タグ

2008年12月9日のブックマーク (29件)

  • 芸能:ZAKZAK - 美少女キャラの“非処女発覚”にファン暴走! 人気漫画「かんなぎ」無期限休載

    美少女キャラの“非処女発覚”にファン暴走! 人気漫画「かんなぎ」無期限休載 アニメファンに人気の美少女キャラクターが処女ではなかったことに怒ったファンが原作漫画の女性作者に抗議し、漫画の連載が無期限休止に追い込まれた可能性が高いことが分かった。今回の“非処女発覚”には多くのファンが衝撃を受けているが、中には「実力行使」で抗議する者もおり、ネットなどで騒ぎになっている。 無期限休載が明らかになったのは、女性漫画家の武梨えり氏が「月刊ComicREX(コミックレックス)」(一迅社)に連載中の人気漫画「かんなぎ」。美術部員の男子高校生が美少女の精霊像を作ったところ、その像が神様の「ナギ」と名乗って動き出す、という物語。今年10月にアニメ化され、原作も同時にブレークした。公式ファンクラブには約1000人が登録している。 問題のシーンは先月9日発売の12月号に掲載。主人公の高校生に思わせぶりな態度を

    frog78
    frog78 2008/12/09
    2巻までしか読んでいないので文脈を正確に把握できているわけではないが、あのシーンを見て非処女云々と取るのは発想の飛躍に思えた。そのリテラシーが興味深い。先回りして叩くオタクの危機管理かと思うのだが
  • わが子に「学校」はいらない(AERA) - Yahoo!ニュース

    ――ゆとり教育の反動から再び「お受験」が過熱している。 だが、受験エリートが社会で通用するとは限らない。 教育に携わる親たちがわが子の選択肢から「学校」を捨てた。 編集部 澤田晃宏――  都内にある私立大学教授のAさん(46)の長男(8)が通う学校は、東京・杉並区の緑豊かな蚕糸の森公園を抜けた先にあった。  見た目は普通の一軒家。午前8時半になると、19人の子どもたちが畳の部屋に集まり、一人の大人を車座に囲む。「おっちゃん」と呼ばれる大人が、 「休みの日は何をしてた?」  ある子が柔道の試合に出場した話をすると、別の子が、 「大外刈りって何?」  そこで実際、技をかけた。  この学校は2004年8月に開校した東京コミュニティスクール(以下TCS)。「おっちゃん」は校長の市川力さん(45)。人の話を聞くとともに好奇心のキッカケを作る「おっちゃんの部屋」は、朝の会の目玉だ。時事問題が上がること

    frog78
    frog78 2008/12/09
    自然とのふれあいというものに過度な幻想を持っているように見えてしまう。田舎に生まれてよかったと思うのは、田舎に対して無闇な憧憬を持たずに済んだことだ
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク達の人生を変えてしまった作品

    2008年12月08日20:37 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク達の人生を変えてしまった作品 オタクをやっている皆様には、それぞれオタクの道に足を突っ込んだ原因が有るかと思います。 その原因が「とある作品に出会ったから」という方は結構多いんじゃないでしょうか。 中国のソッチ系の掲示板人生を変えてしまった作品について というスレを見かけましたので、 今日はそれを例によってイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 我々は二次元空間に堕ちてしまった。それが良いか悪いかは別として、そのきっかけになった作品が有ると思う。それについて語ってみようぜ。 とりあえず俺は、ときめきメモリアル ONLY LOVEが原因だ・・・・・・ ポケットモンスターだね たぶんドラゴンボールかな? 淫獣学園がいけなかった。 小学校の頃に遊んだメガドライブのラングリッサー2。 自分が二次元大好きなのを自覚したよ

    frog78
    frog78 2008/12/09
    いきなりときメモonlyloveとは吹いた。いやあれは再評価されるべきだが
  • 産経社説 【主張】女児遺体事件 地域全体で子供の命守れ - MSN産経ニュース - finalventの日記

