font-daのブックマーク (5,141)

  • ドバイに引っ越して1年経った感想 - knqyf263's blog

    単なる感想を書いた日記。 住んでしばらく経つと当たり前になってしまうので、新鮮な気持ちでいられる今のうちに吐き出している。 はじめに 前提 ドバイの特徴 トイレが綺麗 シャワートイレ完備 UAEの首長国 石油は出ない 人口の9割が外国人 居住ビザが取りやすい ルールが厳しい 治安が良い 税金関連 所得税がない 法人税がない(条件付き) キャピタルゲイン税がない 義務の年金加入はない 医療関連 健康保険料は会社負担 病院代が無料(かも) 薬代が無料(かも) 薬が大量に処方される 予約が簡単 オンライン問診が可能 病院の体験が良い 天候関連 夏は暑い 冬は快適 冬服が不要 雨に弱すぎる 外国人フレンドリー 日人はそこそこ多い 宗教色が薄い 英語も公用語(?) 事務作業が雑 立地が良い ハブ空港がある 柔軟な施策 ドッグフレンドリー 子供に優しい 子供が遊ぶ場所が多い デジタル化が進んでいる

    ドバイに引っ越して1年経った感想 - knqyf263's blog
    font-da
    font-da 2024/12/06
    英語会議の乗り切り方を書いてた方か!/最後の近況、大変すぎる。タフだなあ。私は仙台に引っ越して、様々なことで滅入ってたけど、これくらいいけるかもしれん、と元気出た。感謝。
  • 爆弾事件を語る

    2023年4月15日の選挙応援中に起きた爆弾事件について語っています。 ※動画内で放送日が「11月3日」になっていますが、正しくは「12月3日」です。大変失礼致しました。 動画は「魚屋のおっチャンネル」の出演回から、許可を得て転載しています。 ■元動画はこちらから https://www.youtube.com/live/hyfpaK9FJYk?si=26UXign2G3SZ4clE

    爆弾事件を語る
    font-da
    font-da 2024/12/05
    これは鈍感なのではなく、感覚鈍麻では?解離してる間に、周りの対応が早かったので助かったという。防衛本能の働きだし、心の傷になるよりはいいと思うが、美談には聞こえなかった。
  • 「キモいという言葉を奪わないでほしい」~との意見を巡って反響~『加害者なのにクルッと被害者になれてすごい』

    広瀬一隆/Hirose Kazutaka @hirosekazutaka ある物事を判断する際、「キモい」という表現で批評することは、許容されるべきなのか。 対象を「キモい」という場合、自らは「キモくない」立場にあることが前提にされていると思われるが、かように、権力関係を自身の感覚だけを基準に儲ける是非は、検討されるべきではないかな。 広瀬一隆/Hirose Kazutaka @hirosekazutaka 記者/PhD student。生命倫理専攻。MSc(King's College London)。新聞以外の過去の仕事→researchmap.jp/kazutakahirose 。医師免許あり。著書に『誰も加害者を裁けない』(晃洋書房)と『京都大とノーベル賞』(河出新書)。作家中村真一郎の作品が好き

    「キモいという言葉を奪わないでほしい」~との意見を巡って反響~『加害者なのにクルッと被害者になれてすごい』
    font-da
    font-da 2024/10/15
    (一時的に公開。あとで閉めます)アクセス稼ぎに使われたくないから、トゥギャッターからは削除しました。XのTLには残ってます。何かあればそっちにどうぞ @orika_k
  • 男子も楽しい少女漫画ってこういうのでしょ - mirunaのブログ

    はてブで上がってた超有名どころばっかあげてる偉そうな奴なんなの?って気持ち。 今連載中のおもしろいまんがを挙げられない奴の語る少女漫画とは何か。いや私もたいして読んでないけど。 少女漫画の枠組みを広めにとってますが百合は男性向けとか言うはてサは男性による女の仕事の略取に加担している自覚を持ってくたばるといいよ JKおやじ! (1) (ちゃおコミックス) 作者:加藤 みのり 小学館 Amazon 不朽の名作 プリプリちぃちゃん!!1 (ちゃおフラワーコミックス) 作者:篠塚 ひろむ 小学館 Amazon 連載初期はつぶれあんぱんみたいな絵柄だったのがアニメ化以降絵柄がアニメに寄せられたのか(?)めちゃくちゃ美少女化が進むよ!アニメのEDは当に素晴らしい曲です。 名状しがたい彼女と、あの頃臆病だった私の話 : 1 (webアクションコミックス) 作者:むらきたまりこ 双葉社 Amazon

