タグ

snsに関するfukkenのブックマーク (21)

  • 出会い系3.0の"LikeaLittle"はFacebookを彷彿させる新サービス(鈴木 仁士) @gendai_biz

    出会い系サービスが"現代風のソーシャル要素"を取り入れたらどうなるの?」 そんな素朴な疑問に応えたのが去年の11月にサービスインを果たしたLikeaLittleというサービスです。リリース6週間後で到達したページビュー数は2000万PV。現在米国でも最も勢いに乗っているサービスの一つです。 従来、オープンな出会い系サービスに見られた厭らしさを払拭するクールなインターフェース、そしてTwitter並みに活発なユーザー間のコミュニケーションが生まれているLikeaLittleは新たな「出会い系3.0」サービスと言っても過言ではありません。 Facebook 同様のストラテジーで全米の大学で話題となり、12月にはY Combinator(シリコンバレーの著名エンジェル投資家チーム)からのバックアップも決まった当サービスの魅力、チーム、そして今後の展望を今回はご紹介したいと思います。 米国学生は

    出会い系3.0の"LikeaLittle"はFacebookを彷彿させる新サービス(鈴木 仁士) @gendai_biz
    fukken
    fukken 2011/01/14
  • Facebookが日本でも普及し始めた!?=ustreamは口コミ急増中【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)

    ゲストブロガーとして株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役の斉藤徹さんに寄稿していただきました。斉藤さんのブログin the looopは非常に情報の質がよくて僕も愛読しています。今回はソーシャルメディアの普及率のレポートです。斉藤さんのブログとのダブルポストですのでご注意ください。 Facebookがイノベーター層からアーリーアダプター層に移行しつつある、という指摘が非常に興味深いです。最近「Facebookって日で普及するんですかね」という質問をよく受けるのですが、以下のデータによると今後格的な普及が始まるかもしれません。湯川鶴章 株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 ニールセンが6月30日に開催したウェビナー「アジアパシフィックにおけるソーシャルメディアのトレンド」(サマリー資料 PDFダウンロード)は,日をはじめ,中国韓国,インド,オーストラ

    Facebookが日本でも普及し始めた!?=ustreamは口コミ急増中【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)
    fukken
    fukken 2010/07/02
    「モバゲーでもmixiでもGREEでもない場」としてFacebookを求める人が増えている気がする。モバゲーへ観測気球を飛ばした上での感想として。
  • イラストコミュニケーションサービス [pixiv]

    pixiv(ピクシブ)は、イラスト・マンガ・小説の投稿や閲覧が楽しめる国内最大級の作品コミュニケーションサービスです。幅広いジャンルの作品が投稿され、ユーザー発の企画やメーカー公認のコンテストが開催されています。

    イラストコミュニケーションサービス [pixiv]
    fukken
    fukken 2010/06/30
    日本語が酷い。衝動的に全面リライトしたくなる
  • デジタルノベルゲームなどの制作/閲覧が可能なSNS「Tomoca(トモカ)」のオープンβ版が本日より公開

    デジタルノベルゲームなどの制作/閲覧が可能なSNS「Tomoca(トモカ)」のオープンβ版が日より公開 編集部:Chun アイビー・アーツは,ノベルゲームやデジタルコミックの作成/閲覧が可能なWebツールの利用と,遊びを介してコミュニケーションが行えるSNS「Tomoca(トモカ)」のオープンβ版を,日(2月16日)より公開した。現在のところ,すべてのコンテンツを無料で利用できる。 Tomocaは,三つのWebノベルツールやWebペイントツールが会員に提供され,ブラウザ上でそれらを用いて作品を制作し,公開できるSNSだ。さまざまな素材をアップロードして,ほかの会員に提供することも可能となっている。 ●Tomocaで様々な作品を作成、閲覧 Tomocaの提供する3つのWebノベルツールとWebペイントツールにより、ブラウザ上で、作成者のスキルや目的に合わせ作品を作成することが可能です。

  • 今後のソーシャル業界動向に関して勢いよく書いてみた(connectから決済まで)

    realtimeweb.jp 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 小作人から地主になれるチャンス--有力デベロッパーが語るSNSオープン化

