれ、イギリスのバンド、セックス・ピストルズやザ・クラッシュ、ダムドなどの登場をきっかけに広まった、反権威的で社会への批評性を持った

    貧困、階級、女性、性的マイノリティーの解放―パンクと社会の関係性を考える
  • メタクソ化するTiktok:プラットフォームが生まれ、成長し、支配し、滅びるまで » p2ptk[.]org

    メタクソ化するTiktok:プラットフォームが生まれ、成長し、支配し、滅びるまで投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2023/3/292023/3/29 Pluralistic プラットフォームはこのように滅びていく。まず、ユーザにとって良き存在になる。次に、ビジネス顧客にとって良き存在になるために、ユーザを虐げる。最後に、ビジネス顧客を虐げて、すべての価値を自分たちに向ける。そうして死んでいく。 私はこれを「メタクソ化(enshittification)」と呼んでいる。プラットフォームが容易に価値の配分方法を変更できることと、プラットフォームが買い手と売り手の間に陣取ってそれぞれを人質にし、両者の間を通過する価値のシェアをますます大きくする「両面市場」の性質によって生じる必然的な帰結である。 産声を上げたばかりのプラットフォームはユーザを必要とする。それゆえ、はじめはユーザにと

    メタクソ化するTiktok:プラットフォームが生まれ、成長し、支配し、滅びるまで » p2ptk[.]org
  • 「ジョジョは人気無かった」はウソだが「第一部は結構低空飛行」「通好みな感じ」もあったよね‥という、微妙な歴史を伝えるまとめ

    https://togetter.com/li/2127495 を補足するというか、そのまとめと決して違う方向性ではないのですが…とにかく、その微妙なニュアンスが伝われば幸いです。

    「ジョジョは人気無かった」はウソだが「第一部は結構低空飛行」「通好みな感じ」もあったよね‥という、微妙な歴史を伝えるまとめ
  • 紙コップス3 特設サイト

  • 利用者(小1男子)から「だじゃれ」の本を借りたいと言われたが、借りて行ったのは『かいけつゾロリのおや... | レファレンス協同データベース

    利用者(小1男子)から「だじゃれ」のを借りたいと言われたが、借りて行ったのは『かいけつゾロリのおやじギャグ&なぞなぞ大じてん』『かいけつゾロリのまいにちおやじギャグ1年分』だった。「だじゃれ」と「おやじギャグ」は同じものなのか。 ギャグのなかでも、古くさくてうけないものが「おやじギャグ」。 ギャグのなかで言葉で笑いを誘うものがしゃれ(洒落)。しゃれのなかで、つまらないものがだじゃれ。 おやじギャグは言葉だけでなく、行為のことも含まれるようなので、正確にはちがうものだと思われる。 ただ、どちらも笑わせようと行うが、つまらないもの、という共通点はある。 洒落の文化が失われるにつれ、それを文化として持たない若者からはオヤジギャグと称されるようにもなったということで、現在は同じとみなしてもよさそうである。 1.言葉の意味を調べる。 ①『おやじギャグ』について ①-1.『広辞苑 [1]』第7版を見

    利用者(小1男子)から「だじゃれ」の本を借りたいと言われたが、借りて行ったのは『かいけつゾロリのおや... | レファレンス協同データベース
  • 書は命 大井錦亭

  • 【やじうまPC Watch】 市販の4足歩行ロボットを改造し、平均台の上を歩かせることに成功

    【やじうまPC Watch】 市販の4足歩行ロボットを改造し、平均台の上を歩かせることに成功
  • 国文学研究資料館学術情報リポジトリ