    男子も楽しい少女漫画ってこういうのでしょ - mirunaのブログ
    font-da
    font-da 2022/01/14
    なぜこの話題で揉めるのか……/この並びだと「コレットは死ぬことにした」も良いのでは?死神ズが可愛い/私は「青に、ふれる」は少女漫画だと思うけど、アクション連載なんだよなあ。
  • 横書き時の読点、今後は「,」ではなく「、」へ……文化庁が「公用文作成の考え方」を公開【やじうまWatch】

    横書き時の読点、今後は「,」ではなく「、」へ……文化庁が「公用文作成の考え方」を公開【やじうまWatch】
    font-da
    font-da 2022/01/14
    こういうの変わっていくといいね/ExcelとかWordの使い方も統一して、基準になる形式を定めて欲しい(公募の業績一覧作るん、もういやや……)
  • 「こういうジャンルは初めて見た」1970年代の少女マンガが木彫りになった『少女マンガ彫刻』が斬新で味わい深い - Togetter

    佐藤正和重孝 @SeiwaSato15 宣伝です✨ 大学時代にとなりで石を彫ったりしてた先輩でミヤマ仲間の樋口さん。 きょうから個展ですが、新年早々すごいのきました。これは面白そう! pic.twitter.com/cXZU1BHHSO

    「こういうジャンルは初めて見た」1970年代の少女マンガが木彫りになった『少女マンガ彫刻』が斬新で味わい深い - Togetter
    font-da
    font-da 2022/01/10
    ガッカリ/こういうの見ると、少女マンガの舞台化を手がける演出家の小池修一郎先生は(いろいろ思うとこはあるけど)誠実だし、素晴らしい才能をお持ちなんだなあと思う。
  • 他人の子どもを好きになれなくて本当につらい

    そこそこのいい歳になったただの社会人だ。 同級生や同僚、後輩が次々結婚し、子どもをもうけている。 素晴らしい。おめでたい。幸せになってくれと心から思う。 いや、正直に言おう。 マジでどうでもいいな〜というのが心だが、人間的に危ない思考回路と理解しているので、無理やり素晴らしい、おめでたいと思うようにしている。 ずっとそう思い込めば矯正されるかと思えば、何年経ってもマジでどうでもいいままである。 子どもに対する感情がほとんど湧かない。 私にとって子どもを紹介されるのは、親を紹介されるのと同じ感覚だ。 はじめまして、こちらうちの親です。 はあ、初めまして…… ほんとにこんな感じ。 人間だな、としか思えない。 じっとこちら見つめてきたとしても、人間がこちらを見ているな、という感情以上に湧くものがない。あやすなど以ての外だ。 友人や同僚の子どもを見ても、特別可愛いとも思えず、抱きたいとも触りたい

    他人の子どもを好きになれなくて本当につらい
    font-da
    font-da 2022/01/06
    こっちが興味持たなくても、向こうは興味あるので「へえ」みたいな感じで大丈夫では?私も特段、何も思わないんだけど、気がつくと隣にいて手を繋がれたり、階段から一緒に飛び降りようと誘われ「ええええ」ってなる
  • 英国大学院で秋学期を生き延びたので、ざっくり振り返る - It all depends on the liver.

    新年明けましておめでとうございます。 2021年夏に会社を辞め、9月にロンドンにある大学の文学系修士課程(MA)に入学しました。最初のほうは授業が全く聞き取れずにショックを受け、「一学期で退学した場合に返還される学費」を調べるほどにパニクっていたので、大学院の様子を書くのを控えていました。今ちょうど秋学期のレポートを書き終えたらちょっと心が軽くなったので、振り返り記事を書くことにしました。 主に、 ・学部卒の社会人で海外大学院留学に興味がある方(つまり私みたいな人) ・ジェンダー論やフェミニズムの専攻に関心があるが、アカデミックな前提知識がない方(つまり私みたいな人) のお役にたてば幸いです。 また、私が何やってるのか気になっていた方は、近況報告的に読んでいただければ。 留学を決めた理由 複合的ではあるのですが、過去エントリでいちおう言語化してあります。すごく簡単にいうと、「20代を通じて