    モバイル業界のキーパーソンが集うイベント「モバイル・ビジネス・サミット 2009」が9月10日から11日まで福岡で行われた。携帯電話事業者やアプリケーションプロバイダーなど約250名が一堂に会し、業界の未来について議論した。 イベントの幕を開けたのは、ミクシィやディー・エヌ・エーというソーシャルゲームの2大プラットフォームが参加したパネルディスカッションだった。そして最後を飾るセッションには、それらのプラットフォームにアプリケーションを提供するデベロッパーが登壇した。 「モバイルコンテンツの未来--訊いてみたい7つの質問」と題し、ORSO 代表取締役社長の坂義親氏、サイバーエージェント アメーバ事業部 サービスディベロップメントDiv ゼネラルマネージャーの武石幸之助氏、芸者東京エンターテインメント 代表取締役CEOの田中泰生氏がディスカッションした。モデレータはグロービス・キャピタル

    小作人から地主になれるチャンス--有力デベロッパーが語るSNSオープン化
    fukken
    fukken 2009/09/24
    "ORSO 代表取締役社長の坂本義親氏、サイバーエージェント アメーバ事業本部 サービスディベロップメントDiv ゼネラルマネージャーの武石幸之助氏、芸者東京エンターテインメント 代表取締役CEOの田中泰生氏"
  • 窓の杜 - 【NEWS】セガ、Webサイトごとに存在する仮想3D空間でチャットできる“〔iA〕”β版

    (株)セガは16日、既存のWebサイトごとに存在する仮想3D空間でアバターチャットができる“インターネットアドベンチャー〔iA〕”(以下、“〔iA〕”)のオープンβサービスを開始し、専用クライアントとなるIE用アドオン「〔iA〕ツールバー」を公開した。アドオンはWindows XP/Vista上のIE 6/7に対応するフリーソフトで、現在“〔iA〕”の専用サイトからダウンロードできる。なお、利用には名前や住所といった情報を登録する必要があるほか、認証用にNTTドコモの“FOMA”シリーズ、auの“CDMA1x WIN”シリーズ、ソフトバンクの“3G”シリーズのいずれかの携帯電話が必要。 “〔iA〕”は、仮想3D空間内でアバターを使ったチャットができるサービス。Webサイトごとに島のような仮想3D空間“アイランド”が存在しており、IEで表示したWebサイトの“アイランド”へアバターが移動し、

    fukken
    fukken 2009/02/16
    なんかおもしろそう
  • 「マイミクを10人削除したら、ハンバーガーを1個プレゼント!」

    これはまた議論を呼びそうな話が。米国で、ファーストフードチェーンのバーガーキングが「Facebook 上で10人の友達を削除したら、ワッパー(バーガーキングで販売されているハンバーガーの名前)のクーポンをプレゼントする」というキャンペーンを始めたそうです。 ■ Delete 10 Facebook friends, get a free Whopper (The Social) バーガーキングが提供を始めた、Facebook のアプリケーション"Whopper Sacrifice"(ワッパーの犠牲者)について。このアプリをインストールして起動し、そこから Facebook 上の友人10人を削除すると(友達登録を解除すると)、ワッパーのクーポン券1枚がもらえるという仕組み(クーポンがもらえるのは1回のみで、「100人削除したから10枚よこせ!」というのは不可)。なんと悪趣味な…… で、さらに

    「マイミクを10人削除したら、ハンバーガーを1個プレゼント!」
    fukken
    fukken 2009/01/09
    この発想は無かった
  • SNS、4人に1人が「ニュース」閲覧目的で利用

