駅のホームからの転落事故を防ぐ「ホームドア」の普及が進むなか、設置がより簡単で、費用も抑えられるという、新型の装置の実証実験が、横浜市内の駅で進められています。 新型の「ホームドア」の実証実験は、国土交通省の補助を受けたメーカーと相模鉄道が協力し、横浜市泉区の「相鉄いずみ野線」の弥生台駅で27日から始まりました。この「ホームドア」は水平に取り付けた3本のバーが上下に動く仕組みで、ふだんは人が線路に転落しないように1メートルほどの高さに設定されたバーが、ホームに電車が止まるとおよそ2メートル上がり、乗り降りできるようになります。 動いている途中、人などが入り込むと赤外線センサーで感知してすぐに止まる安全対策も施されています。 相模鉄道によりますと、この装置はホームの補強工事がいらず、設置費用もこれまでのホームドアに比べて最大で10分の1程度にまで抑えられるということです。 相模鉄道では、実証
内堀の一部が埋め立てられた二子山古墳。全体が埋め立てられるのは来年度中の予定で、墳丘の状態を調べる発掘作業が行われていた=18日午前、埼玉県行田市、朝日新聞社ヘリから、河合博司撮影 【川崎卓哉】埼玉県行田市の埼玉(さきたま)古墳群にある、前方後円墳「二子山古墳」(墳丘の全長138メートル)で、内堀の水を抜いて埋め立てて「空堀」にする工事が進んでいる。浸食作用で墳丘外周の崩落が深刻化したため。来年度までに約5千万円かけて完成する予定だ。 出土した微生物の死骸から、6世紀初め(推定)の築造時も空堀だったと考えられており、埋め立てで当初の姿に戻る。現在の内堀は1968年に復元されたもので、堀の中に水をたたえた「水堀」として整備された。 浸食作用による墳丘の崩落は、近畿地方などの大型古墳でも相次ぎ、宮内庁が袋状の金網に石を入れた「布団かご」と呼ばれるもので外周を補強するなどの対応をとっている
不登校の子どもに、実態に配慮した教育を…新潟上越市が「学びの多様化学校(不登校特例校)」設置へ、2024年度にも検討開始 いまだ未設置…県内自治体の先駆けとなるか
North Korea’s first smartphone Arirang (AS1201) 北朝鮮、自国生産スマートフォン「Arirang (アリラン)」発表。OS に Android 採用していますが、「朝鮮式オペレーティングシステム」と説明しているようです。スマートフォン製造を行なっている「5.11工場」の風景も公開。筐体カラーは4種類を準備。 ■ スペック 型番: AS1201 OS: Korea-style operating system (Android 4.0 Ice Cream Sandwich ベース) CPU: Qualcomm Snapdragon MSM8225 (Cortex-A5) Dual-core 1.2GHz GPU: Adreno 203 RAM: 768MB ROM: 4GB サイズ: 130×64.2×9.9mm 重量: 140g ディスプレイ:
【ワシントン=大島隆】米ホワイトハウスは10日、オバマ大統領の夏季休暇に同行する職員らを輸送するため、米海兵隊の新型輸送機オスプレイ(MV22)を初めて使った。 ホワイトハウスが使ったのは、沖縄県の米軍普天間飛行場に配備されているものと同型機。米マサチューセッツ州内の飛行場から同州マーサズ・ビンヤード島まで、ホワイトハウスのスタッフのほか同行記者や警備担当職員を運んだ。オバマ氏は専用ヘリ「マリーン・ワン」で移動した。 オスプレイは今年4月、ホワイトハウスのヘリを運用する海兵隊の部隊に配備された。海兵隊は今後、マリーン・ワンを支援する業務を順次、CH46ヘリからオスプレイに切り替えるという。 最新トップニュース
