タグ

NHKと事故に関するfumikefのブックマーク (4)

  • NHKキャスター「団塊」を衝撃誤読...スタジオ一瞬凍りつく 「放送事故」「まずいやろ」SNS騒然(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    兵庫県内で2022年10月4日に放送された「Live Love ひょうご」(NHK総合)で「団塊(だんかい)の世代」を誤読する場面があり、インターネット上で「放送事故」などと話題になった。 【写真】森麻依子キャスターの姿 ■「団塊! 団塊! ごめんなさい、ごめんなさい!」 話題になったのは、番組内で「世代」の括りについて取り上げていた際の一幕。まず坂聡アナウンサーが「みなさんは、なに世代でしょうか? 団塊やバブル...」と話し出したところで、隣の森麻衣子キャスターが割って入り「だんこん...」と坂アナの言葉を言い直した。 数秒の沈黙があったのち、坂アナは再び「団塊や...」と話し始め、森キャスターもほぼ同時に「団塊! 団塊! ごめんなさい、ごめんなさい! 団塊、はい!」と勢いよく訂正した。 坂アナはその後も「団塊やバブル、氷河期やゆとりなどが代表的ですが、最近Z世代という言葉を耳に

    NHKキャスター「団塊」を衝撃誤読...スタジオ一瞬凍りつく 「放送事故」「まずいやろ」SNS騒然(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2022/10/11
    塊魂じゃないが、魂と読み間違えか?コンと読むからね。
  • 東京 調布の住宅街で道路が陥没 トンネル工事との関連を調査 | NHKニュース

    18日午後、東京 調布市の住宅街で、道路に幅5メートルほどの穴が空いているのが見つかりました。付近では通称「外環道」のトンネルを掘る工事が行われていて、高速道路会社などは工事と道路の陥没に関連がないか詳しく調べることにしています。 警視庁によりますと、18日正午すぎ、調布市東つつじヶ丘2丁目で「道路が陥没している」という通報が住民から寄せられ、駆けつけた警察官が調べたところ、幅5メートル、長さ2メートル、深さ5メートルほどの穴が空いていたということです。 現場は京王線のつつじヶ丘駅にほど近い住宅街で、NHKのヘリコプターが上空から撮影した映像では、穴は車で道路を通れないほどの大きさであることが分かります。 近所の住民は「道路に亀裂が入っていたので近所の人たちと見ていたら、午後1時すぎに突然、大きく崩れ落ちて穴が開きました。通勤や通学の時間帯だったら大変なことになったと思うので怖いです」と話

    東京 調布の住宅街で道路が陥没 トンネル工事との関連を調査 | NHKニュース
    fumikef
    fumikef 2020/10/19
    原因はきちんと調べて欲しいが、気になるのは2点。見た所、民家の下までエグれているように見えるがそこは誰が埋め立て(修理)するのか。周囲に同じような空洞ができている可能性は高いと思うが調べないのか。
  • 競馬場から逃走 馬が車と衝突 かつては逃げ馬として活躍 東京 | NHKニュース

    25日、東京 品川区の大井競馬場から馬が逃げ出し、近くの交差点で車とぶつかる事故がありました。関係者によりますと、現役時代、逃げ馬として地方競馬で活躍した馬だったということです。 25日午前11時20分前、東京 品川区東大井の交差点で、馬と車がぶつかったと110番通報がありました。 警視庁によりますと、馬は近くにある大井競馬場の敷地内で牧草をべていたところ突然、走って逃げ出したということです。 高さ1メートル60センチほどある柵を飛び越えて、敷地の外に出て行ったということです。 関係者によりますと、馬はオスのセイントメモリー号で、大井競馬場でデビューし、現役時代は逃げ馬として地方競馬で活躍した馬だったということです。 今は競走馬をコースに先導する誘導馬となっています。 近くの防犯カメラには、馬が車や自転車に交じって車道の左端を走る姿が記録されていました。 車の運転手にけがはありませんでし

    競馬場から逃走 馬が車と衝突 かつては逃げ馬として活躍 東京 | NHKニュース
    fumikef
    fumikef 2020/05/26
    栗東トレーニングセンターから馬が逃げたってたまにニュースになってたからそれほど珍しい事でもない感覚でニュースみたけど。都会だから珍しいのかな?
  • JR中央線に自転車投げ込んだ疑い 大学生逮捕 NHKニュース

    去年11月、JR中央線の快速電車が東京の飯田橋駅付近を通過中に自転車と接触した事故で、警視庁は盗んだ自転車を線路に投げ込んだとして、横浜市の大学生を往来危険などの疑いで逮捕しました。 去年11月、JR中央線の快速電車が東京の飯田橋駅付近を通過中、線路にあった自転車に接触し、乗客などにけがはありませんでしたが、快速電車が一時、運転を見合わせました。線路の周りにフェンスがあったことなどから、警視庁は何者かが自転車を投げ込んだとみて、現場付近の防犯カメラの画像を解析するなど捜査していました。 その結果、宍戸容疑者が近くで盗んだ自転車を線路の上にある公園から投げ込んで電車の運行に危険を生じさせたとして、往来危険などの疑いで逮捕しました。 警視庁によりますと、調べに対し宍戸容疑者は容疑を認め、「酒を飲んで酔っぱらっていた」と供述しているということです。 警視庁は、動機や当時の状況について詳しく調べて

    fumikef
    fumikef 2016/02/04
    どうせ酔っ払いだろうと思ったら当たってた。20才で酒の適量守れってのが難しいのか?
  • 1