fujixeのブックマーク (4,104)

  • 三大日本語では意味がズレてしまっている英語 スマート ユニーク あと..

    三大日語では意味がズレてしまっている英語 スマートユニークあとひとつは?

    三大日本語では意味がズレてしまっている英語 スマート ユニーク あと..
    fujixe
    fujixe 2025/01/10
    ナイーブ
  • 金に人生を狂わされた

    SteamApple Storeにリリースした自作ゲームで数億円を稼いでメンタル不調になった。 仕事を辞め、マンションを購入して安アパートから引越し、都内の不動産と米国株に投資した。 Tesla車も購入して、スノーピークの欲しかったキャンプ用品も全て手に入れた。 でも虚しい。 友人達は毎日仕事でなかなか遊べない。 職場の同期の彼女と同棲していたが、毎日遊び歩いて飲み歩いて昼夜逆転生活を送る俺と毎日朝に電車に乗って仕事に向かう彼女との間で喧嘩が絶えなくなり別れた。 今日したことと言えば夕方に起きてウーバーでハンバーガーべて首都高を流しただけ。 クラブ通いが趣味だが西麻布や六木のクラブには馴染めず、いい歳してネバランやアトムに行って女子大生や20前半の子たちにVIPでイキってタダ酒奢りおじさんやってるだけ。多分いないところで馬鹿にされてる。 何をしても虚しい。 キャンプも行く気力が無くな

    金に人生を狂わされた
    fujixe
    fujixe 2024/12/22
    数億円なんて入口。次は数十億円を目指そう。
  • 佐竹知事「お前にクマ送る」 悪質なクレーム電話対策で、県議会で発言|秋田魁新報電子版

    電子ブックの表示(ビューアー)には「issuu」というサービスを使用しています。初めて使用する場合、英語で「cookieの利用を許可するかどうか」を確認される場合があります。

    佐竹知事「お前にクマ送る」 悪質なクレーム電話対策で、県議会で発言|秋田魁新報電子版
    fujixe
    fujixe 2024/12/18
    「片手を切り落として送りつけてやる」ぐらいで良かったかも(高級食材)
  • 「串から抜かないで」 焼き鳥店主が本気で怒るその理由 | 毎日新聞

    開店前に仕込みをする「出世酒場 大統領」の大将、沢崎誠さん(左)。「これだけ手間をかけて仕込みをしているのに、勝手に串から肉を抜く客がいるから怒っているんだよね」と語る=東京都港区新橋で2024年12月11日、中嶋真希撮影 焼き鳥を串から外すか、否か。たびたび議論になる飲み会の作法だ。 「みんなに行き渡るよう、外して取り分けたい」という気遣いによるものから、「串にかぶりついてべるのは下品」という価値観まであるらしい。 そんな中、「串を抜くたびに値段が上がる」と警告する焼き鳥屋が東京・新橋にある。冗談かと思ったら、気らしい。そこまでするのには、理由があった。【中嶋真希】 「抜くなら焼き肉屋へ」 「串から抜かずにべてください」 身のプリッとしたレバーが運ばれてくると、店員から念を押された。壁には、「串をぬくなら焼肉屋へ行け!」と書かれたポスターが張ってあった。その下には「抜くたび値段が上

    「串から抜かないで」 焼き鳥店主が本気で怒るその理由 | 毎日新聞
    fujixe
    fujixe 2024/12/17
    串から抜かずにどうやって食べるの? みんな串ごと食べてるの?
  • コンクリートブロック高く積んだ家? 建築基準法違反容疑で男を逮捕:朝日新聞デジタル

    コンクリートブロックを積み上げた家のような工作物をめぐり、千葉県浦安市の告訴を受けた県警浦安署は、自称船橋市習志野台の無職、助川貞幸容疑者(66)を、建築基準法違反と公用文書毀棄(きき)容疑で逮捕・…

    コンクリートブロック高く積んだ家? 建築基準法違反容疑で男を逮捕:朝日新聞デジタル
    fujixe
    fujixe 2024/12/14
    マイクラか
  • ミスが許されない領域にAIを溶け込ませる プロダクトマネジメントの裏側

    pmconf 2024登壇資料 https://2024.pmconf.jp/sessions/yIwiOlcF バックオフィスAI SaaS「バクラク」では、「AIによって業務自体をなくす」という信念の元、開発を行なっています。 これは、2040年までに約20%にもなる日の労働受給…

