タグ

あ・遊びに関するfrog78のブックマーク (30)

  • ファミリーゲームの部屋

    子供と相性の良いゲームとは? 子供と遊んで楽しいゲームってどんな種類のゲームでしょうか? 子供と相性の良いゲームをいくつかのジャンルに分類してみました。 バランス系ゲーム パターン認識系ゲーム 記憶力系ゲーム バースト系ゲーム 反射神経系ゲーム サイコロ系ゲーム ボードゲームの効用は? 子どもの知育・教育という面で、ボードゲームが取り上げられることが増えてきました。 ゲームで遊んでいるだけなのに、当に子どもの教育に良いのでしょうか? 私の個人的な意見としては、知育教育はさることながら、社会性を身に付ける意味においてもボードゲームは優れていると思います。 このページでは、ボードゲームがどんな効用を持っているかを考察してみました。 どれか一つでも興味を持つ部分があれば、是非ボードゲームを遊んで体験してみてください。 ボードゲー

  • 力技ではまず外すことができない進化版知恵の輪「キャストパズル」レビュー

    古今東西の名作やデザインコンペで入賞したパズルを亜鉛合金で鋳造して再現したハナヤマの「キャストパズル」は形状のユニークさはもとより、一般的な針金製の知恵の輪と違い力で曲げて解くことはできないほどの強度があるため作者の意図した解法以外ではまず外すことができないという特徴をもった「進化版知恵の輪」といった感じの製品。 ネットでチェックしてみたところドーナツ型や四角い板の中にボールがはまっているパズルなど、写真を見るだけでは一体どのように解いていくのか全く見当が付かない奇抜なモノが多数見つかったので、実際に購入してどのように動くのか、どれほど難しいのかを試してみることにしました。 なお、この記事では「解法」などのネタバレはしていませんが、一部解き方ヒントになるかもしれない内容を含んでいます。「完全に自力でパズルを解きたい」と考えている人は閲覧に注意して下さい。 現在ハナヤマから発売されているキャ

    力技ではまず外すことができない進化版知恵の輪「キャストパズル」レビュー
  • ガープス - Wikipedia

    ガープス (GURPS) は、スティーブ・ジャクソン・ゲームズ社の発売した汎用テーブルトークRPGのルールおよびシステム。ガープスはBest Roleplaying Rules of 1988でオリジン賞(Origins Award, オリジン・アワード)を受賞し[1]、2000年にはオリジン・ゲーム・フェアに 殿堂入りした[2]。日語訳および日独自サプリメントの制作は一部を除きグループSNEが行い、主に富士見書房が出版しており、一部の作品は新紀元社、ホビーベースイエローサブマリンが出版している。富士見書房が出版している既知の日語訳版のルールブックおよびサプリメントの独占翻訳権は角川書店が所持している。過去の日語訳および日独自のサプリメントは角川スニーカー文庫、角川スニーカー・G文庫が販売していた。 GURPSという名称は Generic Universal RolePlayin

  • 「リアル脱出ゲーム」はどのようにして生まれ,ヒットしたのか。企画会社SCRAP代表に聞く,ハマるゲームの作り方

    「リアル脱出ゲーム」はどのようにして生まれ,ヒットしたのか。企画会社SCRAP代表に聞く,ハマるゲームの作り方 編集部:touge ライター:瀬尾亜沙子 カメラマン:田井中純平 12→ 幅広い層からの支持を受け,今や日全国各地で公演が行われている「リアル脱出ゲーム」。前回お届けした誌上リプレイからも分かるように,完成度の高い謎の数々と,挑戦しがいのある高い難度で,多くのリピーターを獲得している人気イベントだ。 そのリアル脱出ゲームがどのようにして生まれ,現在に至ったのか。稿では同イベントの運営を手がけるSCRAPの代表取締役 加藤隆生氏と,先に紹介した「ある使徒からの脱出」で,印刷物のデザインを担当したデザイン会社カイブツのデザイナー,石井正信氏にお話をうかがってきた模様をお届けする。 「ある使徒からの脱出」の裏話なども交えつつ,ネタバレありの制作秘話も満載の内容となっているので,前回

    「リアル脱出ゲーム」はどのようにして生まれ,ヒットしたのか。企画会社SCRAP代表に聞く,ハマるゲームの作り方
  • 今話題沸騰の「リアル脱出ゲーム」を誌上リプレイ。クリア率わずか0.3%の「ある使徒からの脱出」から,君は脱出できるか

    今話題沸騰の「リアル脱出ゲーム」を誌上リプレイ。クリア率わずか0.3%の「ある使徒からの脱出」から,君は脱出できるか ライター:瀬尾亜沙子 12→ 「リアル脱出ゲーム」という遊びをご存じだろうか。Flashゲームなどでは定番の「脱出ゲーム」を現実世界に移し,実際の密閉空間を手がかりをもとめて探し回ったり,呈示された謎を解き明かしたりしながら,制限時間内の脱出を目指すというアトラクションだ。括りとしては,いわゆる「ARG(Alternative Reality Game)」に属するゲームということになるが,これが近年,意外なほどに遊ばれている。 中でも企画会社SCRAPがプロデュースする「リアル脱出ゲーム」は,どれも絶妙な難しさで人が人を呼び,ここ半年だけでも東京ドームを会場とした大規模なものから,マンションの一室からの脱出を少人数で目指すものなど,全国各地でさまざまな形式のものが開催され,