    産経だけが触れたということかな。 今回の容疑者は、事件発生直後から、警察が不審者の一人としてマークしていた人物だ。捜査中にも女性の後をつけたりするなどの行動をとっていたという。 また、警察には、事件前に現場周辺で不審な行動をとっていたという情報が寄せられていた。なぜ、事前に防止できなかったのか残念でならない。 こういう議論にしていいか他紙はためらうのではないか。 今回の事件だが、衣類を入れたプラスチックバッグはそのままマンションから投げ出したというのだから常人の行為ではない。報道陣はまずったなと思っているのではないか。 この容疑者の母親だが、50歳前くらい、私より少し年下くらいの世代だろう。女一人でこの子を抱えていたのだろう。それにどういう意味があるのかに私は興味を持つ。というか、そういう人々を社会は実は見捨てている。 先日公園で飯をっていると、テーブルの向いに奇声を上げる30代くらいの

    産経社説 【主張】女児遺体事件 地域全体で子供の命守れ - MSN産経ニュース - finalventの日記
    frog78
    frog78 2008/12/09
    また「子供を守れ」という切迫した警句だけが独り歩きして世間を脅かし、政治を刺激していくんだろうな・・・この流れは行き着くところまで行くような気がする
  • 無題のドキュメント 民族音楽調の曲が好きな奴いる?

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/11/29(土) 18:47:39.79 ID:Uu+MQw4v0 http://jp.youtube.com/watch?v=on45behu3Y0 ↑こんな感じの民族音楽調の曲を作るアーティストとか 曲が好きな奴いる? 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/11/29(土) 18:48:26.22 ID:g5twbRHP0 シモツキン大好きですが >>2 俺もだw 「霧の向こう〜」も好きだった。 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/11/29(土) 18:53:23.17 ID:v/L4GmTvO 民族音楽好きなら Leahy Nightnoize solas とかのケルティックバンドも漁ってみるといいよ。 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送り

  • シーズン最終戦前に「解雇通告」された Jリーガーたちの愕然|SPORTS セカンド・オピニオン|ダイヤモンド・オンライン

    相沢光一(スポーツライター) 【第38回】 2008年12月09日 シーズン最終戦前に「解雇通告」された Jリーガーたちの愕然 ――ラモスが苦言を呈した「契約更新通知期限」の問題点 大混戦が続いていたJ1リーグ戦の決着がついた。 混戦を制したのは鹿島。最終戦はすでにJ2降格が決まっている札幌が意地を見せたため苦戦したが、それでもリーグ最多の年間優勝回数を誇るチームだけのことはある。決めるべきところでゴールを決め、しっかり守りきる手堅い試合運びで6度目のリーグ優勝を勝ち取った。 熾烈なJ1残留争い 最終戦でヴェルディが降格決定 一方、優勝争い以上のドラマがあったのが、J1残留争いだ。最も降格の可能性が高かったのは17位だった千葉。FC東京を相手に後半35分まで0-2とリードされる絶望的な状況だったが、そこから怒涛の反撃を見せ4-2で逆転勝利。勝点を38に積み上げて15位に浮上、残留を

    frog78
    frog78 2008/12/09
  • 東京V若手年俸は「居酒屋のバイト並み」(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    東京V若手年俸は「居酒屋のバイト並み」 J2降格が決まった東京Vが8日、来季の経費削減策に格的に着手した。オフ明けのこの日は選手に来季年俸が提示されたが、「複数年契約以外、主力は全員ダウン」(加藤TD)と粛清の嵐。若手が年俸360万円から月5万円減の年俸300万円を提示されたり、心配するサポーターに「居酒屋のバイト並み」と打ち明けた選手が頭を抱えるケースもあった。 不安を抱かせる衝撃的な事実はさらにある。すでに主力を含む大量11選手に戦力外通告が行われたが、今季チームを支えたトレーナー4人のうち3人がリストラされたことが発覚。来季は2人体制で臨むという。他クラブのあるトレーナーは「最低でも3人は必要。2人はあり得ない」と証言。資金難で知られるJ2鳥栖も今季は3人体制で臨んでいる。 「ヴェルディでやりたいと思ってる」と事実上のチーム残留を宣言したFW大黒も「育成型(のチームづくり

    frog78
    frog78 2008/12/09
  • 田中康夫がアクセスで嘘つきまくり。 - *minx* [macska dot org in exile]