    ミスが許されない領域にAIを溶け込ませる プロダクトマネジメントの裏側
    fujixe
    fujixe 2024/12/07
    ミスが許されない領域って、操作を間違えたせいで車で人を轢くとか、プラントが爆発するとか、街が丸ごとブラックアウトするとか、そういう話じゃないの。
  • 酒に酔った居眠り客、始発まで5時間閉じこめ 名古屋市営地下鉄 | 毎日新聞

    名古屋市交通局は17日、市営地下鉄桜通線の最終列車内に乗客を約5時間閉じ込める事案があったと発表した。翌朝、始発列車の運転士が車内で寝ている客を見つけ、閉じ込めに気づいた。 同局によると、17日午前0時半ごろ、終点の野並駅(同市天白区)に到着した列車(5両編成)の最後部車両で寝ていた20代の男性客に、駅員が降車を促し、客が降りたのを確認。その後、駅員が点検のため最前列の車両まで移動している間に男性客が再び乗車し、運転士が気づかずに扉を閉めたという。 列車はそのまま朝までホームに留置し、同5時20分ごろ、始発列車の運転士が最後部車両で寝ている男性客を発見した。男性客は酔っていたという。【稲垣洋介】

    酒に酔った居眠り客、始発まで5時間閉じこめ 名古屋市営地下鉄 | 毎日新聞
    fujixe
    fujixe 2024/11/17
    宿泊施設を無料で提供したというニュース
  • 昨日、街コンで知り合った彼と初デートに行ってきた

    どこに行ったかは秘密だけど、なかなか楽しいイベントで、二人で思いっきり盛り上がった。 彼は少し控えめな感じだったけど、何度か一緒に写真を撮ろうって言ったら、快く応じてくれた。 彼との距離が縮まった気がして、内心ワクワクしながら楽しく過ごしてたんだ。 デート後、撮った写真を見返してみたら…衝撃の事実が発覚した。 一枚目を開いてまず目に入ったのは、私の髪にしっかり止まってる、あの黒光りする小さな生き物。そう、ハエだ。 しばし沈黙。は…?って頭が真っ白。何が起こったのかすぐには理解できなかったんだけど、目をこすってもう一度確認したら、間違いなくハエ。私の髪にくっついてる!完全に思考停止しちゃった。 「え、ちょっと待って嘘でしょ…?」って言いながら他の写真もどんどん確認していったら、どの写真にも、あのハエが私の髪にしっかり止まってる。 そう、イベント中ずっと!もう叫びたくなる衝動を抑えながらも、あ

    昨日、街コンで知り合った彼と初デートに行ってきた
    fujixe
    fujixe 2024/11/10
    チンパンジーってどんな感じで叫ぶんだっけ
  • 選挙にいかない人に「なぜ選挙にいかないのか」と聞いてもその答えは参考にならない →「未顧客理解」という概念を試してみよう - 頭の上にミカンをのせる

    とりあえず期日前投票に行ってきました。 んで、こんなツイートが話題になってましたが・・・こういう聞き方をしても無駄だと思うよ 責められるべきは選挙行かない人よりもまず選挙を運営してる自治体の選挙の重要性を舐め腐った態度でしょ 一番目の理由は「親が投票にいかないから自分も投票に行ったことがない」「最初の一回目のきっかけがない」だし二番目も「候補者のことを誰も知らない」「誰に投票していいいのかわからない」と考えておいたほうが良いです 投票に行かない人は選挙に行くという行動パターンが自分の中にない、をまず最初に考えた方が良いかも 私が投票に行く理由 しかし上記のような「おっさん側の論理」をいくら言っても意味がない。未顧客理解の五原則を考えるなら、ちゃんと若者(未顧客合理性)を理解し、彼らの合理性にフィットする「文脈」を提示する必要がある 氷河期世代の人には信じられないかもしれないけれど若者は今の

