
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
保育士の役職を新設 人材確保に向け処遇改善策 | NHKニュース
厚生労働省は、待機児童の解消に向け人手不足が深刻な保育士の確保を図ろうと、一定の経験を積んだ民間... 厚生労働省は、待機児童の解消に向け人手不足が深刻な保育士の確保を図ろうと、一定の経験を積んだ民間の保育士を対象に、「副主任保育士」や「専門リーダー」といった中堅の役職を新設して、月額4万円を上乗せするなどとした処遇改善策をまとめました。 このため、厚生労働省は、経験を積んだ保育士の処遇を改善し、人手不足の解消につなげようと、キャリアアップの仕組みを柱とした対策をまとめ、来年度予算案に盛り込みました。 具体的には、経験年数がおおむね7年以上で、都道府県などが実施する研修を終えた中堅の職員を対象に、「副主任保育士」や「専門リーダー」という役職を新設して、月額4万円を上乗せするとしています。 また経験年数がおおむね3年以上で、研修を終えた職員を、「職務分野別リーダー」として、月額5000円を上乗せするとしています。 厚生労働省は、こうした改善策に、来年度、国と地方合わせて、およそ1100億円を充
2016/12/20 リンク