ごりゅご.com
ついにiPadで、TEDを日本語字幕付きで楽しめるアプリ『TED+SUB: TED Talks with Subtitles』がリリースされています。個人的には iTunes 映画と匹敵するような嬉しさです。 TED+SUB: TED Talks with Subtitles 価格: 無料 TEDとは米カリフォルニアで講演会を主催しているグループ。そこでは芸術・デザイン・ITなど様々な分野で一流の人物が講演をおこなっています。(例をあげると、元大統領ビル・クリントン、Google設立者セルゲイ・ブリンとラリー・ペイジ、Amazonのジェフ・ベゾス、U2のボノ、Wikipediaのジミー・ウェールズなど) *「ロングテール」「フリー」著者クリス・アンダーソンが現TED管理人 (訂正:同じクリス・アンダーソンですが別人とのことでした。済みません) *TED (カンファレンス) - Wikipe
MacAppStoreがオープンしましたね。 ちょうどいいタイミングで自分専用のおNewなMacBookAirも手に入りました。 さっそく普段から使用していたり気になっていたMacのアプリケーションをインストールしたのでご紹介します。 全て無料です アプリケーションの紹介順はMacBookAirにインストールしていった順番です。 自分のMac使用時のアプリケーション依存度も知ることができて良かったですよ。 (ソフト&アプリ名がダウンロードページへのリンクとなります) 《Password & ブックマーク管理》 Last Pass 「LastPass」を活用してパスワードを監査・更新する方法 : ライフハッカー[日本版] Xmarks "XMarks"でMacのSafariとWindowsのFirefoxやChromeのブックマークを自動同期!iPhoneも! [Mac] [net] [iP
Twitterでつぶやく 「アンインストールってどうやるんですか」 先日、WindowsからMacへ乗り換えた方から質問を受けました。結論からいうと、MacにはWindowでいうところの「プログラムの追加と削除」が存在しません。さらにレジストリもありません。よって、アプリケーションフォルダから直接ゴミ箱へドラッグすればアンインストールが完了します 手軽な方法 しかし、この場合設定ファイルやキャッシュなど、アプリケーションに関連するファイルまでは削除されません。アンインストールソフトを利用するとより確実にアンインストールが可能です。 ソフトを使って完璧にアンインストールする方法 FreeMacSoftにて、AppCleanerをダウンロードします。→Download Ver○○をクリックしてダウンロードを進めましょう。 「Agree」を選択し、規約に同意します。開かれたディスクイメージにおい
MoneyLogが使い物にならなくなってから一週間近く経った。きっとMoneyLog以上のアプリはないだろうと思っていたら、以外とあっさり越えるアプリを見つけてしまったので紹介。 名前はMoneyBook。恐らくどの家計簿アプリよりも使いやすい。 これが、起動画面。僕はMain Salaryがその月の予算。カラフルなゲージは支出を記入するごとに減っていく。Top Categoriesは支出項目のうち、額の多い上位3カテゴリを表示。その下の数字は日の平均支出を自動算出してくれる。左上にある矢印はワンタッチで出来るバックアップ、右がアイコンの通り、設定。 New Transactionで支出項目が追加出来るのだが、それはまた後ほど。 まずは各項目から。Transactionsは処理や執行という意味なので、要はその月の支出項目だ。カテゴリも分類出来、かつ、項目に名称を自分をつけることが出来るので
AppStoreのアプリってすごく数が多いのは皆さんご存知の通りです。その中でも、ダントツに多いのが「ゲーム」ですね。 てことで、前置きはもういいですね。今回は無料ゲームの100選です。 なお、ゲーム以外の無料アプリ100選は以下です。 利用シーン別に選んだiPhone無料アプリ100選 【注意事項】紹介している価格は、本エントリ掲載時(2010/10/15 4:00)のものです。iPhoneアプリはいつ値段が変更されるかわかりません。ご購入の際はAppStoreの最新価格をよくご確認の上、くれぐれも「自己責任」でお願いします。 オンライン系ゲームiPhoneのオンラインゲーム筆頭!ポケットべガス無料3Gでも対戦可能なオンラインゲーム GameCenter対応ゲーム私のGame Centerのニックネームは「motomaka」です。リーゼント vs トロンボーン無料リーゼントとトロンボーン
本日、iPhoneの有料アプリの代表的存在とも言えるGoodReaderがバージョンアップされ、PDFファイルに注釈の追加が可能になりました。今回はGoodReaderで何ができるのか?を踏まえて、新機能の紹介をしてみます。 GoodReader for iPhone 3.13.1(¥450) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Good.iWare Ltd.(サイズ: 24.2 MB) PDFアノテーション機能とは? 今回の注目の追加機能がPDFアノテーション。PDFファイルに注釈の追加やテキストへのマークアップやアンダーライン、矢印などの図も追記可能になりました。フリーハンドで文字や絵も書けちゃいます。もはやiPhone版Acrobatと言っても過言ではないのかも... 操作方法 ファイル閲覧中に任意の箇所を長押しすることによって追記可能になります。 「Note」:注釈
ここ何年もジェイルブレイクは難易度が高かったのですが、今はiPhone 3GからiPad、iPhone 4まで全てのiOS端末でブラウザベースですごく簡単にできるようになりましたね。 マルチタスキングや壁紙のカスタマイズ機能などはiOS4の標準機能として備わっているので、もはやジェイルブレイクする理由もほんとに見当たらないように思いますが、実際に、iOS 4でもジェイルブレイクする意味ってあるんでしょうか? はい、16の見た事のない世界が見えてくるのです! iOSが進化してきたように、ジェイルブレイクの世界も進化しているんですね。 アップルの公式OSもとであまり進歩しない機能に比べて、策士なジェイルブレイク開発者たちは、新しくてクールな機能をアンダーグラウンドのAppストアで続々とリリースしています。 今回はジェイルブレイクしちゃったら「すげえ!」と思える15の理由をご紹介します。 そして