2013年8月4日早朝に打ち上げられたH2Bロケット4号機(こうのとり4号機)の連続写真をつなげてみました。早朝の打ち上げのため上空で噴煙に朝日があたり,鳥が羽ばたくように輝いていました。ロケットの通ったあとにできる夜光雲も見ることができ,こうのとりの目的地であるISS(国際宇宙ステーション)も上空を通過していきました。(ISS通過の写真を追加したものは http://www.youtube.com/watch?v=y-v9MHQVPGE ) BGMは「甘茶の音楽工房」様( http://amachamusic.chagasi.com/ )のフリー素材から「Moon」を使わせて頂きました。 なお1:06あたりから現れるH2Bとすれ違っている2つの光源は上空を飛んでいた飛行機です。
国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ無人補給船「こうのとり(HTV)」を載せたH2Bロケット4号機が4日午前4時48分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。HTVの飛行が順調なら、9日夜に地上約400キロをまわるISSに到着する。 H2Bはカウントダウンのアナウンスがゼロになると、まばゆい光と爆音を響かせながら夜明け前の空を駆け上がった。2009年に初飛行し、これまで3回連続で成功していた。三菱重工業と宇宙航空研究開発機構によると、打ち上げ費用は約140億円。 HTVは今回、飛行士の生活物資や日本の実験棟「きぼう」に取り付ける実験試料用の冷蔵庫などを運ぶ。物資を運び出した後には、ISSで不要になった大型機器を載せ、大気圏で機体ごと燃やす新たな廃棄法にも挑む。大気圏への再突入技術を高めれば、地上に帰還できる新型機や、日本独自の有人宇宙飛行につながる技術が得られると期待さ
国際標準化機構(ISO)は高齢者などの生活を支援する介護ロボットなどの国際安全基準を9月にもまとめる。 日本政府が主導したもので、政府が成長戦略(日本再興戦略)で打ち出したロボット技術を活用した新産業の育成に向けた一歩となる。ロボット技術で先行している日本企業による本格的な生産に弾みがつき、輸出にも道が開かれる。 ISOは163か国が加盟する工業製品の国際規格を作る民間組織。日本の提案を採用し、安全基準に関する80以上の項目を定める。その後、ISO加盟国の民間認証機関が各項目に沿って製品の試験を行う。ISOが定める項目には「室内などの段差を検出できる」「路上の人や動物などを避ける」「乗降時に転倒しない」などの機能が盛り込まれる。騒音や振動を抑えたり、電気や熱をため込まないようにしたりする装置を備えることも必要になる。
(英エコノミスト誌 2013年7月20日号) 持続可能なエネルギーが持続不能なコストに直面している。 日照量の多いスペインは、太陽光発電には理想的なはずだが・・・〔AFPBB News〕 アンヘル・ミラルダさんは、スペイン北部のベナバレ近郊の畑にある320枚のソーラーパネルを誇りに思っていた。この畑のパネルは、石油の輸入に依存する国に56キロワットのクリーンエネルギー発電能力を追加した。 パネルの費用は50万ユーロ(73万5000ドル)だった。IBMのバルセロナ支店を辞めた早期退職金から15万ユーロ、残りは銀行融資によって賄った。政府はこうしたプロジェクトに対し、年率10%の投資収益を約束していた。これは2008年の話だ。 それから5年経ち、今月7月12日に2012年から数えて3度目の補助金削減が行われた後、ミラルダさんの収入は40%減少し、融資を返済するのに四苦八苦している。「スペインに
歩き姿識別の流れ 【須藤大輔】大阪大産業科学研究所は23日、防犯カメラに映った歩き姿から個人を識別するソフトを開発したと発表した。顔がはっきりと映らないような暗がりや100メートル離れた場所からの映像も使える。全国の警察で活用されることを目指す。 開発した八木康史教授(視覚情報処理)によると、姿勢や歩幅、手の振り方など歩き方には個人ごとの特徴がある。例えば犯行現場で録画された犯人の歩き姿と、捜査機関が絞り込んだ容疑者の歩き姿が同じかどうかを、データベースと比較して特徴の一致度合いをみるなど独自の手法で解析すると9割以上の精度で判定できるという。 技術自体は2003年から開発を進め、すでに全国の警察から年十数件の識別依頼が寄せられている。研究室では人手が足りないため1件の識別に半年程度かかっていたというが、新しいソフトは専門家でなくても使え、2時間ほどで結果がわかるという。 ソフトは