    英国大学院で秋学期を生き延びたので、ざっくり振り返る - It all depends on the liver.
    font-da
    font-da 2022/01/05
    おお、あれこれわかりみ。正規留学の方は私よりハードだ/英会話は半年過ぎると突然わかるタイミングくるし、これからまだまだ伸びると思う/授業面白そうでいいなあ。隣の芝だな……
  • 黒猫亭💉💉💉ワクチン接種完了 on Twitter: "萌え絵が性犯罪を助長する説の一番ダメなところは、普通に考えてアニメやマンガに耽溺することの弊害として考えられるのは「現実の女性に興味を持たなくなること」だろうってところよな。実際一昔前はそういう批判が多かった。"

    萌え絵が性犯罪を助長する説の一番ダメなところは、普通に考えてアニメやマンガに耽溺することの弊害として考えられるのは「現実の女性に興味を持たなくなること」だろうってところよな。実際一昔前はそういう批判が多かった。

    黒猫亭💉💉💉ワクチン接種完了 on Twitter: "萌え絵が性犯罪を助長する説の一番ダメなところは、普通に考えてアニメやマンガに耽溺することの弊害として考えられるのは「現実の女性に興味を持たなくなること」だろうってところよな。実際一昔前はそういう批判が多かった。"
    font-da
    font-da 2021/12/28
    高校生の時に女子友と同人誌即売会に参加すると、男性オタクがナンパしにきてしつこく連絡先を聞いたり、食事に誘ったりしてきて嫌だった。長い間、オタクやってる女性は、この手のこと知ってると思う。
  • 「女性が胸の大きさを強調することはセクハラでは?」ぱいぱいでか美が『でか美ちゃん』に改名 単刀直入な質問への真摯な答えに千原ジュニア感心(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    「女性が胸の大きさを強調することはセクハラでは?」ぱいぱいでか美が『でか美ちゃん』に改名 単刀直入な質問への真摯な答えに千原ジュニア感心(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    font-da
    font-da 2021/12/28
    全方面に気遣いされていて、「こちらこそ気を使ってもらってありがとう」と思ったし、でか美ちゃんのことは積極的に応援したい。
  • 海外で人気の日本食に本当の日本食が一つもない件

    外国人に人気の日の順位は ラーメン、寿司、天ぷら、お好み焼きカレーライス、しゃぶしゃぶ、という順らしい。 俺に言わせれば、全部日じゃない。 日ってのは、砂糖と醤油に魚の出汁、ようするに麺つゆ味のべ物を言うんだ。 当は日なんて世界で好かれてない。 どれも魚臭いし、味付けが砂糖と醤油だけで単調って思ってる。

    海外で人気の日本食に本当の日本食が一つもない件
    font-da
    font-da 2021/12/27
    こないだ人気の店でTATAKIと書いてあるメニュー頼んだら、鮭を甘辛く炊いたのが出てきたよ。品名が間違ってる気もするけど、砂糖、醤油、魚の味はした。
  • 20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ - 沙村広明 / 【コミックDAYS読み切り】20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ | コミックDAYS

    20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ 沙村広明 【アフタヌーン2022年2月号掲載】「アフタヌーン」35周年を記念して、この雑誌に黄金期を到来させた辣腕編集長の足跡を沙村広明が描く!

    20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ - 沙村広明 / 【コミックDAYS読み切り】20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ | コミックDAYS
    font-da
    font-da 2021/12/25
    私が読んでた頃のアフタヌーンだ。少女漫画読みの私に、青年誌の入口を開いてくれた/地雷震、勇午、犬神、菫画報、ディスコミュニケーション、仮面天使……思い出すとキリないな/下ネタないから私も読めたのかも……
  • 「仕事やってるフリ」ばかりしてた人の話。

    採用をしていると、 「この方は、「仕事やってるフリ」ばかりしてたのでは」 と感じるときがある。 特に、仕事の成果について聞くとき、これは顕著だった。 * 例えば、前職がマーケティングの仕事だった、という方。 彼は、「コーポレートサイトを改善し、お客様に使いやすいサイトを実現しました。」とアピールしていた。 そこで、我々は 「具体的には、「使いやすい」とは何を意味しているのですか」と尋ねた。 彼は、戸惑ったような表情を見せたが 「見やすかったり、わかりやすかったり、という意味です。」 と言った。 なんとも、抽象的な話だ。 そこで、我々はもっと具体的な意見を求めるため、自分たちのコーポレートサイトを見せた。 「では、このサイトを見てアドバイスをいただきたいのですが、これは「見やすい」ですか?そうでないなら、具体的な改善事項を指摘してください。」と要求した。 しばらく後、彼はモゴモゴ何かを言って

    「仕事やってるフリ」ばかりしてた人の話。
    font-da
    font-da 2021/12/24
    昔、ある団体で資料のコピーさせてもらったとき、渋い顔でパソコンに向き合ってる方がいて「大変な事案なのかな」と思っら、チラッと画面が目に入ってソリティアだったことがある。そういう話が聞きたかったんや…
  • 死刑廃止派って何がきっかけでそうなるの?