    選挙にいかない人に「なぜ選挙にいかないのか」と聞いてもその答えは参考にならない →「未顧客理解」という概念を試してみよう - 頭の上にミカンをのせる
    fujixe
    fujixe 2024/10/26
    “しかしこれを選挙に行かずに別の方法で解決しようとすると、めちゃくちゃ大変です。(中略)だから私は選挙に行ってるだけです。” 民主制は多数者の専制。かつての奴隷制もこのような考えで存続されていたのだろう。
  • 宗教学専攻の女がスヤスヤ教(笑)に思うこと|お嬢

    Caution ・ヘイトスピーチ ・学術的な話はしてない ・過去にスヤスヤ教と同じことをしたことがある異常人間の感情ベースの話 ・なんか言いたいなら最後まで読め スヤスヤ教で楽しんでるお前らさぁ、お前らにとって宗教って何なんだ?? それも検討したことないくせに入信✨入信✨盛り上がってんのか? まずいっておきたいのは、宗教の定義ってそれはそれは難しくて、宗教とは何かは一つ一つの事例を拾って見ていくしかない。 だから、「この定義に則して考えるとAは宗教ではない」とかは言えないし、こっからのものは学部三年の戯言でしかない。 けど、学部三年から見てあれを宗教宗教って盛り上がってるのは気持ち悪い。 私は嫌い。(なんか冷笑界隈っぽい人に読まれてるみたいですけどこれは冷笑じゃないですからね。あんたら「冷笑界隈」に痛いwwwと馬鹿にされる類のマジの熱意で書いてるものですからね) 私にとって宗教は、世界の見

    宗教学専攻の女がスヤスヤ教(笑)に思うこと|お嬢
    fujixe
    fujixe 2024/10/25
    こういうの未だに読めるのっていいな。インターネット大好き。
  • トランプ氏、中国が台湾封鎖なら「150〜200%の関税」 - 日本経済新聞

    【ワシントン=八十島綾平】米共和党大統領候補のトランプ前大統領は、18日公開の米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)電子版のインタビューで、中国台湾封鎖を実行した場合は「150〜200%(の関税)を課税する」と述べた。中国の人民解放軍は14日に台湾周辺で大規模な演習を実施した。台湾を包囲して封鎖する作戦に向けた演習とみられる。WSJはそうした事態になればトランプ氏が中国との貿易を完全に

    トランプ氏、中国が台湾封鎖なら「150〜200%の関税」 - 日本経済新聞
    fujixe
    fujixe 2024/10/20
    関税は自国民(この場合アメリカ国民)に対する罰金。
  • 「現在のLLMに真の推論は困難」──Appleの研究者らが論文発表

    AppleAI研究者らは10月7日(現地時間)、「GSM-Symbolic: Understanding the Limitations of Mathematical Reasoning in Large Language Models」(LLMにおける数学的推論の限界を理解する)という論文を発表した。 この論文は、LLM(大規模言語モデル)が、当に人間のように論理的に考えて問題を解けるのか、という疑問を検証している。結論としては、LLMは今のところ、表面的なパターンを真似て答えを出しているだけで、真の推論能力は持っていないと主張している。 研究者らは、これらの問題点を検証するために、「GSM-Symbolic」という新しいテスト方法を開発した。これは、LLMの数学的推論能力を評価するためのベンチマークデータセット「GSM8K」を改良し、問題の表現や数字を柔軟に変えられるようにした

    「現在のLLMに真の推論は困難」──Appleの研究者らが論文発表
    fujixe
    fujixe 2024/10/14
    「Appleの研究者」これ、インターンの仕事なんだよな。
  • 敵将脱帽 大谷翔平は接戦なら「歩かせていた」 あっぱれの活躍に「ファンとしてスタンドにいられたら」 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    敵将脱帽 大谷翔平は接戦なら「歩かせていた」 あっぱれの活躍に「ファンとしてスタンドにいられたら」