先週、ナイキが本社を置く米オレゴン州ポートランドで「ナイキ・イノベーションサミット」が行われ、新商品の〈Nike Free Flyknit〉(ナイキ・フリーフライニット)が発表された。 アッパー部分のデザインは余計なパーツが排除され、ニット素材が使われている。履き口がソックスのようになっているので、伸縮性がありながら、足をプラットホームにしっかり固定してくれる。また、足にかかるストレスを少なくするため、プレッシャー・マッピングという技術を用いた設計になっているそうだ。 ソールの部分はクッション性と柔軟性に優れており、クリエイティブ・ディレクターのSean McDowell氏によれば、必要なサポート力を維持しながら、足と一体化した動き、裸足で自由に走るような軽いフィット感を可能にしているそうだ。 8月より160ドル(日本国内では15,225円)で発売予定。
世界トップレベルの技術で「痛くない注射針」を開発したことで知られる東京の金属加工会社が、取り引きを装って架空の経費を計上していたとして、東京国税局から1億円を超える所得隠しを指摘されていたことが関係者への取材で分かりました。 所得隠しを指摘されたのは、東京・墨田区にある金属加工会社「岡野工業」です。 この会社は、先端の直径が僅か0.2ミリで、刺したときに痛みを感じにくい注射針の開発に成功し、日本の物作りを代表する技術を持つ会社として知られています。 しかし、関係者によりますと、取引先と示し合わせて自動車部品を発注したように装い、代金を渡したうえでその多くを還流させる手口を繰り返し、架空の経費を計上していたということです。 このため東京国税局は、おととしまでの5年間で1億円を超える所得隠しを指摘し、重加算税を含めおよそ4900万円を追徴課税しました。 岡野工業の社長は、「取引先の問題で部品の
モルディブを訪れている新藤総務大臣は、シャヒーブ放送委員長と会談し、日本方式の地上デジタルテレビ放送を国全体で採用するよう要請したのに対し、シャヒーブ委員長は、日本方式を評価したうえで、2か月以内に採用方式を決定する考えを示しました。 地上デジタルテレビ放送は、日本、ヨーロッパ、アメリカ、中国の4つの方式があり、モルディブでは、国営放送局が日本方式の採用を決めていますが、民間の3つの放送局はまだ決めていません。 日本の閣僚として初めてモルディブを訪れた新藤総務大臣は30日、ワヒード大統領や、どの方式を採用するか決定する権限を持つ放送委員会のシャヒーブ委員長らと相次いで会談し、携帯端末でも受信できるなど、日本方式のメリットを説明し、日本方式を国全体で採用するよう要請しました。 これに対しシャヒーブ委員長は、「日本方式が優れていることはよく分かっており、日本から技術・研修・資金の面で支援が受け
[パリ五輪・スケートボード女子ストリート]14歳の吉沢恋が金、15歳の赤間凜音が銀!!日本の10代が大技競演、コンコルド広場特設会場に旋風
「QMONOS」(クモの巣)と命名した合成クモ糸繊維製のドレスを披露する関山和秀社長=東京都港区の六本木ヒルズ 【溝口太郎】クモの糸を人工的に作った「合成クモ糸繊維」の量産技術の開発に、山形県鶴岡市のバイオベンチャー企業が成功し、24日、東京都港区の六本木ヒルズで、織り上げたドレスを披露した。 クモ糸は、鋼鉄より4倍ほど強く、ナイロンより柔軟なことから「夢の繊維」と言われる。だが、クモは縄張り争いや共食いが激しく、蚕のように人工飼育できないため、工業化は困難とされてきた。 開発したのは鶴岡市の「スパイバー」(関山和秀社長)。単純な微生物にもクモ糸のたんぱく質が作れるよう合成した遺伝子をバクテリアに組み込んで培養し、たんぱく質を生成。紡績技術も確立し、合成クモ糸の量産を可能にした。 関山社長は「自動車や医療などあらゆる産業で利用できる。石油に頼らないものづくりの大きな一歩だ」と話した
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く