    共通の趣味や嗜好などでつながるコミュニティ型のウェブサイトSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。その利用目的について、20代・30代のネットユーザー609名の回答を集計した。 mixiやモバゲーなどのSNSのアカウントを「持っている」とした人は、全体の51.4%。男女差はほとんどなかったが、年代別では30代の49.3%に対し、20代は60.3%と10ポイントほど高く、若い世代の方がアカウントを持っている人が多かった。 また、アカウントを持っていると答えた中で、「あまり利用しない」という人は22.7%。4人に1人程度はアカウントを所持するのみで、ほとんど利用していないと回答した。 SNSをよく利用するとした人に利用目的を複数回答形式で聞いたところ、「友人の日記閲覧」が78.9%で最も多く、「自分の日記更新」との回答を 18.6%上回った。 他、ニュースを閲覧する目的で利用するとの

    SNS、4人に1人が「ニュース」閲覧目的で利用
    fukken
    fukken 2008/12/15
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    fukken
    fukken 2007/08/06
    MySpaceの死んじゃった人のページをまとめたサイト
  • KDDIとグリー、11月から携帯向けSNS「EZ GREE」開始

    EZ GREEのトップ画面 KDDIとグリーは、auのEZweb向けソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「EZ GREE」を11月16日より提供する。利用料は無料。EZwebmultiコース、EZ WINコースを契約している機種であれば利用可能で、招待なしでも参加できる。公式メニューの「EZサービスを探す」からアクセスできる。 「EZ GREE」は、EZwebユーザー向けに提供されるSNS。参加ユーザー同士でリンクして、“友人友人”と知り合いになれるなど、コミュニケーションサービスとして展開される。日記やコミュニティ、プロフィール作成・公開、会員間でやり取りできるWebメールサービス、友人検索など、グリーが提供してきた従来サービス「GREE」の基機能に加えて、プロフィールや日記などで利用できるデコレーション機能、日記で利用できる占い・心理テスト、Wikipedia、パズルなどの

    fukken
    fukken 2006/10/31
    来た
  • CNET Japan Blog - 佐々木俊尚 ジャーナリストの視点:ライブドア元役員、欲望系Web2.0への挑戦

    ポッシュ(posh)という英単語がある。「洒落ている」「贅沢な」「高級感たっぷりの」といった意味の形容詞だが、「お洒落に見せる」「着飾る」と動詞としても使われる。 「もともとはそんなにかわいくない女の子でも、自分を美しく装っていくことで潜在価値以上に自分を高めていくことができるかもしれない。もっと上のステージに上がりたいと望んで、階段を上がっていく。そんな彼女や彼らを応援し、暖かい目で見守ってあげ、さらにはタニマチ的に支援していけるような仕組みを作れないかと思った。ポッシュ、つまりインターネット上でセルフプロデュースを行う仕組みとしてサービスを実現できないかと考えたんです」 そう話すのは、山崎徳之氏。そう、ライブドアの前代表取締役だったあの山崎氏だ。1971年生まれの彼は青山学院大卒業後、アスキーやソニーコミュニケーションネットワークなどを経て2000年、上場直後だった株式会社オン・ザ・エ

    fukken
    fukken 2006/07/13
    セルフプロデュースSNS、ポッシュ(poshme.jp)。最初から「ギスギスガツガツ自己主張していい」というルールを持ち込んでおく事で、探り合いつつ自己主張するキモチワルイ空気を払拭するアイデア、かな?
  • ここギコ!: パソコン通信の歴史を知ろう

    Posted by nene2001 at 09:50 / Tag(Edit): network history open sns / 2 Comments: Post / View / 8 TrackBack / Google Maps 別に意味があったわけではなく、何となく思いついたから書いてみただけのこのエントリに、ひゅーさんから思わぬおもしろいコメントいただきました。 >Mixi Premiumにしたら負けというのはないのだろうか。 昔、ascii-net有料化に賛成したら負けだと思い反対運動をした。結局有料化されたのでniftyに移った。 しかし、見事に青天井なniftyに負けますた。 現在のクローズドなSNSは昔のパソコン通信的位置付けだ、という持論を持つ身としては、SNSの有料化へのつぶやきにパソコン通信時代の有料化の話で返されたのが何となくおもしろく思えまし