    敵将脱帽 大谷翔平は接戦なら「歩かせていた」 あっぱれの活躍に「ファンとしてスタンドにいられたら」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    fujixe
    fujixe 2024/09/20
    “ただ、私は選手たちが彼を恐れず、勝負にいったことを誇りに思う。” 指揮官かくあるべき
  • 「計算機アプリ作って」→AI「あいよ」 20万個以上のアプリが開発される

    sponsored いまゲーミングノートを選ぶなら“薄軽”が必須条件、Ryzen AI 9とRTX 4060搭載の最新「ROG Zephyrus G16」 sponsored CORSAIR「iCUE LINK TITAN RX RGB」をチェック iCUE LINKで面倒な取り付けやRGB設定が超簡単、冷却性能もバッチリ高いCPUクーラーが3万円強! sponsored ASUSの新ケース「TUF Gaming GT502 Horizon」にCore Ultra 9 285Kを採用 あれもこれもASUS! 新ピラーレスケースも渋カッコいいBTOPCのコダワリを聞く sponsored 基調講演には総務省 CISOの山内智生氏が登壇、サイバー空間をめぐる脅威動向や政策を紹介 ランサム感染の実体験からMDR導入事例までが語られた「Canon Security Days 2024」 spons

    「計算機アプリ作って」→AI「あいよ」 20万個以上のアプリが開発される
    fujixe
    fujixe 2024/09/20
    動かん
  • o1-preview大実験!ChatGPT o1は競プロの問題を解けるのかAtCoder (2024年9月版) - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    o1-preview大実験!ChatGPT o1は競プロの問題を解けるのかAtCoder (2024年9月版) - Qiita
    fujixe
    fujixe 2024/09/14
    無料版ChatGPTの回答は以下 # Read the number of items N = int(input()) # Read the prices of the items prices = list(map(int, input().split())) # Calculate the total price total_price = sum(prices) # Print the total price print(total_price)
  • 解雇妥当まで遠い道のり…「業務命令に応じない従業員への対応事例」から解雇の大変さを感じる

    西川暢春 弁護士法人咲くやこの花法律事務所 📚新刊『就業規則・関連書式作成ハンドブック』発売中 @nobunobuno 業務命令に応じない従業員への対応事例 東京地裁R5.11.15 従業員が、会議への参加や業務の引き継ぎ等の業務命令に応じないため、まず、書面で業務命令を行った。しかし、それでも応じないので、書面による厳重注意をし、再度書面で同様の業務命令を出した。これにも応じないので、このままでは懲戒を検討せざるを得ないことを記載のうえ、言い分があるのであればメールで返信するか面談を希望するのであればその旨連絡してくださいとメールで連絡した。これに対して従業員から期限までに返信がなかったので、けん責の懲戒処分を行った。 そのうえで、再度同様の業務命令を書面で出した。しかし、それでも応じないので、書面による厳重注意をし、再度書面で同様の業務命令を出した。これにも応じないので、このままでは

    解雇妥当まで遠い道のり…「業務命令に応じない従業員への対応事例」から解雇の大変さを感じる
    fujixe
    fujixe 2024/08/28
    “会議への参加や業務の引き継ぎ等の業務命令” 一番最初にあるが、読めない人は読めない。まあそういうもんだろう。
  • バス乗客の女子高校生(16)を逮捕 酒に酔った状態で運転手に暴行 「胸ぐらをつかんだことは間違いない」 福岡市|福岡TNCニュース

    福岡市にある西鉄バスの車庫で男性運転手(47)に暴行したとして、乗客の女子高校生(16)が現行犯逮捕されました。 博多警察署によりますと、15日午前8時ごろ、福岡市博多区竹丘町にある西鉄バスの雑餉隈(ざっしょのくま)車庫で、「女性がバスの運転手に因縁を付けてつかみかかっている」とバスの清掃員の女性から110番通報がありました。 警察官が現場に駆けつけたところ、女が運転手の胸ぐらをつかんでいるのを確認し、現行犯で逮捕しました。 暴行の現行犯で逮捕されたのは、福岡市博多区の女子高校生(16)です。 女子高校生は乗客としてバスに乗車していて、当時酒に酔った状態で、終点の車庫に到着するまで寝ていたとみられています。 終点で男性運転手が女子高校生に声をかけ運賃の精算を求めたところ、女子高校生が暴れ出したということです。 警察の調べに対し、女子高校生は「ドライバーの胸ぐらをつかんだことは間違いない」「

    バス乗客の女子高校生(16)を逮捕 酒に酔った状態で運転手に暴行 「胸ぐらをつかんだことは間違いない」 福岡市|福岡TNCニュース
    fujixe
    fujixe 2024/08/15
    これは見出しの表現が正確なので誤読の余地はない。
  • 電子ルーレットの結果に不正が無いという納得感を演出するにはどうすれば..