    誰もが最初は身勝手かつ残忍に人権、人の命を奪ったとなると それは死を持って償うしかないだろって思うもんでしょ 死刑廃止派はそこから何かきっかけがあって死刑廃止すべきって立場に至ってると思うんだよ 死刑廃止の論理は日には浸透しないってのは現状から明らかなんだから どうやって死刑廃止に考えが至るのか そこを紐解いたほうがいいと思うんだよね 同じ考えには至らなくてもそのプロセスには共感する人が沢山いるかも知れない はてなには結構、死刑は廃止すべきって立場の人多めだと思うんだが、そこに至る経緯説明できるひとおる?

    死刑廃止派って何がきっかけでそうなるの?
    font-da
    font-da 2021/12/23
    私は「加害者を死に逃げこませてたまるか」と思うからかな/永山則夫の名がなかなか挙がらないのは時代変わったの感じる。個人的なおすすめ本は原田正治「弟を殺した彼、と僕。」
  • 「34歳独身。会社ではできないやつポジション、友人知人もいない一人ぼっち。少しでもいいから改善したい」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基要望に応じた反応をする)です。今日は、仕事や人間関係が上手くいかないことへのモヤモヤです。 Q. 34歳独身。会社ではできないやつポジション、友人知人もいない一人ぼっち。少しでもいいから改善したい はじめまして。 いつもブログを拝見させていただいております。斗比主様からアドバイスいただければと思い、メールさせていただきます 長文かつ乱文のため、非常に分かりにくいと思いますが、ご一読いただきアドバイスいただけると幸いです。 34歳独身女です。 大卒後、新卒採用で社会人になって10年以上たちますが、いよいよ人生が行き詰まってきました。 正式な診断はおりませんでしたが、ADHDASDの傾向が強く、仕事でのケアレスミスやお客様に誤解されることが多く、年次相応に求められるだけ仕事が全然できません。 ケアレスミスと対人関係については、発達障が

    「34歳独身。会社ではできないやつポジション、友人知人もいない一人ぼっち。少しでもいいから改善したい」 - 斗比主閲子の姑日記
    font-da
    font-da 2021/12/23
    お近くに行政の人権や男女共同参画のセンターがあればそこを覗いてみるのもいいですよ。人集めに苦労してるのでイベントに参加するだけで感謝されるし、安価で趣味の講座もやってるので興味あればぜひ。
  • なんでリベラルは表現規制派と言われるのを嫌がるの?

    https://anond.hatelabo.jp/20211218225545 この増田で言われているように、リベラルが特定表現に対して積極的であることはもう言い訳の余地のないレベルで事実だと思うんだよね。 もちろんそうでないリベラル個人も沢山いるのだろうけど、それでもやっぱり主流派のムーブメントが規制的であることは否定できない。 まあ、それ自体は(俺個人としては賛同できないけど人それぞれの考えだから)良いと思うんだ。 ただ、一つ納得がいかないのは、”リベラルを自認しつつ規制を唱える人々”って、なぜかたいてい自分が”表現規制派”であること認めようとしないよね。 「あなたは表現規制派ですね」と言われると、「右翼の方が表現規制を進めようとしている!」とか「政治や報道の自由を守る活動をしない奴らがエロ規制に文句を言うな!」とか「女性の意見を圧殺するな!」とか、とにかく論点を逸らしたがる。 敵対

    なんでリベラルは表現規制派と言われるのを嫌がるの?
    font-da
    font-da 2021/12/20
    リベラルって誰なのか最近よくわからなくなってる。私はリベラルじゃないよ、どっちかというとコミュニタリアン寄り。修復的正義がコミュニティベースドだから。
  • 結局もう今の左派やリベラルは表現規制派なんじゃないの?

