ちょっと CSS で変数が使えたらなぁ、などと思うことが多々あります。そんなとき、適当なテンプレートエンジン使って CSS 記述しちゃえば!とか思うのですが、わざわざそんなことするまでもないし、と思いとどまってそれ以上何かすることはありませんでした。 CSS に限って云えば、Lucky bag::blog: CSS の値に変数を使用する の方法でサーバサイドで生成したり、その他アプローチで動的、静的に生成など、様々な手法があると云えます。 ちょっと話は変わって ERb。皆さんご存じの方も多いと思われる、ruby 1.8 標準添付のテンプレートエンジンです。ERb を使ってテンプレートファイルをコンパイルしたい場合、 ruby 1.8 以降さえあれば $ ruby -r erb -e "puts ERB.new(ARGF.read).result" file.template > fileの
![ファイル保存時に ERb でコンパイルして保存 - 2nd life (移転しました)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b145f22f626d98c3d0857c9143f2e633068664d3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fb7d886e84044c3a32c45a19f59dd30beffef220e%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fecx.images-amazon.com%252Fimages%252FI%252F41EVX5VDMWL.jpg)