    TBSラジオ「アクセス」(12/08/2008) で、新党日本代表の田中康夫さんがゲストに生物学者の福岡伸一さんを招いて、国籍法とDNA鑑定について話していた。その様子は、ニコニコ動画に音声がアップされている。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5491207 序盤から田中康夫さんがものすごい勢いで嘘をつきまくっている。以下は田中発言。 なんと法務省と森英介法務大臣っていうのは、その、いわゆる日国籍を取りたいという人を、タクシーと同じで届け出制で、もう認可許可ではなくて、書類持ってくればオッケーと。 言うまでもなく、日国籍を取りたいという人なら誰でもいいわけではないし、書類を出すだけでなく要件を当に満たしているか厳しい審査を受けるのだから、こんなに酷い話はない。 で、その場合に、指紋を採取することは人権侵害ではないけれども、DNAを検査することは人権侵害

    田中康夫がアクセスで嘘つきまくり。 - *minx* [macska dot org in exile]
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    frog78
    frog78 2008/12/09
    ピンセットではないが、シャーペンの芯をコンセントに入れたことならある。真似するなよ!
  • hashigotanのidが消失している件

    http://www.hatena.ne.jp/hashigotan/ 突然だな。

  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

  • 27歳から萌え絵描き始めたいのだが

    大昔から萌え絵(ごとP調のような)が好きなんだが、自分も作り手側になってみたいと最近思うようになった。 同じような人って居る? ちなみに絵はまったく苦手。当に目の前のテュッシュの箱すら満足に描けない。5次元のような絵。 だから2年計画でまず鉛筆などを使ったクロッキーの教室に通うつもり。 どうだろうか?無謀だろうか? ああいうのって、時間のある学生だからこそ身につけられるものかな?

    27歳から萌え絵描き始めたいのだが
  • 100点連発。ペルソナ4が海外レビューで絶賛の嵐-ものろぐ

    僕の今年のゲーム・オブ・ザ・イヤーとも言えるのが『ペルソナ4』。事前公開されていた温泉Flashをページごとセーブしてみたり、OE-CAKEで千枝をプルプルさせてみたり、ディスクから音声部分だけ抜き出しちゃったりして楽しんだりと、もう骨までしゃぶったワケです。 定価でもいいからFESを出して下さいお願いします状態。 さて、そんな『ペルソナ4』が、12/3にアメリカで発売された模様。アニメ絵なベタキャラゲーだしPS2タイトルだしということで、あんまり話題にもならないんだろうなーと思っていたら大間違い。 絶賛の嵐です。 レビュースコアは満点連発。今年の日ゲーム、いやすべてのゲームの中でもトップクラスの評価となっています。 以下ざくっと和訳。いつも以上に英語に自信がありませんが、極端に的はずれではないはず…。誤訳ってたらすいませんorz。 ※16:29追記:スコアは「metacritic.c

  • かんなぎ騒動で思い出したけど、池田理代子も「漫画を描くのを止めろ」という脅迫の手紙を受け取ったことがあるよ、と言う話(1979年、講談社Be-Loveより) - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    私はよく、萩尾望都さんや竹宮恵子さんや大島弓子さんの熱狂的なファンだと称する人たちから、 「めざわりだから、早く漫画界から消えるように」という、おごそかな、迫力ある忠告の手紙を受け取ります。 前にあげた3人の作家的傾向でない作品は価値がないのだから、存在すべきではないというのです。こういうことを、けっして頭の悪くなさそうな女子大生なんかが、きれいな文字でしっかりと書いてくるのだから、暗澹としたきもちになってしまいます。 また、中には集団で、出版社に「○○をやめさせるように」という投書をする人たちもいます。 ここ最近のかんなぎ騒動に関して私がやれることは全く無い*1ので、過去の話を持って来てみることにします。 これは、レディースコミックの歴史*2をいつか記事に出来るといいなーと思って以前*3調べものをしていた時に手にした、講談社BE・LOVEの創刊号*4に載っていたものです。 あまりに状況に