    電子ルーレットの結果に不正が無いという納得感を演出するにはどうすればいいのか考えている スポーツ大会の抽選だったり ゲームのガチャの確率だったり 公正である、という印象を与えるにはどうすればいいのか…… 乱数の生成過程がオープンであればいいのかな その生成過程は不正が入り込む余地がないものであればなおよし あるいは、ユーザーとかプレイヤーが乱数を選ぶ、のような 電子じゃなく物理のなんらかの抽選でもあまりに出来すぎた、一方に都合のよすぎる結果が出れば不正だという人はいるだろうけれど より多くの人に納得感を与える乱数生成方法、何か先人の知恵が既にありそうなものだけれど こういう話が書かれただかブログだかニュース記事だかを何かで読んだ記憶があるんだが…… なんか、自分でその結果を選んだという実感があれば納得感がある、みたいな なんだったか、ちょっと検索ワードを思いだせないな 何かこれについて書

    電子ルーレットの結果に不正が無いという納得感を演出するにはどうすれば..
    fujixe
    fujixe 2024/08/06
    不正がなく完全ランダムであったとしても、それでほぼ結果が決まってしまって面白いか? と言うのはある。影響が大きいほど不正を働くインセンティブが生じる、という当然の理解が疑いを大きくする。競技性の問題。
  • 夏の思い出に、オーシャンビューの1ページを。“年間300泊”のホテル評論家が厳選する、わざわざ車で行きたい海沿いホテル7選 - くるまも|三井住友海上

    こんにちは。ホテル評論家の瀧澤信秋です。 私は1年のうちの多くをホテルで過ごし、宿泊日数は年間300日以上を数えます。そんな数多くのホテルに泊まってきた私でもとりわけテンションが上がるのは、海を一望できるロケーションのホテルです。海を見ながらドライブして、そのまま海が見えるホテルに泊まるなんて最高じゃないですか? 普段車移動をすることも多い私ですが、そんなシチュエーションに出くわすと毎度心躍ります。 そして基的に、ホテルはゲストにワクワクしてほしいという思いを持っているものですが、海が見える場所にあるホテルは、ゲストのテンションを上げたいという強い思いが特に詰まっているような気がしてなりません。 夏と海とホテル。さらに、海水浴やマリンレジャーも楽しみつつホテルステイができれば、きっと忘れられない夏になることでしょう。 今回はそんな「オーシャンビューホテル」の数々を、これから始まる夏に向け

    夏の思い出に、オーシャンビューの1ページを。“年間300泊”のホテル評論家が厳選する、わざわざ車で行きたい海沿いホテル7選 - くるまも|三井住友海上
    fujixe
    fujixe 2024/07/26
    “宿泊日数は年間300日以上” 毎度こういう記事を見て思うが、もはや普通の人と好みが合うとは思えないんだが。
  • 人生振り返って「これにお金を惜しまずかけて正解だったな」と思うことを教えてください→お金をかけてよかったこと様々

    田中 優大| Voltage @tnkyudai_vmkceo 株式会社VMK 代表取締役/創業5期目/コワーキングスペース「Voltage」の店舗展開(名古屋・東京)とスペース事業者向けwebアプリ「REALINK」の開発提供/空間スペースの運営プロデュースも展開してます/全職種採用強化中/京都大学卒

    人生振り返って「これにお金を惜しまずかけて正解だったな」と思うことを教えてください→お金をかけてよかったこと様々
    fujixe
    fujixe 2024/06/19
    「貯金」だな。お金を惜しまずに貯金したおかげで、人生振り返ってお金を惜しまずにかけて正解だったものにお金をかけることができたからな。