    今話題沸騰の「リアル脱出ゲーム」を誌上リプレイ。クリア率わずか0.3%の「ある使徒からの脱出」から,君は脱出できるか
  • https://www.fenrir.co.jp/blog/2011/11/boardgame-and-ipad.html

  • 海長とオビ湾のカジノロワイヤル 紹介:YOMI

    誰もが驚いた対戦格闘カードゲーム「YOMI」。 元ネタこそカプコンやSNKのキャラクターではあるが、なんといってもシステムと駆け引きの再現性がすごい。 今年一番の“事件”だと思う。 何をイメージしたのかわからんのだけど、シンプルで力強いボックス。 たぶんデザインする金が無かっただけだと思う。 タイトルの「YOMI」はreadingとのことなので、つまるところ「読み」である。 そう。格ゲーにおける基(といっても、最近の格ゲーはコンボを手に覚えさせるだけの音ゲーと化しているように思うが)。なんにせよそれをタイトルにしちゃうアホさが良い。 ちなみに箱の手触りは妙な感じで、海外ロックバンドのメモリアルボックスみたいな材質である。例えばグレイトフルデッドの棺桶ボックスと同じ。どうでもいいか。 中身。 このボックス版は10人のキャラクターが一緒になったセット品で、来は1人1人個別に購入できたらしい

  • テクノロジー : 日経電子版

    レンズの口径が3.8メートルと国内では最大となる光学赤外線望遠鏡が、岡山県浅口市に完成した。将来の望遠鏡のために新しい技術を満載し、大きな割に機動的に動かせられる。宇宙で突発的に起…続き 銀河誕生の謎探れ 130億光年見通す望遠鏡の仕組み [有料会員限定] ケプラー宇宙望遠鏡が引退 太陽系外惑星を多数発見

    テクノロジー : 日経電子版
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • MTGで6年3ヶ月ぶりに禁止カードが登場!1枚1万円のカードが紙くず同然にwwwwwwwwwwwwwww

    ■編集元:ニュース速報板より「MTGで6年3ヶ月ぶりに禁止カードが登場!1枚1万円のカードが紙くず同然に」 1 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/06/20(月) 21:51:55.60 ID:jY0C7QmS0 ?PLT(12000) ポイント特典 2011年6月20日 DCI制限禁止リスト告示 http://mtg-jp.com/publicity/001714/ Wizards of the Coast 2011年6月20日 告示日:2011年6月20日 発効日:2011年7月1日 マジック・オンラインにおける発効日:2011年6月29日 スタンダード 《精神を刻む者、ジェイス》 禁止 《石鍛冶の神秘家》 禁止 例外:イベントデッキ「消耗戦」に関しては、そのもとのままの状態であればスタンダードで使用可能なものとする。 6月10日に発売されたこの

  • ディプロマシー - Wikipedia

    ディプロマシー(Diplomacy)とは、アラン・B・カラマー(Allan B Calhamer、1931年 - 2013年)が制作したボードゲーム。1954年に完成し、1959年より小規模ながら一般に販売されるようになり、その後アバロンヒル社(Avalon Hill、現在はウィザーズ・オブ・ザ・コーストの1ブランド)により広く販売されるようになった。2013年現在、ホビージャパンが輸入販売している。 作は7人のプレイヤーが第一次世界大戦前の緊張した関係にあるヨーロッパ列強7ヶ国をそれぞれ担当し、ヨーロッパの覇権を巡って争う戦略ボードゲームである。 diplomacy(外交)という単語が示す通り、ルールそのものはごく単純であって、「外交」すなわちプレイヤー同士の取り引きや同盟が、プレイの中核を成している。「いかにして他のプレイヤーの助けを得るか」「どのタイミングで他のプレイヤーを裏切るか

    ディプロマシー - Wikipedia
  • 頭を鍛えるボードゲーム 弾む会話、節電生活でも - 日本経済新聞

    東日大震災が発生しておよそ1カ月。被災地はもとより、原発事故の余波もあって、屋内で過ごす時間が増えている家庭も多いのではないだろうか。専門家に家族向けにおすすめのボードゲームを聞いてみた。1位は日生まれのカードゲーム「ワードバスケット」。しりとりが基となっているので、初めての人もすぐにできる。最初の言葉と最後の言葉が決まっているために普通のしりとりより難しい。もっとも、3文字以上の言葉と