4 : 新聞配達(静岡県):2010/07/16(金) 01:33:47.96 ID:DQsmT826 便所に流れにくくなるアプリ作ったら大金持ちになれるね 3 : 漁業(徳島県):2010/07/16(金) 01:33:39.07 ID:s+AC8lUf icomicさえあれば他は何も要らない 6 : 建築物環境衛生”管理”技術者(岩手県):2010/07/16(金) 01:34:43.88 ID:oZ0ONCT6 ComicGlassだろ http://itunes.apple.com/jp/app/comic-glass-comic-viewer/id363992049?mt=8 7 : 書家(愛知県):2010/07/16(金) 01:34:46.10 ID:P/51HQR2 smacktalkでちびっ子の人気者になれる http://www.appbank.net/2009/06
こういうVNC系のソフトは接続設定が大変ですよね。でも、大丈夫!安心してください。準備するのはこのiPadアプリ「iTeleport」と、パソコンに2つソフトだけです。 まずは接続される側のパソコンの準備です。ステップ①はwindowsとmacで異なります。 ステップ① 【macの場合】 mac osの環境設定(共有)にてリモートマネージメントが有効になっている場合は無効にする。 Vine-Jaadu Serverをダウンロードする。 URL https://www.jaaduvnc.com/download/Vine%20Server.v1.1.app.zip 起動後にパスワードを設定する。 【windowsの場合】 UltraVNCをダウンロードする。 URL https://sc.uvnc.com/download/click.php?id=34 インストールの最後にパスワードを設定
本当にこんな場所に…?ドミノピザのiPhoneアプリで、実際に公園で注文してみたら… 先日紹介したドミノ・ピザのiPhoneアプリ、「Domino's App」。iPhoneに内蔵されたGPSを使って、公園などの伝えにくい場所にもピザの宅配を頼めるという画期的なサービスです。 先日公園に遊びに行った時にちょうどお昼時だったので、実際に配達してくれるのか試してみました。 正直、いいの?と思うほどのiPhone特権ぶりをご覧下さい。 神奈川県は相模原市にある淵野辺公園に、子供と遊びに来ました。 今日の天気はちょっといまいち曇り気味。 桜はあと1〜2週間くらいで満開になりそうです。 ちょうど公園のテーブルがあったので、ここで注文してみます。 暇な時にゲームで遊んでいて、ずいぶん貯まったポイント。 コーラ1リットル、オーブン焼きポテト、ポテナゲのクーポンに交換。 計6000ポイント分です。 注文画
スマートフォンの中でも、ひときわ人気が高い一台と言えばiPhoneですよね。洗練されたデザインと多種多様なアプリ、ワンタッチで広がる世界――その魅力は多くの人に広まり、着々と日本国内でのユーザー数を伸ばしています。弊社はてなでも利用者が多く、なんと半数以上のスタッフがiPhoneを愛用しているハマりっぷり。そんな“iPhoneマニア”なはてなスタッフがオススメするiPhoneアプリとは一体何なのでしょうか?今回は<ライフハック・ビジネス編>と<音楽・ゲーム編>の2つのテーマで、4人のスタッフに話を聞いてみました! 音楽・ゲーム編はコチラ。 ■今回の参加者 id:naoya 執行役員・CTO iPhone歴:約1週間 id:onishi チーフエンジニア iPhone歴:半年以上 id:kiyohero マーケティング iPhone歴:約半年 id:yosuke 広告営業 iPhone歴:約
ICANN, the Internet Corporation for Assigned Names and Numbers, requires us to ask you as a Registrant of a domain name to verify your contact information for this domain with your provider. As a Registrant of a domain name, a new domain registration or changes to the first name, last name, contact address or email address of an existing domain name, requires verification of the information within
GoodReader v2.4: 誰もが認めるPDFリーダー王者を徹底解剖。Goodreader解体新書。473 GoodReader最新版の解説記事はこちらです!→GoodReader for iPhone の完全まとめ。使い方・機能の全てを網羅しました。 GoodReaderの進化っぷりがすごいと聞き、実際にすごいことになっているので、 GoodReader解体新書を御送りします! というわけで、GoodReaderの機能全体像を描いてみました。後日レビュー予定のWhiteboard Capture Proを使ってみました。 さて、GoodReaderに限らず、「ファイルを読んだり編集したり」なアプリは、4つの機能を持ちえます。具体的には下記の4つ。 ファイルをアプリ内に持ってくるImport機能 ファイルを読むRead機能 ファイルを取り扱うManage機能 ファイル自体を編集するE
「Evernote」といえば、テキストや画像といったメモをオンラインに保存して、iPhone/パソコンの間でそのデータを手軽にシェアできるオンラインメモツールだ(iTunes Storeで見る)。 そのEvernoteでは現在、ほかのiPhoneアプリとの連携を進めている。これから対応するものも含めて連携できるアプリの一覧を入手したので、いち早く紹介したい。 3種類ある連携方法 iPhone版EvernoteとほかのiPhoneアプリとの連携方法は具体的に3種類あるようだ。 1つ目は、Evernoteが公開しているAPIの利用だ。このAPIを使えば、ほかのiPhoneアプリからEvernoteサーバーに直接、データを登録できる。 2つ目は、新たに用意した「EvernoteBridge」というアプリ連携の技術を利用する方法。あらかじめiPhoneにEvernoteをインストールしておけば、ほ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く