  • ゲームミュージックなブログ シューティングのすごさはその演出にもある

    このようなエントリーが。  ■不倒城: シューティングの凄さをわかっていない人が結構多い  上の不倒城さんでは「操作系」に焦点が当てられていますが、シューティングのすごさはそれだけではありません。それは演出面。おそらく不倒城さんや多くのシューターの人はすでに実感していると思いますが、せっかくなのでちょっと便乗して、いまいちなじみがない人向けに、今日はそれを語ってみようと思います。  さて、シューティングは実は「物語性」がかなり強いというのはご存じでしょうか。最近のタイトーもの(レイフォースやダライアスシリーズ、メタルブラックなど)やトレジャーシリーズ(シルバーガンや斑鳩)でのストーリーにおける世界観の奥深さは有名です。中にはそんなでもないものもありますが、わりと多くのシューティングではそのような世界観、そしてストーリーを用意しているのですよね。  これはシューティング初期の名作『ゼビウス』

    frog78
    frog78 2008/12/09
  • 【幸満ちゃん事件】プリキュア、聖闘士星矢、ブリーチ…容疑者自室に子供向け漫画、犯罪性は見当たらず (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【幸満ちゃん事件プリキュア、聖闘士星矢、ブリーチ…容疑者自室に子供向け漫画、犯罪性は見当たらず (1/2ページ) 2008.12.8 00:00 勝木諒容疑者の自室は「聖闘士星矢」の単行ポケモンや戦隊もののグッズで埋め尽くされていた一方、今回のような特異な犯罪の誘発をうかがわせるソフト類はなかったことが7日、東金署捜査部の調べで分かった。容疑者がよく利用していた自宅近くのレンタルビデオ店で借りていたソフトも特撮ものや洋画のヒット作などだった。 捜査部は前日に続いて7日も勝木容疑者の自宅を捜索。「勝木容疑者の自室の壁一面は漫画で埋め尽くされていた」(捜査幹部)という。 捜査部によると、美少女の主人公が活躍する「プリキュア」のほか、1980年代にヒットした「聖闘士星矢」や死に神高校生の活躍を描いた人気漫画、「ブリーチ」の単行が並べられていた。 特にジャンルに分けられることもなく

  • 春に続き、秋冬のライトノベル編集者の異動・更迭が激しすぎる件 - さて次の企画は

    去年からライトノベル編集者の異動・更迭があまりに多いので、ちょっとビックリしている。 【分かる人にだけ分かるように書いております】 この春の異動や離職もすごかったけれども、秋を過ぎてからの異動も、ちょっと予想の斜め上を突き進んでいる感じで軽い衝撃を覚えております。 それに病気で倒れる方が多いのも気になるところである。昨年、私の友人のラノベ編集者が相前後して昏倒し、肝を冷やしていたのだけれども、先週は某ラノベ文庫編集部の編集長が、あの若さで鬼籍に入られてしまい、さすがに足元から冷水に飲み込まれるような嫌な感じで吐きそうになった。みんなワーカーホリック過ぎる(俺もだけど)。 なんでこんなに異動が多くなったかというと、単純にラノベの売上が急激に落ちているからなんだよね。 いや、まさに釣瓶落とし それがあちこちでスゴイ軋みを起こしていて、半期毎の人事異動や無茶なメディアミックス(苦笑)という形で表

    春に続き、秋冬のライトノベル編集者の異動・更迭が激しすぎる件 - さて次の企画は
  • なぜ女の子は「何食べる?」と聞くと「何でも良い」と言うくせに、いざ具体的に提案すると「それはイヤだ」と言うのか - ハックルベリーに会いに行く