    頭を鍛えるボードゲーム 弾む会話、節電生活でも - 日本経済新聞
  • Arkham Horror

    アーカムに次々と出現する異世界への門(ゲート)と、そこから生み出される怪物。刻一刻と破滅は近づき、手遅れになれば旧支配者が覚醒します。 探索者たちは現れた怪物を退治しつつゲートを閉じ、アーカムに平和を取り戻さなくてはなりません。

  • 7歳児が考案したボードゲーム「Animal Advent-ure」、クリスマスに大ヒット

    スコットランド人の9歳の少年が、2年前7歳のときに古いアドベントカレンダー(クリスマスまでに1日1つずつお菓子やおもちゃが入った小窓を開けていくカレンダー)を改造して作ったボードゲーム「Animal Advent-ure(アニマルアドベンチャー)」が商品化され、「モノポリー」などの定番ゲームと肩を並べ老舗デパートのハロッズでも取り扱われるなどして、今年のクリスマス商戦のヒット商品となっているようです。 詳細は以下から。BBC News - Harrods sell Tillicoultry boy's game invention timesofmalta.com - Schoolboy’s board game a huge hit クラックマナンシャイア州TillicoultryのScott Ballantyne君(9歳)は、2年前、病気で学校を休んでいた時にアドベントカレンダーをボー

    7歳児が考案したボードゲーム「Animal Advent-ure」、クリスマスに大ヒット
  • 6人以上で遊べるおすすめゲーム集

    こんにちは。 年末年始などに活躍する、ルールが比較的かんたんで、6人以上で遊べるおすすめゲームをご紹介します。 対象年齢とルール難易度順です。

    6人以上で遊べるおすすめゲーム集
  • http://toylets.sega.jp/index.shtml

  • KAPLA日本総代理店 IPS presents 魔法の板「カプラ」

    フランスで生まれた素朴な木の造形ブロック「カプラ」。一人の世界で集中して遊ぶことが できる一方で子供同士、 親子でいっしょに 大作をつくってゆく楽しさもあります。カプラが どこまでも橋をかけてゆけるように、年齢を越えて、人と人との架け橋にもなってゆきます。美しく、楽しく、心通う遊具をお届けいたします。

  • ゲーム紹介: カルタヘナ

    6つの印で海賊6人を脱獄させる カルタヘナ / Cartagena 『カルタヘナ』は、通路に書かれた6つの印に対応するカードを出すことで、要塞都市カルタヘナから海賊たちを脱出させるゲームです。 時計回りに進めていき、自分の番になったら、自分の色のコマ6個からどれか1つを選んで、「カードを出して進める」か、「後退させて手札カードを補充する」かを選びます。 コマを進める場合には、出したカードと同じ印を進行方向で探し、一番近くの空いている所まで一気に進みます。 もし空いている印がなかったら、脱出用の船に乗り込むことができます。 カードを出し続けていると、手札がどんどん少なくなってしまいます。コマを他のコマが1~2個いる所まで退かせると、そのコマの個数分だけカードを補充できます。 コマ1個の所まで退いたら1枚、コマ2個の所までなら2枚を補充します。3個いる場所には戻れません。 こうして、6人の海賊

    ゲーム紹介: カルタヘナ
  • ビー玉転がしのすゝめ :: デイリーポータルZ

    気持ちを落ち着かせる効用 上から下に何かが落ちる様子を眺めることは、人の気持ちを落ち着かせる作用がある。と、どこかで聞いたことがある。 たとえば、雨。 滝。 花や葉っぱが舞落ちる様子。 パチンコに熱中する人が多いのも、そのギャンブル的要素だけでなく、実はカツンカツンと釘にぶつかりながら玉が落ちる様子を見るのがみんな好きだから、というのがたぶんある。 もっとも、パチンコ屋は音がうるさいから私にとっては落ち着ける場所ではないが、もし川のせせらぎが聞こえるような静かなパチンコ屋があったら、それはものすごく落ち着けるスポットかもしれない。 また子供用の玩具においても、カタカタと人形やビー玉が上から下へと落ちてくる仕掛けおもちゃは昔からある定番だ。

  • Carcassonne: ドイツゲームの2大賞で優勝した人気ボードゲーム!街を作って得点を稼げ!2315 | AppBank

    Carcassonne: ドイツゲームの2大賞で優勝した人気ボードゲーム!街を作って得点を稼げ!2315 ボードゲーム最強国家といえばドイツ。その中でも、特に代表的な作品といえば、Catan、そして、Carcassonne Carcassonne(カルカソンヌ)だ! カルカソンヌは、道路や都市、修道院が描かれたタイルを並べ、コマを置くことでその地形を占有するゲームです。「最も繁栄した人が勝つ」という、It’s ボードゲームです。 この記事では簡単にルールを説明しています。 読んだ後、1回ゲームをプレイしてみてください。なんとなくゲームの進み方が理解できるはずです。次に、細かいルールが掲載されているサイト(記事末にリンク)を読み、しっかりルールを理解した上でゲームに臨んでみてください。 それでは早速ご紹介していきます! 複数人で遊ぶ! カルカソンヌとは、タイルを並べて街を作り、コマをおいて陣