    児ポ法で漫画規制を求める請願が参議院に付託。この請願にはかつて表現規制反対派だった福島みずほも賛同していた。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1817670 この件を見ても左派やリベラルが色々名を連ねてるし、ブコメ見てもいつもの左派アカウントはこのガチガチの法規制にも賛同的なコメントをしてる。 これで言い逃れするのは無理が無くない? 「法規制は望んでない」とかも嘘だったって事だよね?非実在の、所持や閲覧でも犯罪にしたいんでしょ?これで表現規制派じゃないは無理があるでしょ。 要するに同人とか、pixivとかにあるイラストとかも全部含めて、未成年に見える場合は男性向けでも女性向けでもBLでも、描いた人も買った人も見た人も犯罪になるんでしょ? BLとかでも今でも未成年のキャラが人気の覇権ジャンルは色々有るよね、あれも全部アウト? 結局

    結局もう今の左派やリベラルは表現規制派なんじゃないの?
    font-da
    font-da 2021/12/20
    規制派のロビイングが上手くいったんだろうね。自民党が反対派を取り込めば、野党が他方につくという話なのでは。赤松さんの立候補と地続きの話なんだろう。
  • 伊藤 剛 on Twitter: "そう。自称リベラルの人々は、自分らが「リベラルだから」攻撃されていると思っているようだが、じっさいは「言ってることとやってることがちがう」「傲岸」「非科学的」「陰湿」「抑圧的」「マッチョ」等だから批難・批判されている"

    そう。自称リベラルの人々は、自分らが「リベラルだから」攻撃されていると思っているようだが、じっさいは「言ってることとやってることがちがう」「傲岸」「非科学的」「陰湿」「抑圧的」「マッチョ」等だから批難・批判されている

    伊藤 剛 on Twitter: "そう。自称リベラルの人々は、自分らが「リベラルだから」攻撃されていると思っているようだが、じっさいは「言ってることとやってることがちがう」「傲岸」「非科学的」「陰湿」「抑圧的」「マッチョ」等だから批難・批判されている"
    font-da
    font-da 2021/12/19
    伊藤さんの発言は、この方の過ごした若い時代を勘案しないと理解できないものになってるんじゃないかなあ。今の50代の人の考えてることは、独自の世代性があるんだろうと思う。
  • 【更新】大の紅茶好きによる「価格帯別オススメのアールグレイ」プレゼンが素晴らしく有益

    ちあき@紅茶とスコーンと器狂い @aristocrats_tea 紅茶の話をする時、低価格帯〜高価格帯をごっちゃにして話をすると話のピントがずれて雑然としてしまう時があります 以上を踏まえて、おすすめアールグレイの話をします 2021-12-16 23:57:01 ちあき@紅茶とスコーンと器狂い @aristocrats_tea あなたと一緒に素敵な紅茶時間を過ごしたい!ティータイムクリエイターのガチ紅茶エンジョイ勢。世界中の紅茶を全て飲みたい。紅茶関係のことばかりつぶやいてます。※フォロー返しはほぼしません、ご了承ください。FF外からでもお気軽に。 ただの紅茶&洋器&製菓&アンティーク好き。イギリスに行きたい。 ameblo.jp/aristo-cat-shi…

    【更新】大の紅茶好きによる「価格帯別オススメのアールグレイ」プレゼンが素晴らしく有益
    font-da
    font-da 2021/12/18
    私は香りつきのお湯みたいなお茶が好きなので、これのダージリン版もお願いしたいな。ダマン・フレール大好きだ/しかし、なぜか紅茶のカフェインに弱くなってしまった。コーヒーは大丈夫なのだが……
  • 「間に合わないかも」丸1日かけ330キロ先へ、豪州沖で20人救助:朝日新聞デジタル

    オーストラリア沖でインドネシア漁船の乗組員20人を救助したとして、静岡県焼津市の船会社の漁船乗組員らに17日、海上保安庁長官から感謝状が贈られた。 5月14日朝、豪州西岸沖でマグロ漁をしていた第15福積丸に、海上保安庁から、近くで沈没しかけている漁船の救助を要請する連絡が入った。 同庁によると当時海上の風速は約20メートル、波の高さは約4メートルのしけ。同じく要請を受けた別の漁船は救助を断念した。だが漁労長の山崎清さん(58)は「この船が一番近い」と船会社と相談の上、漁を中断して救助に向かった。 福積丸が操業していた場所からインドネシア船まで約330キロだったが、波や風に押し戻され、なかなか到着できない。山崎さんは内心、「もう間に合わないかもしれない」と感じていたという。 丸1日かけて遭難海域に到着すると、漁船はほぼ沈没し、乗組員は海上に出ている船の先端につかまっていたり救命ボートで漂って

    「間に合わないかも」丸1日かけ330キロ先へ、豪州沖で20人救助:朝日新聞デジタル
    font-da
    font-da 2021/12/18
    泣けてしまう。330キロ先まで、諦めずによく向かわれたなあ……