    プレゼンテーションをしていて時々気付くのは、相手がプレゼンの内容にはあんまり注目してなかったりすることだ。むしろ、プレゼンするぼく自身を見ていたりする。そもそも、相手に対して何かをプレゼンする時には、向こうが思いつかないようなアイデアをこちらがプレゼンするわけだ。向こうは、ぼくが思いつくようなアイデアを思いつけないから、ぼくにアイデア出しを頼むわけである。但し、クライアントは向こうだから、最終的に選ぶのは向こうなのだけれども、内容が専門的だったりすると、相手にはもう、それが良いか悪いか分からなかったりする。彼らには、それが判断できなかったりするのだ。そうした時に、相手はどうするかというと、そのプレゼンする人を見るのである。内容ではなく、そのプレゼンの仕方を見るのだ。彼の熱意であったりとか、ちょっとした仕草とか、眼差しとか、声のトーンとか、汗の書き方とか、そういうところを見るのである。そして

  • 俺事件簿 シーズン3 −クレジットカードが不正使用されました - おれはおまえのパパじゃない

    また事件起きた。もういいから事件とか。要らんから。 今朝普通に仕事してたらプライベートのケータイに着信あったんですよ。ケータイ持って早11年ですけど、着信とかマジないからね、普通。しかも真っ昼間に着信なんてあるわけない。もうこの時点で身構えますよ。 楽「もしもし、こちら、テラヤマアニ様のケータイでよろしかったでしょうか」 俺「(よろしかったでしょうかじゃねえよコノヤロウ) ……はい、テラヤマですけど」 楽「あ、私、楽天KCのナカムラと申します」 俺「はあ……」 楽「突然のお電話申し訳ございません。カードのご利用状況について二三、ご質問させていただきたいのですが、ええと、昨日ですね、12月7日に、ヴィーナスフォートにて楽天カードをご利用になりましたでしょうか」 俺「はあ? ヴィーナスフォート? ってお台場の? いやいやいや使ってないですよ。つか昨日家から一歩も出てませんもん。もう俺みたいな低

    俺事件簿 シーズン3 −クレジットカードが不正使用されました - おれはおまえのパパじゃない
  • 「名言?それとも迷言?」ユニークだけど妙に感心してしまう23の格言 : らばQ

    「名言?それとも迷言?」ユニークだけど妙に感心してしまう23の格言 心に響くものから生き方の参考になるものまで、格言にもいろいろとありますが、中にはユニークでありながら印象に残るものもあります。 くすっと笑えるといいますか、変に納得してしまうような一風変わった格言を集めてみました。 ・ストーブの上に1分間手を置くと1時間のように感じる。かわいい子と1時間いっしょに座っていると1分のように感じる。それが相対性だ。 ─アルベルト・アインシュタイン ・愚者と天才の違いは、天才には限度があることだ。 ─アルベルト・アインシュタイン ・脳というのはすばらしい器官である。朝起きるやいなや働き始め、会社に到着するまでは止まらない。 ─ロバート・フロスト ・金で幸せを買えないと言うやつは、買う場所を知らないだけだ。 ─不明 ・心臓発作が起きる一番最悪なタイミングは、ジェスチャーゲームの最中である。 ─デメ

    「名言?それとも迷言?」ユニークだけど妙に感心してしまう23の格言 : らばQ
    frog78
    frog78 2008/12/09
    いやエルトン、ヤギは良いらしいぞ
  • mixiは本音と建前が同じ表層にあるのが恐ろしい

    個人的にmixiはリアルで会った友人しかマイミクにしていなかった。でも数年の間に少しづつ増えて30名を越えた頃、mixiにログインして全ての日記を回って…という事を繰り返す毎日に疲れてあまりログインをしなくなった。 そのうち日記公開範囲というのが出来た。これこそ音の言えないコミュニティーになってきた証拠だろうと思う。 私の周りにはどんどんとこの機能を使う人が増えていった。 マニアックな趣味の事を話す子、ごく限られた人しかしらない恋愛相談をしている子、会社のグチ…どんどんmixi内でも限定公開と公開を使い分ける子が増えた。 ある日、ブログ(mixiではない)で友人Aが落ち込んでいる事を匂わせる日記を書いていたのでメールで連絡をしてみた。 「ブログ見たんだけどなんかあった?大丈夫?」 「うんまあなんとか。詳細はmixiに上げてる」 mixi見なきゃかーと渋々ログインをしたら、アップされている

    mixiは本音と建前が同じ表層にあるのが恐ろしい
  • ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): 新聞 都道府県別シェアから見た広告メディアとしての新聞