    fukken
    fukken 2006/05/14
    パソコン通信がインターネットに駆逐されたように、SNSはオープンなコミュニティに駆逐されるのではないか論
  • Ziki – オープンなソーシャルネットワーク | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Ziki というサービスが始まっている。 さっそく試してみたところ、これはオープンな SNS を狙っているのではないか、と感じられた。 ユーザ登録して、自分にタグをつけていくと、タグのついたほかのメンバーの一覧ページができる。これは mixi などでいうコミュニティにあたる。 とりあえず作ってみた My Ziki がこれ 自分の属性には、自分のブログをはじめとして、RSS で提供されているさまざまなものを含めることができる。例として推奨されているのは、Blogger.com などのブログサービス、写真共有サービス Flickr 、ブックマーク del.icio.us/Blinklist など。カレンダーサービスの RSS 出力などをわせるのもありだろう。 RSS を追加する際に、RSS のカテゴリーを指定させられる。フィードの性格ごとに違う表示をするのかも(あるいは、将来するつもりなのか

    fukken
    fukken 2006/04/27
    rssを拾わせるsnsっぽいもの
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    fukken
    fukken 2006/04/09
    mixiで、2chのように極端な意見に全体が傾く危険性
  • http://www2.econ.osaka-u.ac.jp/~matumura/mixi.html

    fukken
    fukken 2006/04/01
    mixiの分析。単語間の関連度とか
  • また君か。@d.hatena - もうちょっと SNS 的半閉鎖空間探し

    mixi に Filn に MyXbox に Orkut に otaba にそのほかと、SNS っぽいサービスをあちこち行ったりきたりして(というか同時にたくさんつないで)いる関係で、これはもうちょっと数を絞る必要を…と考えるかといえば逆で、もうちょっと別の実装方法の SNS っぽいサービスはないかなと頭を巡らせている。手近にけっこうある。 はてなダイアリでサブアカウント取得 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b5%a5%d6%a5%a2%a5%ab%a5%a6%a5%f3%a5%c8 取るだけ取ってみて使っていないが、なにか使い方に思い当たったら使いたい。基的には「日記をあちこちに分散さすのはめんどくさいのでやりたくない」のルールがあるわけなのだから、なんか全然別の使い方だな。 あと、サブアカウントとメインアカウントを併用する場合 Firefox だと

    また君か。@d.hatena - もうちょっと SNS 的半閉鎖空間探し
  • ITmediaニュース:「mixiじゃダメなの?」にどう答える――地域SNSの意味

    地域密着型のSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)が急速に増えている。総務省主導で東京都千代田区と新潟県長岡市で地域SNSの実証実験を始めたほか、香川県に特化した「ドコイコSNS」や、福岡県の「VARRY」、東京都港区六木に限った「六木貴族」など、この1年で10以上の地域SNSがオープンしている。 地域の情報化を考える団体「CANフォーラム」(会長・国領二郎慶応義塾大学教授)は1月27日、地域SNSの可能性を考えるセミナーを開き、SNSによる地域活性化への期待などを話し合った。 「SNSがコミュニティーのセイフティーネットになるといい」――NPO法人はりまスマートスクールプロジェクトの和崎宏理事長はこう期待する。SNSで地域の誰かと常につながっていることで、何かあれば人を集めたり、すぐに助けを呼べる環境が構築できれば理想的だとする。 ただ、地域の人と交流したいだけなら、既に250万

    ITmediaニュース:「mixiじゃダメなの?」にどう答える――地域SNSの意味
    fukken
    fukken 2006/01/28
    ネットのクラスタ化が進むというのには同意。mixiは匿名参加者が案外多いので、より現実に強く結びつけて「安心」を強く確保、差別化すればいいと思う
  • ブロメル - ブックマークシェア型RSSリーダー

    Make 36 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    ブロメル - ブックマークシェア型RSSリーダー
    fukken
    fukken 2006/01/26
    web型RSSリーダー+blogの読者の分かるSNSくさい機能+SBSも?とりあえずbookmarklet待ち、あと誰かレビュー希望(他力本願
  • タグをおもしろく利用したサイトを教えてください。…

    タグをおもしろく利用したサイトを教えてください。なお、以下のサイトは省きます。 はてな / flickr / del.icio.us / Google関係 / テクノラティ / amazon