    広告媒体として見たときの全国紙というのは、じつは首都圏および関西圏の広告メディアであって、案外、新聞というのは全国を包括するメディアではないということは言えるかもしれません。引用のデータ(参照)は昨年3月のデータらしいですが、このシェアに関しては大きな変動はないと思います。新聞名は、その都道府県のトップシェア紙、%はシェア(その新聞の世帯普及率)、続いて発行部数です。 北海道   北海道新聞   49.3% 123万部 青森県   東奥日報    47.8   26万 岩手県   岩手日報         47.6   23万 宮城県   河北新報         57.05   50万 秋田県   秋田魁新聞   64.68   26万 山形県   山形新聞    55.72   23万 福島県   福島民報    42.48   31万 茨城県   読売新聞    42.08   43

    ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): 新聞 都道府県別シェアから見た広告メディアとしての新聞
  • オタクがつい「一般人にも受ける」と思ってしまう作品の傾向。 (better)

    オタクがつい一般人(ここでは広く非オタクをいう)にも受けると思ってしまう作品の傾向を考えていた。『あずまんが大王』はギリギリ、『よつばと!』は結構大丈夫だと思っている、と思う。というか受けてる場面を実際見たことがあるので成功例なのだが(引いてる場面も見たことがある)、今回は実際に受けるか受けないかの個別の作品話ではなく、どうして「一般人にも受ける」と思ってしまうのかの話である。 説明するために、まず異世界度というパラメータを導入したい。異世界度とは、現実では起こりえない現象の数/レベルだと思ってほしい。例えば登場人物が魔法を使えたら+1。地球が荒廃してたら+1。巨大な悪に立ち向かったら+1。耳が長かったら+1。肌の露出が多すぎたら+1。と、ポイントが増えれば増えるほど、異世界に近付いている。で、世の中は多分「+1」の状態がギリギリのバランスにあると思われる。フィクションだから1つくらいは作

    frog78
    frog78 2008/12/09
    誤読が多い気が。オタクは「異世界度」が低い作品の方が一般人に受けると思いがちだけど、違うんじゃないかというエントリ、ですよね?
  • 生命の源・アミノ酸、隕石衝突で簡単に合成…実験で確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原始時代の海に隕石が落下(左)、衝突時に生命物質の分子が合成された(右)とみられる=物質・材料研究機構提供 地球の生命に欠かせないアミノ酸などの有機物が、隕石(いんせき)が海に衝突する際の化学反応で簡単に合成できることを、物質・材料研究機構と東北大学のグループが実験で確かめた。 現在分かっている原始地球の大気組成に基づいて、生命物質の合成に成功したのは世界で初めて。科学誌ネイチャー・ジオサイエンスに8日発表する。 アミノ酸などの起源については、米国の化学者ミラーが1952年に、アンモニアやメタン、水蒸気を詰めたフラスコ内で放電、アミノ酸などを合成した有名な実験がある。 しかし、原始の大気は、当時考えられていたようなアンモニアやメタンが主成分ではなく、二酸化炭素と窒素、水蒸気だったとする説が有力。この組成では、ミラー実験のような化学反応は起きないことから、生命物質の由来は再び謎となっていた。

  • 最悪だ

    付き合ってる人のブログに自分とのセックスが書かれていたらどうする?しかもどきつい感じで。今まさにその状況なんだ。二人だけのことなのに何考えてるのか解らない。 信じられない死にたい

  • 昨日、初エッチで童貞喪失しました!!

    相手は32歳の人です。ずっとネット友達で顔も知ってた人。僕は高校中退してから1年くらい引きこもっている男です。中学生の頃なぜか告白されたことはあるけどずっと彼女なし。 一週間前にスカイプしてて、親がいない&たまたまえっちぃ画像見てやらしい気分になってセクハラ発言してた。「女の人の身体触りたい」とか。「Aさんとエッチしたい」って言ってたら向こうは「そんなこと言われたの久しぶりーw」って笑ってた。ケラケラ笑うから冗談のつもりで「エッチさせてよ!」って言ったら急にマジなトーンで「気?」って。「ほ、気だよ」「交通費もホテル代も出す?引きこもりに出せるの?」「……」「じゃあ私に全部出させるの?ねえ?」「ご、ごめんなさい」「……あはは、じゃあデートしようかー」で、昨日会うことになった。 池袋のホームで11時に待ち合わせ。ホームについたら電話してって言われてたからついてケータイ取り出そうとしてたら

    昨日、初エッチで童貞喪失しました!!
  • ネットご近所付き合いについて - ARTIFACT@はてブロ

    ネットで活動していた人が、結婚報告や出産報告などをすると、おめでとうといろいろな人から言われる光景はよくある。 Kammy+'s Space Seesaa出張所: 放置しちゃってました 以前、よく非モテネタを書いていたkammy+さんが結婚を予定しているという報告をしていた。 「kammy」の検索結果一覧 - ARTIFACT@ハテナ系 自分は、kammy+さんに対して、過去このように結構言及しているため、kammy+さんにお会いしたことはないが関係があると感じており、「おめでとうございます」とお祝いの言葉を書いた。自分のポリシーは過去にやりとりがあったような関係がある相手なら、お祝いの言葉を言うし、初めて見たような人に対しては言わない、というもの。 ブクマコメントでもあるように、kammy+さんの経緯には関心があるので、気が向いたら書いて欲しいところではある。 なんで気持ち悪いんだろう

    ネットご近所付き合いについて - ARTIFACT@はてブロ
  • 漫画表現の中の、光を反射しない眼について - ポンコツ山田.com

    漫画の中でしばしば見かけられる表現として、「つや消しの眼」、「光を反射しない眼」があります。百聞は一見に如かずと言うことで、例をいくつか挙げてみましょう。 (うしおととら 愛蔵版 11巻 p143) (シンシア・ザ・ミッション 7巻 p66) (GS美神・極楽大作戦 愛蔵版 11巻 p122) こんな感じのヤツですね。 私たちは特に誰に説明されたわけでもなく、これらの表現を受け入れ、ある一定の解釈をしています。 大体の場合において、眼が光を反射していないキャラを見ると私たちは、「そのキャラは正気を失っている」のように解釈するのではないでしょうか。上で挙げた三つの例は、概ねその解釈に沿ったセレクトになっています。「うしとら」ではこのキャラは妖怪に操られ、「シンシア」では薬物で自由意志を失わされ、「GS美神」では偽物の映像、つまり人のものではない意思表明となっています。 そこから派生して*1

    漫画表現の中の、光を反射しない眼について - ポンコツ山田.com
  • CNET Japan

    人気記事 1 ドコモ、dポイント(通常)の有効期限を変更 2024年12月19日 2 PayPayアプリでATMから現金を入出金可能に--キャッシュカード不要 2024年12月18日 3 OpenAI、新たなAIモデル「o3」発表--AGIへ前進、軽量版は1月末公開 2024年12月21日 4 ここまで会議を効率化できるとは… 話者をも識別「自動議事録作成マシン」の衝撃—HiDock H1なら要約も自在 2024年12月19日 5 電話で「ChatGPT」との会話が可能に--さっそく試してみた 2024年12月19日 6 PayPay、東京都の10%還元キャンペーンを3日前倒しで終了--12月24日午後11時59分まで 2024年12月20日 7 ソフトバンク、シャープ堺工場跡地約1000億円で取得を決議--受電容量250MW超のAIDCへ 2024年12月20日 8 「ストリートビュー」

    CNET Japan